Time Traveller

Photo Diary of Woodpecker after October 2021!

2021年10月以降の私の写真日記です。

My Recent Photos, October 2021-

Onnetoh_cover_211011_1

"Mt. Meakan, Mt. Akan-Fuji, and Onnetoh Lake. 雌阿寒岳、阿寒富士とオンネトー。 October 11, 2021."



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.



Photos after October 2021 are shown here.

573 Mushrooms emerged in my garden on October 1.
わが家の庭に生えてきたキノコ。
October 1, 2021.
574 Visiting Tokachi Hills Garden on October 2.
十勝ヒルズ訪問。
October 2, 2021.
575 Hokkaido squirrel census as an activity of "Ezorisu no Kai" on October 3.
エゾリスの会によるエゾリスセンサス。
October 3, 2021.
576 Plant survey in the forest of Obihiro as an activity of "Ezorisu no Kai" on October 3.
エゾリスの会による帯広の森の植物調査。
October 3, 2021.
577 Plants, crops and flowers in my garden.
わが家の庭の植物、作物と花。
October 4, 2021.
578 Walk along Kikanko river and Satsunai river.
機関庫川と札内川沿いの散歩。
October 6, 7, 2021.
579 Visiting Tokachi Hills Garden on October 8.
10月8日に十勝ヒルズを訪問。
October 8, 2021.
580 Visiting "Midorigaoka" Park on October 9.
10月9日に緑ヶ丘公園を訪問。
October 9, 2021.
581 Maintenance work of the vegetation in the forest of Obihiro and butterfly survey by Ezorisu-no-kai on October 10.
10月10日にエゾリスの会による帯広の森の植生管理作業と蝶の調査。
October 10, 2021.
582 Visiting Onnetoh Lake on the way to Akan-cho town on October 11.
阿寒町に行く途中にオンネトーを訪問。
October 11, 2021.
583 Visiting Onnenai wooden course in Kushiro-mire and Kushiro zoo on October 12.
釧路湿原の温根内木道と釧路動物園を訪問。
October 12, 2021.
584 Visiting Manabe Garden with the beautiful red color of maples on October 14.
カエデの紅葉が美しい真鍋庭園を訪問。
October 14, 2021.
585 Visiting Onnetoh Lake again on October 17.
オンネトーを再訪問。
October 17, 2021.
586 Visiting Shinonomeko Lake on October 18.
東雲湖を訪問。
October 18, 2021.
587 Oak and maple leaves in Seiryu area and the forest of Obihiro Agricultural High School on October 22 and 23.
帯広市清流地区および農業高校の森のカシワと紅葉。
October 22-23, 2021.
588 Visiting Manabe Garden on October 24.
真鍋庭園を訪問。
October 24, 2021.
589 Walking along Toteppo passage, Green Park and the campus of Obihiro Agricultural High School on October 25.
トテッポ通り、グリーンパーク、農業高校キャンパスを散歩。
October 25, 2021.
590 Crops and fruits after the first frost in my garden on October 21-25.
初霜後の庭の作物と果物。
October 21-25, 2021.
591 Walk in the forest of Obihiro Agricultural High School and in the parks along Kikanko river on October 27.
農業高校の森と機関庫川沿いの公園の散歩。
October 27, 2021.
592 Harvest of apple and grape in my garden on October 28.
家の庭でのリンゴとブドウの収穫。
October 28, 2021.
593 Visiting Tokachi Hills Garden on October 30.
十勝ヒルズを訪問。
October 30, 2021.
594 Autumn views in nearby parks and in the forest of Obihiro Agricultural High School.
近くの公園と農業高校の森の秋の風景。
October 29, 30, 31 and November 4,5,6, 2021.
595 After the heavy rain, all red leaves have fallen down.
大雨の後、紅葉はほとんど散ってしまいました。
November 10-12, 2021.
596 Maintenance work of a small pond beside a walk way in the forest of Obihiro.
エゾリスの会で遊歩道脇の小さな池の環境整備をしました。
November 14, 2021.
597 Walk in late autumn.
晩秋の散歩。
November 14-15, 2021.
598 Winter protection for plants.
冬囲い。
November 16,18, 2021.
599 Exchange exhibition of environmental activities by the citizens in Tokachi.
とかち・市民 環境交流会。
November 20, 2021.
600 Views of Obihiro city from the 11th floor of the municipal hall.
市役所11階からの帯広市街の眺め。
November 24, 2021.
601 Views along Kikanko river before the snow fall.
機関庫川沿いの風景。雪が降る前に。
November 25, 2021.
602 Walk along Satsunai river bank and visit to Manabe Garden.
札内川堤防沿いの散歩と真鍋庭園の訪問。
November 26, 27, 2021.
603 Walk in the campuses of Obihiro Agricultural High School and OUAVM as well as along Kikanko river.
帯広農業高校、畜大のキャンパスおよび機関庫川沿いの散歩。
November 29, 30, 2021.
604 After the storm in the beginning of December.
12月始めの暴風雨のあとで。
December 2,3, 2021.
605 Birds survey by Ezorisu-no-Kai.
エゾリスの会による鳥類調査。
December 5, 2021.
606 Walking along Kikanko river, Urikai river, campuses of Agricultural High School and OUAVM.
機関庫川、売買川、農業高校、畜大キャンパスの散歩。
December 6-15, 2021.
607 Wild birds survey by the activity of Ezorisu-no-kai.
エゾリスの会によるモニタリングサイト1000の里地里山鳥類調査。
December 19, 2021.
608 New Year Greeting, 2022.
2022年元旦のご挨拶。
January 1, 2022.



  

"For the contents before December 2017, just click this line.
2017年12月以前の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to September 2018, just click this line.
2018年1月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December 2018, just click this line.
2018年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to May 2019, just click this line.
2019年1月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to August 2019, just click this line.
2019年6月から8月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from September to October 2019, just click this line.
2019年9月から10月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from November 2019 to March 2020, just click this line.
2019年11月から2020年3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from April to September, 2020, just click this line.
2020年4月から2020年9月までの写真はここをクリックしてください。(9月分は重複しています)"


  

"For the contents from September to November, 2020, just click this line.
2020年9月から2020年11月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents in December, 2020, just click this line.
2020年12月の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年1月から3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年4月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to July, 2021, just click this line.
2021年6月から7月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from August to September, 2021, just click this line.
2021年8月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December, 2021, just click this line.
2021年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents after January, 2022, just click this line.
2022年1月以降の写真はここをクリックしてください。12月19日の写真は重複しています。"


  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"







Mushrooms emerged in my garden on October 1.
わが家の庭に生えてきたキノコ。



   家の庭からは毎年ハタケシメジが生えてきます。今年もわかりやすいところから生えてきたものは適宜収穫して食べていたのですが、10月1日にはブドウの木の下にかなり大きくなったハタケシメジを見つけました。大きいこともあって、ボール4杯分にもなりました。畑の別の場所では、毒キノコらしい白いキノコも生えてきました。こちらは観察後に処分しました。


Mushroom_211001_1

  Poisonous mushroom (Amanica citrina var. alba) was found in my garden.
  毒キノコ、シロコタマゴテングタケが家の庭に生えていました。
  1. October, 2021.


Mushroom_211001_2

  上: 裏側を見たところ。
  下: 図鑑の写真と見比べ。
  1. October, 2021.


Mushroom_211001_3

  Edible mushroom, Lyophyllum decautes, was found under the grape tree.
  ブドウの木の下に生えてきたハタケシメジ。
  1. October, 2021.


Mushroom_211001_4

  上: 収穫したハタケシメジ。Harvested mushroom.
  下: 洗ったあとのハタケシメジ。After washing.
  1. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Tokachi Hills Garden on October 2.
十勝ヒルズ訪問。



   今日は雨の予報でしたが晴れたので自転車で十勝ヒルズまで行ってきました。途中の畑では小麦が発芽し揃い、大豆や小豆が収穫期を迎えていました。
As it became fine in spite of the rainy weather forecast, I rode bicycle to Tokachi Hills Garden. In the farmer's fields on the way, wheat has just germinated and red bean and soy bean were ready for harvesting.


Hills_211002_1

  Flowers of apple in autumn.
  秋なのにリンゴの花が咲きました。
  2. October, 2021.


Hills_211002_2

  上: 北愛国の小豆畑。 Adzuki bean field in northern Aikoku town.
  下: 北愛国の発芽したばかりの小麦畑。Wheat field in northern Aikoku town.
  2. October, 2021.


Hills_211002_3

  北愛国の畑。
  Farmer's field in northern Aikoku town。
  2. October, 2021.


Hills_211002_4

  上: ヤマブドウ。Wild grape.
  下: 十勝カロメル会修道院。A convent of Tokachi Carmelo society.
  2. October, 2021.


Hills_211002_5

  ビート畑からの眺め。Distant view from the sugar beet field near Tokachi Hills.
  スカイミラーガーデンからの眺め。Distant view from the sky-mirror garden.
  2. October, 2021.


Hills_211002_6

  スカイミラーガーデンからの眺め。
  Distant view from the sky-mirror garden.
  2. October, 2021.


Hills_211002_7

  上: Blue sky in the garden.
  下: イヌサフラン。Corchicum.
  2. October, 2021.


Hills_211002_8

  上: シナノキの黄色い葉。Yellow leaves of Japanese linden.
  下: トンボ池と休む人。A person resting beside the dragonfly pond.
  2. October, 2021.


Hills_211002_9

  View of Tokachi Hills Garden.
  2. October, 2021.


Hills_211002_10

  View of Tokachi Hills Garden.
  2. October, 2021.


Hills_211002_11

  上: Dahlia.
  下: White butterfly on a verbena flower。

Hills_211002_12

  上: Distant view from flower islands.
  下: Red leave of cherry trees along the entrance passage.
  2. October, 2021.


Hills_211002_13

  上: Entrance passage.。
  下: Red maple leaf。
  2. October, 2021.


Hills_211002_15

  上: Dandelion flower in autumn.
  下: Sugar beet field under the sun beam from the cloud.
  2. October, 2021.


Hills_211002_16

  上: 剣山と嵐山方面の眺め。Tsurugiyama and Arashiyama under the sun beams through the cloud in the evening.
  下: 北愛国の発芽したばかりの小麦畑。Just germinated wheat field in northern Aikoku town.
  2. October, 2021.


"To Page Top"


Hokkaido squirrel census as an activity of "Ezorisu no Kai" on October 3.
エゾリスの会によるエゾリスセンサス。



   10月3日は早朝6:30からエゾリスの会によるエゾリスセンサスと植物調査に参加しました。エゾリスセンサスはあらかじめ決められたコースを歩いてエゾリスの出現と行動およびチョウセンゴヨウの実の落果数と木の上の結実数を調べるものです。私は百年記念館の学芸員さんと畜大の学生さんとの3人で一番大変そうなコースを調査しました。リスは3キロメートルほどのルート上で5頭ほど見ただけですが、実際の生息密度はそんなものだそうです。秋も深まってきたのでいろいろなキノコも見ることができました。
On October 3, I joined the activity of “Hokkaido squirrel census “ from early morning, 6:30. I could also see various autumn plants and mushrooms.


Ezorisu_211003_1

  上: 朝6:20頃のハグクーム。集合地点。
  下: 野生のホップ。カラハナソウ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_2

  上: 調査出発点のヤチダモ。
  下: エノキタケ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_3

  上: 名称不明。
  下: タマゴタケ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_4

  上: チョウセンゴヨウの実。
  下: エゾリスに食べられたチョウセンゴヨウの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_5

  上: エゾリス。公園のリスのように警戒本能を失っていないので、人との距離を保っています。
  下: ウダイカンバ?。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_6

  上: トリカブトの実。
  下: 第三柏林台川。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_7

  上: エゾフユノハナワラビ。
  下: イシミカワの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_8

  上: エゾリス。好奇心の強い固体らしく、木の上を行ったり来たりしながら私たちを観察していました。
  下: 林床の落ち葉。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_9

  上: マユミの実。
  下: コウライテンナンショウ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_10

  上: オオウバユリ。
  下: ケヤマウコギ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_11

  上: エノキダケ?。
  下: ユキザサの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_12

  上: 調査中のメンバー。
  下: シラカバの倒木に生えたヌメリスギタケモドキ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_13

  上: ツチグリ。
  下: フッキソウの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_14

  上: 名称不明。
  下: エゾトリカブトの花。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_15

  上: エゾアカガエル。
  下: 林内の水路。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_16

  上: ユキザサ。
  下: ツリバナ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_17

  上: チャホウキタケ。
  下: ウダイカンバ?。
  3. October, 2021.


"To Page Top"


Plant survey in the forest of Obihiro as an activity of "Ezorisu no Kai" on October 3.
エゾリスの会による帯広の森の植物調査。



   10月3日はエゾリスセンサスに続いて10:30頃から植物調査に参加しました。こちらもあらかじめ決められたコースを歩いて開花や結実した植物を見つけて記録するものです。
   Following the “Hokkaido squirrel census”on October 3, I participated in the plant survey in the forest of Obihiro.


Ezorisu_211003_21

  オオウバユリの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_22

  上: ヒメムカシヨモギ。
  下: ニシキギ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_23

  上: ユキザサ。
  下: ヒメジョオン。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_24

  上: 巣材にするためシラカバの樹皮をかじり取っているオオスズメバチ。
  下: オオバヤエムグラ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_25

  上: ツリバナ。
  下: エゾミズタマソウ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_26

  上: エゾミズタマソウの実。
  下: ハナビラタケ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_27

  上: 第二柏林台川。
  下: 調査中のメンバー。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_28

  上: エゾウコギ。
  下: エゾウコギの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_29

  上: 名称不明。
  下: ヨブスマソウ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_30

  上: ツチスギタケ。
  下: オシロイシメジ。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_31

  上: ハキダメギク。
  下: エゾノコンギク。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_32

  上: マルハトゲヂシャの花。
  下: ミゾソバの実。
  3. October, 2021.


Ezorisu_211003_33

  上: ノリウツギ(サビタ)の葉。
  下: エゾリスセンサスを一緒に歩いたメンバー。野生のホップ、カラハナソウを見ているところ。
  3. October, 2021.


"To Page Top"


Plants, crops and flowers in my garden.
わが家の庭の植物、作物と花。



   Plants and flowers in my garden. We have harvested some of them. I have plowed in the harvested rest of vegetables (Cucumber, chinese cabbage, and turnip) with composted grasses into the garden soil.
   わが家の庭にまだ残っている作物です。トマト、赤い小さいリンゴなどを今日収穫しました。その他のものは少しずつ収穫しています。キュウリ、タイナ、白菜、カブなどの収穫は終わったので、作物の残渣を堆肥とともに土の中にすき込みました。


Garden_211004_1

  上: Morning glory. It grew toughly on stony soil.
  下: Sedum. It grows like wild grass here under the shade of hydrangea.
  4. October, 2021.


Garden_211004_2

  上: Pink rose.
  下: Rose (Knock out).
  4. October, 2021.


Garden_211004_3

  上: Small red apple (Alps maiden).
  下:Yellow apple (Ourin). It will turn yellow when ripen.
  4. October, 2021.


Garden_211004_4

  上: Tomato.
  下: Egg plant.
  4. October, 2021.


Garden_211004_5

  上: Grape.
  下: Cabbage.
  4. October, 2021.


Garden_211004_6

  上: Grape and small red apple for lunch. Both were already sweet.
  下: omatoes. We have waited many days until they became ripe. They tasted very sweat, maybe due to the large difference in temperature between day and night.
  4. October, 2021.


Garden_211004_7

  上: Spinach.
  下: Two types of green peppers are grown here. One is very hot and another is not so hot but tasty.
  4. October, 2021.


Garden_211004_8

  上: Flower beans.
  下: Harvested rest of buckwheat. It is allowed to decay on the growing site.
  4. October, 2021.


Garden_211004_9

  上: Eggplant.
  下:Tomato and spinach.
  4. October, 2021.


Garden_211004_10

  上: The site where cucumber was grown. The remained stem and leave were chopped and plowed in with compost.
  下: The site where Chinese cabbage and turnip were grown.
  4. October, 2021.


Spinach_211014

  上: Spinach, variety name "Active".
  下: Harvested Cabbage and Chinese cabbage. Green and violet colored cabbages have been harvested earlier and partially consumed already.
  13. October, 2021.


"To Page Top"


Walk along Kikanko river and Satsunai river.
機関庫川と札内川沿いの散歩。



   I walked along Kikanko river and the bank of Satsunai river on 6th of October. and in the forest of Obihiro Agricultural High School, Manabino Park, then along the bank of Satsunai river on 7th of October.
   10月6日には機関庫川と札内川沿いを、10月7日には農業高校の森、まなびの公園、札内川堤防を散歩しました。


Walk_211006_1

  上: 桜の紅葉.
  下: トチノキの葉.
  6. October, 2021.


Walk_211006_2

  上: 機関庫川の公園。 ヤマグワの葉。
  下: まなびの公園のヤチダモとオニグルミの木。
  6. October, 2021.


Walk_211006_3

  上: 札内川堤防から見た日高山脈方面の空。
  下: 札内川堤防から南方を眺める。
  6. October, 2021.


Walk_211006_4

  上: ヤマブドウ。真鍋庭園の札内川堤防側の木立。
  下: 札内川堤防から南方を眺める。
  6. October, 2021.


Walk_211006_5

  札内川堤防から見た夕焼け。
  6. October, 2021.


Walk_211006_6

  上: 清流3丁目の紅葉の街路樹。
  下: 機関庫川公園のカラコギカエデ。
  6. October, 2021.


Walk_211006_7

  上: 清流3丁目の紅葉の街路樹。
  下:機関庫川公園の時計。
  6. October, 2021.


Walk_211007_1

  上: 清流のシラカバ並木。
  下: バレイショの後は小麦。
  7. October, 2021.


Walk_211007_2

  上: ハイイロシメジ。不食。
  下: ハイイロシメジ。裏側。
  7. October, 2021.


Walk_211007_3

  上: 農業高校の森の中の道。
  下: Walking path in the forest.
  7. October, 2021.


Walk_211007_4

  上: Maple tree in the Manabino Park. まなびの公園のもみじ。
  下: Manabino Park with the floor mat of fallen leaves. 落ち葉が降り積もったまなびの公園。
  7. October, 2021.


Walk_211007_5

  上: Centennial monument stone for the migration of the people from Sakauchi village in Gifu prefecture. Farmers in this area are mostly the descendants of the migrants from Sakauchi village. 坂内村渡道百年記念碑。岐阜県中西部の揖斐川上流にある坂内村の住民は、洪水・土砂崩れなどの災害にあい、1890年頃帯広川西村のこのあたりに集団で入植しました。
  下: This stone describes the hardship after migration suffered by the people from Sakauchi village. この石碑は移住した人たちの苦難の歴史を物語っています。
  7. October, 2021.


Walk_211007_6

  上: Onion field after harvet. 収穫後の玉ねぎ畑。
  下: Onion cage. 収穫された玉ねぎ。
  7. October, 2021.


Walk_211007_7

  上: エゾノコンギクと幼虫。Ezonokongiku and a larva.
  下: 札内川。Satsunai river.
  7. October, 2021.


Walk_211007_8

  上: 堤防から見た清流4丁目。Seiryu 4 chome town beyond the bush and field along the bank of Satsunai river.
  下: 札内川堤防。 Bank of Satsunai river.
  7. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Tokachi Hills Garden on October 8.
10月8日に十勝ヒルズを訪問。



   Visiting Tokachi Hills Garden on October 8.
   10月8日には自転車で十勝ヒルズまで行ってきました。行きは愛国大橋経由で、帰りは日新と清柳大橋経由で帰ってきました。このコースで往復したのは初めてでしたが、良い運動になりました。愛国の畑では小豆などの豆類の収穫が終わり、あと残っているのは甜菜だけになりました。それと小麦が生えそろい緑色が濃くなってきました。


Hills_211008_1

  上: 札内川西岸の農地。玉ねぎの収穫後。Onion field after harvet.
  下: 札内川堤防から北方を眺める。
  8. October, 2021.


Hills_211008_2

  上: 愛国大橋から見た札内川。
  下: Satsunai river from Aikoku-Oohashi bridge.
  8. October, 2021.


Hills_211008_3

  上: 収穫後の小豆畑. 北愛国にて。Adzuki bean field after harvest.
  下: 芽が生えそろった小麦畑。 Wheat field, just germinated.
  8. October, 2021.


Hills_211008_4

  上: 下校する小学生。School children going home.
  下: 十勝カルメル会修道院。Tokachi Carumero Convent.
  8. October, 2021.


Hills_211008_5

  上: 丘の上のビート畑越しに帯広市中心部を眺める。
  下: 十勝ヒルズ入口付近の紅葉。
  8. October, 2021.


Hills_211008_6

  上: アスター。
  下: スカイミラーガーデンとブルーサルビア。
  8. October, 2021.


Hills_211008_7

  上: スカイミラーガーデンとブルーサルビア。
  下: スカイミラーガーデンとブルーサルビア。
  8. October, 2021.


Hills_211008_8

  上: ゴールデンアカシア。
  下: 十勝ヒルズ内の木立。
  8. October, 2021.


Hills_211008_9

  上: 桜の木?
  下: モミジの木。
  8. October, 2021.


Hills_211008_10

  上: トンボ池。.
  下: Dragonfly pond.
  8. October, 2021.


Hills_211008_11

  上: 十勝ヒルズ内の木立と芝生。
  下: 十勝ヒルズ内の木立。
  8. October, 2021.


Hills_211008_12

  上: キク科の小さな花.
  下: シソ科の花。プリンセス・アン。
  8. October, 2021.


Hills_211008_13

  上: スカイミラーガーデンからの眺め。
  下: ショップ前の風景。
  8. October, 2021.


Hills_211008_14

  上: 日新の牧草地。Pasture field in Nisshin area.
  下: 日新の畑に置かれたロールサイレージ。Roll silage in the field.
  8. October, 2021.


Hills_211008_15

  上: 日新の酪農農家。Dairy farm in Nisshin.
  下: 清柳大橋から見た札内川の河川敷。River side land of Satsunai river.
  8. October, 2021.


Hills_211008_16

  上: 清柳大橋。
  下: 清柳大橋から見た札内川。
  8. October, 2021.


Hills_211008_17

  上: 清柳大橋から見た札内川。
  下: 売買川堤防。昔の流路が分岐していたあたり。
  8. October, 2021.


Hills_211008_18

  上: 札内川堤防から見た夕焼け。
  下: 札内川堤防から見た夕焼け。十勝幌尻岳方面。
  8. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting "Midorigaoka" Park on October 9.
10月9日に緑ヶ丘公園を訪問。



   On October 9, my wife and I transferred the plants which had been placed outdoors during summer time into smaller pots and brought them into the house, because they can not survive the very cold winter outdoors. Thereafter, I visited the wild grass garden and the Centennial Museum of Obihiro in “Midorigaoka” park. In the wild garden, plants were ready to accept the winter. In the museum I could see the exhibition of pastel drawings. For the return way, I passed through “Toteppo” street and enjoyed the red and yellow leaves of trees.
   10月9日には庭に出してあった植物の室内への取り込みをしました。私はポットに土を詰めるなどのお手伝いをしただけですが。その後緑ヶ丘公園の野草園と百年記念館に行き、トテッポ通りを通って帰ってきました。百年記念館ではパステル画展をしていました。4時の終了間近の時間でしたが見せてもらえました。


Green_211009_9

  上: ゼラニウム。
  下: シクラメン。
  9. October, 2021.


Green_211009_1

  上: グリーンパーク。もみじの紅葉まで後少し。
  下: グリーンパーク。
  9. October, 2021.


Green_211009_2

  上: 緑ヶ丘公園内の木立。ハルニレ。
  下: 野草園内のマユミ。
  9. October, 2021.


Green_211009_3

  上: 野草園内を流れるウツベツ川。
  下: 野草園内の木立。
  9. October, 2021.


Green_211009_4

  上: 散らばったオオウバユリの種。
  下:種を散らしたあとのオオウバユリの実。
  9. October, 2021.


Green_211009_5

  上: コマユミ。
  下: アキカラマツ。
  9. October, 2021.


Green_211009_6

  上: シラネアオイの実。
  下: シラネアオイの実。
  9. October, 2021.


Green_211009_7

  上: ウダイカンバの幹。
  下: シラカバの幹の「目」。
  9. October, 2021.


Green_211009_8

  上: トテッポ通り。モミジ、桜などの紅葉。
  下: トテッポ通り。桜の紅葉。
  9. October, 2021.


"To Page Top"


Maintenance work of the vegetation in the forest of Obihiro and butterfly survey by Ezorisu-no-kai on October 10.
10月10日にエゾリスの会による帯広の森の植生管理作業と蝶の調査。



   10月10日は午前と午後ともにエゾリスの会の活動に参加しました。午前中はオオアワダチソウを除去してオミナエシを育てている区画の雑草除去をしました。ヤブマメやイネ科草本の繁茂が旺盛なためオミナエシを隠してしまっている状態でした。他にも散策路に張り出してきているオニグルミやヤマグワ、カシワなどの剪定もしました。午後は今年最後のチョウ類調査でした。見かけたチョウはベニシジミ1頭だけで、他に蛾を1頭とキアゲハの幼虫を2頭見ることができました。マユミやツルウメモドキの実が綺麗に色づき、紅葉も進んで目を楽しませてくれました。


Ezorisu_211010_1

  上: お隣の庭のアサガオの一輪咲き。
  下: オミナエシ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_2

  上: 結実したオミナエシ。
  下: 作業中の会員。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_3

  上: マユミ。
  下: マユミ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_4

  上: 会員さんの自宅の庭で採れたヤマブドウを休憩時間に頂きました。
  下:剪定作業。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_5

  上: 地下にできたヤブマメの豆を集めている中学生会員。アイヌ語でエハといい、食べることができます。
  下: ノリウツギ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_6

  上: オミナエシの花。
  下: オミナエシ。全体。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_7

  上: ヒメオドリコソウ。シソ科。
  下: ヒメオドリコソウ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_8

  上: エゾリスが食べかけのチョウセンゴヨウの実。
  下: 午後の蝶類調査出発。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_9

  上: 林床のキノコ。名称不明。
  下: 堆積腐植層の下にいたケバエの幼虫。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_10

  上: はじけたイケマの実。
  下:はじけたイケマの実。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_11

  上: 第二柏林台川。
  下: 落葉が進んだノリウツギ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_12

  上: メギ。
  下:カシワの紅葉。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_13

  上: 東家で休憩。
  下:コシロネ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_14

  上: 名称不明の蛾。
  下: オオアワダチソウの花。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_15

  上: オオイタドリの茎。
  下: ヤマグワの木。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_16

  上: ダケカンバ。
  下: シラカバ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_17

  上: マユミの実。
  下: マユミの木。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_18

  上: ツルウメモドキ。
  下: ツルウメモドキの実。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_19

  上: モミジの紅葉。
  下: モミジの紅葉。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_20

  上: 調査中のメンバー。川を渡る前。
  下: キアゲハの2齢幼虫。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_21

  上: キアゲハの3齢幼虫。
  下: キアゲハが止まっていたセリ科の草。カワラボウフウ?
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_22

  上: 季節外れのキバナコウリンタンポポ。
  下:季節外れのコウリンタンポポ。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_23

  上: ツチスギタケ。
  下: 桜の紅葉。
  10. October, 2021.


Ezorisu_211010_24

  上: 紅葉したモミジの葉。
  下: 地を這ってひろがるキタコブシの木。
  10. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Onnetoh Lake on the way to Akan-cho town on October 11.
阿寒町に行く途中にオンネトーを訪問。



   10月11日は阿寒町に行く途中、オンネトーに立ち寄りました。4年前にもこの時期にオンネトーに行きましたが、その日は週末だったので紅葉を見に来た車で湖畔はごった返していました。そのため私は2キロメートルほど手前の野中温泉に車を置き、徒歩でオンネトー湖畔まで行き、オンネトーの対岸の森の中の散策路を歩き、山を越える道で野中温泉まで帰ってきました。今回は午後2時頃にオンネトーに着いたのでそのような時間はありませんでしたが、休日でなく、しかも午前中は雨が降っていたので、訪問客の車は少なく、私もオンネトー湖畔まで車で入ることができました。おすすめの展望デッキで山の景色を眺めたのち野営場まで車で行き、そこから湖の奥の散策路に入りました。散策路の3分の1程度を歩いて同じ道を帰ってきました。前回歩いた行程を合わせれば散策路を全部歩いたことになります。


Onnetoh_211011_1

  上: 到着してすぐの展望デッキからの眺め。山に雲がかかっていました。
  下: 向こう岸の眺め。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_2

  上: 展望デッキからのナナカマドと湖。
  下: デッキ近くにいたエゾシカ。ここではそれほど珍しくはないのかもしれません。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_3

  上: 雌阿寒岳登山口野営場のモミジ。
  下: 野営場の景色。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_4

  上: 野営場の奥。
  下: 野営場奥から見たオンネトー。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_5

  上: 湖岸散策路からの眺め。
  下: 湖岸散策路からの眺め。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_6

  上: 湖岸散策路からの眺め。
  下: 巨大な倒木。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_7

  上: 湖岸散策路。
  下: 黄色いモミジ。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_8

  上: 材の部分が臼のように腐った倒木。
  下: 湖岸散策路からの眺め。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_9

  上: 湖岸散策路からの眺め。
  下: 湖岸散策路からの眺め。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_10

  上: 湖岸散策路からの眺め。
  下: 倒木から生えていた菌類。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_11

  上: 散策路の帰り道。
  下: 名称不明のキノコ。ハツの仲間。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_12

  上: 湖岸散策路からの眺め。
  下:野営場の奥の紅葉。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_13

  上: 野営場の奥。
  下: 野営場の奥。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_14

  上: 野営場。
  下: 木にからみついたノリウツギ。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_15

  上: 野営場のモミジ。
  下: 野営場のモミジ。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_16

  上: 帰り道に展望デッキから見た雌阿寒岳と阿寒富士。雲が晴れていました。
  下: 湖岸の向こう側。
  11. October, 2021.


Onnetoh_211011_17

  上: 帰り道に展望デッキから見た雌阿寒岳と阿寒富士。雲が晴れていました。
  下: 湖岸の向こう側。
  11. October, 2021.


"To Page Top"


583 Visiting Onnenai wooden course in Kushiro-mire and Kushiro zoo on October 12.
釧路湿原の温根内木道と釧路動物園を訪問。
October 12, 2021.

Visiting Onnenai wooden course in Kushiro-mire and Kushiro zoo on October 12.
釧路湿原の温根内木道と釧路動物園を訪問。



   10月12日は阿寒町での用事が午後からだったので、その前に温根内の木道と釧路動物園を訪問しました。温根内の木道にはこのところ毎年行っていますが、数年前から木道の改修工事が始まり、去年は木道全てが閉鎖されていました。その前は入口の階段が工事中で遠回りして木道まで行きました。昨日は工事中の部分は除き、木道の内、短い周遊コースを歩くことができました。1週間遅かったらそのコースも歩けなかったとのことで、半分ラッキーでした。ビジターセンターは何故か閉館していました。時間が余ったのでその後釧路動物園に行きました。釧路動物園は周りを原野に囲まれており、小さな湿原を歩く木道まであり、自然を満喫できるたぐい稀な動物園です。動物を全部見ることはできませんでしたが、動物園の周縁を回るコースを歩き、秋の風景を楽しむことができました。


Onnenai_211012_1

  上: 温根内ビジターセンターと木道方面に降りる階段。
  下: 外回りの木道。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_2

  上: 湿原のハンノキ。
  下: 水の深いところ。ヤチマナコ?
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_3

  上: ヤチボウズがたくさんあるところ。
  下: 岸の方へ戻る木道。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_4

  上: スゲ。
  下: スゲ。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_5

  上: ヨシが多くなりました。
  下: ヨシ湿原。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_6

  上: ハンノキの多い湿原。
  下: 湖岸の山。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_7

  上: 岸に近づいた部分。
  下: 岸の部分の木道。改修されていました。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_8

  上: 岸の部分の木道。
  下: ミズナラ。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_9

  上: シダ。
  下: マユミ?。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_10

  上: ミヤマアキノキリンソウ。
  下: ヤマブドウ。
  12. October, 2021.


Onnenai_211012_11

  上: ヤマブドウ。
  下: 温根内ビジターセンターと木道方面に降りる階段から見た紅葉。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_1

  上: 毛刈りされたアルパカ。
  下: 外縁の散策路。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_2

  上: チンパンジーの子供。
  下: オジロワシ。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_3

  上: 白鳥池。
  下: 白鳥池の中島。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_4

  上: 中島にいた白鳥。3羽ほどいました。
  下: カモ。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_5

  上: ミヤマアキノキリンソウ。
  下: ノリウツギ。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_6

  上: 保護されて飼われているタンチョウ。
  下: キリンの親子。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_7

  上: キリンの親子。
  下: 親キリンの背の高さは約4.5メートル。
  12. October, 2021.


K_zoo_211012_8

  上: 落ち着かないシロクマ。
  下: シロクマ。
  12. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Manabe Garden with the beautiful red color of maples on October 14.
カエデの紅葉が美しい真鍋庭園を訪問。



   10月14日は紅葉が進んだ真鍋庭園を訪問しました。


Manabe_211014_1

  上: 真正閣と日本庭園。
  下: 背の高いカエデとモミジ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_2

  上: カエデとモミジ。
  下: カエデ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_3

  上: オリビンの滝の池のほとりのモミジ。
  下: 池のほとりのモミジ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_4

  上: 下の池のほとりのモミジ。。
  下: 下の池のカモ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_5

  上: S 字の滝。
  下: S 字の滝。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_6

  上: リバースボーダーガーデンのカエデ。
  下: リバースボーダーガーデンのカエデ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_7

  上: リバースボーダーガーデンのカエデ。
  下: リバースボーダーガーデンのカエデ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_8

  上: エゾリス。
  下: ショップの壁を覆うナツヅタ。
  14. October, 2021.


Manabe_211014_9

  上: ナツヅタの紅葉。
  下: 帰り道に見たまなびの公園のトチノキ。
  14. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Onnetoh Lake again on October 17.
オンネトーを再訪問。



   オンネトーに再び行ってきました。10月11日には時間がなくてあまり見られませんでしたが、今日は野中温泉に車を置き、湯の滝や展望台の山も含めて、オンネトーの周りの遊歩道を全て歩きました。11時に野中温泉に着いた頃から霰混じりのミゾレが降り始めましたが、森の中の道を歩いているうちに止みました。湖畔の遊歩道分岐点に着いてからは、野営場方向に湖岸の遊歩道を進みました。野営場の次は湯の滝まで歩きました。マンガン酸化物が析出していることで有名な温泉の滝です。湯の滝の次は、展望台のある山に南の登山口から登りました。頂上には雌阿寒岳の噴火観察小屋がありました。雌阿寒岳と阿寒富士の眺めも素晴らしかったです。展望台からは北の登山口に向かって降りました。降りたところの湖岸には先日訪れた展望デッキがありました。その後湖畔の遊歩道に入り、遊歩道の分岐点まで歩き、そこから再び野中温泉の駐車場まで森の中の道を歩きました。湖畔の遊歩道入口から分岐点までの遊歩道は、木道が数箇所で破損しており、木道下の湿った道を歩かなくてはならず、また木の根に足をとられたり、木の根の間に隠れていた穴に足がはまったりと散々な道でした。 写真はほぼ撮った順に並べてあります。最後の10枚の写真は見栄えの良いものを選んで載せました。


Onnetoh_211017_1

  左上は野中温泉の駐車場から森の中に向かう木道。このあたりは泥炭地だそうです。
  沼の水は赤錆が浮いていました。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_2

  前日は雨だったので森の道はぬかるんでいました。
  長靴を履いていたのでぬかるみは問題ありませんでした。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_3

  白い葉の木。葉の形からするとウコギ科のように見えます。
  詳しくはわかりません。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_4

  霰混じりのミゾレが降る中を歩きました。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_5

  地面に白い小粒の霰が散っています。
  アカエゾマツの幼樹。コシアブラの落ち葉?。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_6

  左上:ユキノシタ科の植物。詳細不明。右上:湖畔の遊歩道分岐点。
  湖畔の遊歩道分岐点からみたオンネトー。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_7

  分岐点から野営場に向かう途中の景色。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_8

  分岐点から野営場に向かう途中の景色。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_9

  野営場付近から見たオンネトーの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_10

  野営場付近から見たオンネトーの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_11

  野営場付近から見たオンネトーの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_13

  野営場付近から見たオンネトーの風景。
  。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_14

  野営場付近から見たオンネトーの風景。
  。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_15

  上:野営場付近から見たオンネトーの風景。
  下:野営場駐車場と湯の滝駐車場にあった案内図。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_16

  湯の滝駐車場から湯の滝に向かう遊歩道。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_17

  湯の滝駐車場から湯の滝に向かう遊歩道。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_18

  湯の滝駐車場から湯の滝に向かう遊歩道。
  右下:湯の滝に到着。ツアー客たちが来ていました。滝によじ登っている人たちもいました!
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_19

  右上の方にも滝がありましたが、侵入禁止になっていました。
  下:ツアー客が去ったあとの滝。右下:上の滝。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_20

  望遠レンズで撮った湯の滝。
  右下:湯の滝前の広場。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_21

  望遠レンズで撮った湯の滝。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_22

  望遠レンズで撮った湯の滝。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_23

  望遠レンズで撮った湯の滝。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_24

  上:湯の滝前の広場。。
  下:湯の滝の説明板。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_25

  上と左下:湯の滝の下の池。かつて外来魚が離されて困ったとのこと。
  右下:帰りの遊歩道。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_26

  左上:地衣類。右上:湯の滝駐車場付近から見たオンネトー 。
  下:南登り口から展望台コースに入りました。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_27

  上:展望台コースからの風景。
  下:フッキソウの実と来年の花の蕾。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_28

  左上:ユキノシタ科の植物。
  右上と下:展望台コースの風景。倒木がたくさんありました。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_29

  左上:噴火観察小屋が見えてきました。右上:頂上展望台から見た雌阿寒岳と阿寒富士。
  左下:雌阿寒岳。右下:阿寒富士。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_30

  左上:展望台から見えたオンネトー。右上:雌阿寒岳の肩部。
  左下:噴火観察小屋。右下:頂上の道標。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_31

  左上:雌阿寒岳。右上:阿寒富士。
  左下:展望台から見えたオンネトー。右下:頂上付近から見えた雌阿寒岳と阿寒富士。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_32

  北登り口への下山中の風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_33

  北登り口への下山中の風景。
  下:巨大な倒木がありました。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_34

  上:北登り口に到着。
  下:北上り口のすぐ近くに湖畔の展望テラスがありました。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_35

  湖畔の展望テラスからの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_36

  湖畔の展望テラスからの風景。
  右下:湖畔の展望テラスからの阿寒富士。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_37

  左上:湖畔の展望テラスからの雌阿寒岳。右上:展望テラス付近にいたエゾシカ。11日にもいました。
  左下:湖畔の遊歩道への入口。右下:遊歩道入口付近からのオンネトーの眺め。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_38

  壊れた木道。長靴を履いていたので木道の下を歩きました。右下:私が膝の辺まではまった穴。木の根の間を苔や落ち葉が覆っていたので気づきませんでした。長靴の穴の中に落とさないように足を抜き出すのに苦労しました。その後の腰痛の原因になったかもしれません。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_39

  左上:分岐点に到着。
  右上および下:野中温泉に向かう森の中の道の風景。
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_40

  左上:苔むした切り株。アマビエみたい。右上:倒木更新のアカエゾマツ。
  下:コシアブラ?
  17. October, 2021.


  #####上記の写真のいくつかを拡大表示します。#####


Onnetoh_211017_41

  湯の滝。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_42

  上の滝に向かう階段は閉鎖されていました。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_43

  望遠レンズで写した上の滝。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_44

  下の滝の上部。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_45

  滝の下の池。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_46

  展望台から見た雌阿寒岳と阿寒富士。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_47

  展望台から見たオンネトー。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_48

  展望台から見た雌阿寒岳と阿寒富士。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_49

  展望台から見たオンネトー。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_50

  湖畔展望デッキから見た雌阿寒岳と阿寒富士。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_55

  湖畔展望デッキからの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_56

  湖畔展望デッキからの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_57

  湖畔展望デッキからの風景。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_51

  オンネトーと野中温泉の間の林道でみたコケ類。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_52

  オンネトーと野中温泉の間の林道でみたコケ類。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_53

  オンネトーと野中温泉の間の林道でみたコケ類。
  
  17. October, 2021.


Onnetoh_211017_54

  オンネトーと野中温泉の間の林道でみた倒木更新。
  
  17. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Shinonomeko Lake on October 18.
東雲湖を訪問。



   10月18日は然別湖の奥の方にある東雲湖を見に行ってきました。最初は白雲山に登ろうと思っていたのですが、朝の冷え込みが厳しかったので頂上付近は寒いだろうと思い、まだ見ていなかった東雲湖に向かいました。時間は白雲山に登るのと同じくらいかかりました。写真はほぼ撮った順に並べてあります。
   ### 友人からのコメント。###
   C: 途中で、ナキウサギに遭遇ませんでしたか?私が行った時は見かけましたよ。
   A: 東雲湖付近はガレ場でナキウサギもいそうでしたが、15分しかいなかったので見ることはできませんでした。ナキウサギの出現をじっと待っているカメラマンらしき人もいましたが、邪魔をしても悪いので早々に引き返してきました。
   C: 確かにそう簡単には遭遇出来るとは限りませんね。私たちは、たまたま、一回で見かけることが出来ましたが。
   A: 残念ながらナキウサギは一度も見たことがありません。途中でシマリスは見ました。


Shikaribetsu_211018_1

  上:往路に見た扇が原からの風景。
  下:然別湖の風景。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_26

  然別湖の風景。然別湖に到着後、まずネーチャーセンターで東雲湖に行く遊歩道についての情報を聞きました。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_2

  上下ともに然別湖の風景。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_27

  白雲山登山口付近からの然別湖の風景。船を進水・引き揚げさせるためのレールがありました。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_3

  左上:白雲山登山口付近からの風景。登山口の道標。
  うっすらと雪が乗った倒木。歩き始めてすぐの湖畔。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_4

  左上:道を塞ぐ倒木。
  その他:湖畔の風景。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_5

  左上:温泉ホテル。右上:雪を乗せた笹。
  左下:温泉ホテル。右下:雪を乗せた苔。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_6

  左上:雪を乗せた苔。右上:ゴゼンタチバナの実。
  左下:倒木のキノコ。右下:然別湖。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_7

  左上:然別湖。右上:天望山登り口。
  左下:赤い実。アクシバ?。右下:然別湖から見えた遠くの山は冠雪していました。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_8

  左上:湖畔ホテル。右上:ツルシキミの実。
  左下:ツルシキミ。右上:倒木と雪。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_9

  右上:湖畔の遊歩道。
  左下:霜柱。右下:岩の隙間の穴。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_10

  上:苔むした岩。
  左下:小さなキノコ。右下:湖畔口。ここから湖岸を離れて東雲湖に向かいます。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_11

  左上:然別湖湖畔口から離れて東雲湖方面に向かう道。右上:東雲湖から流れてきた川。
  左下:東雲湖に向かう道。がれ場になってきました。右下:東雲湖が見えてきました。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_12

  左上:東雲湖間近。右上:東雲湖到着。
  左下:東雲湖。右下:がれ場。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_28

  東雲湖の風景。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_13

  上:東雲湖。
  下:東雲湖付近の植生。左下:がれ場のアカエゾマツ。右下:ヒメイソツツジ。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_14

  東雲湖全景。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_15

  東雲湖付近の植生。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_16

  東雲湖付近の植生。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_17

  上:東雲湖付近の植生。ヒメイソツツジの梢と実。
  下:湖畔口からみた然別湖の風景。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_18

  左上:湖畔口からみた然別湖の風景。右上:ゴゼンタチバナ。
  下:コケ。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_19

  上:ツルリンドウ。
  下:ツバメオモト。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_20

  左上:ツルシキミ?右上:天望山登り口に帰ってきました。
  下:湖畔の風景。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_21

  カヌーを楽しむ人たち。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_22

  左上:倒木。右上と左下:登山口の案内図。
  右下:帰路に見た扇が原からの風景。
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_23

  帰路に見た扇が原からの風景。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_24

  帰路に見た扇が原からの風景。
  
  18. October, 2021.


Shikaribetsu_211018_25

  帰路に見た扇が原からの風景。
  
  18. October, 2021.


Ougi_panorama_1

  帰路に見た扇が原からの風景。
  
  18. October, 2021.


Ougi_panorama_2

  帰路に見た扇が原からの風景。
  
  18. October, 2021.


"To Page Top"


Oak and maple leaves in Seiryu area and the forest of Obihiro Agricultural High School on October 22 and 23.
帯広市清流地区および農業高校の森のカシワと紅葉。



   帯広市清流付近と農業高校の森の紅葉。昨日の散歩中に撮った写真です。カシワ・ミズナラの写真が多いです。寝ぐらに帰る白鳥の群れを2日続けて見ることができました。


Oak_211022_1

  上下ともに:稲田4号通り沿いのカシワの木。
  
  22. October, 2021.


Oak_211022_2

  上:機関庫の川公園のカシワの木立。
  下:機関庫の川公園のモミジの木。
  22. October, 2021.


Oak_211022_3

  上:機関庫の川公園のモミジの木。
  下:機関庫の川公園のモミジの木。
  22. October, 2021.


Oak_211022_4

  上:まなびの公園のモミジの木。
  下:機関庫川の支流にかかるマユミの木。
  22. October, 2021.


Oak_211022_5

  上下ともに:農業高校の森のミズナラ。
  
  22. October, 2021.


Oak_211022_6

  上:農業高校の森の段丘崖上のミズナラ。
  下:寝ぐらに帰る白鳥。
  22. October, 2021.


Oak_211022_7

  上:ミズナラ。
  下:カシワ。
  23. October, 2021.


Oak_211022_8

  上:清流3丁目のモミジ並木。
  下:機関庫の川公園のカラコギカエデ。
  23. October, 2021.


Oak_211022_9

  上:ミズナラ。
  下:カラコギカエデ。
  23. October, 2021.


Oak_211022_10

  上:ミズナラ。
  下:カシワ。
  23. October, 2021.


Oak_211022_11

  上:寝ぐらに帰る白鳥。
  下:寝ぐらに帰る白鳥。
  23. October, 2021.


Oak_211022_12

  上:機関庫川沿いのヤチダモ。
  下:機関庫川沿いのヤチダモとオニグルミ。オニグルミの葉はほとんど落ちています。
  23. October, 2021.


Oak_211022_13

  上:機関庫の川公園とまなびの公園の中間部での夕焼け。
  下:機関庫の川公園とまなびの公園の中間部での夕焼け。10月24日。
  23. October, 2021.


Oak_211022_14

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  23. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Manabe Garden on October 24.
真鍋庭園を訪問。



   行きは札内川堤防、帰りは機関庫川沿い経由で真鍋庭園に徒歩で行ってきました。紅葉が進みとても綺麗でした。


Manabe_211024_1

  上:札内川堤防のガガイモの実。
  下:はじけたガガイモの実。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_2

  上:セイイヨウノコギリソウ。
  下:オオアワダチソウ。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_3

  上:札内川堤防。
  下:改修中の愛国大橋。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_4

  上:真鍋庭園の外縁のモミジ。
  下:真鍋庭園の外縁のモミジ。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_5

  上:真正閣周辺の紅葉。
  下:日本庭園脇の紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_6

  上:日本庭園脇の紅葉。
  下:真正閣周辺の紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_7

  上:真正閣周辺の紅葉。
  下:真正閣周辺の紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_8

  上:黄色いバラ。
  下:赤いバラ。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_9

  上:真鍋庭園内の紅葉。
  下:メギの紅葉と赤い実。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_10

  上:カエデ。
  下:真鍋庭園内の紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_11

  上:真鍋庭園内の紅葉。
  下:真鍋庭園内の紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_12

  上:真鍋庭園内の紅葉。
  下:オリビンの滝方向。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_13

  上:池のほとりの紅葉。
  下:野外アート。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_14

  上:下の池のほとりの紅葉。
  下:下の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_15

  上:下の池のほとりの紅葉。
  下:下の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_16

  上:下の池のほとりの紅葉。
  下:中の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_17

  上:中の池のほとりの紅葉。
  下:中の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_18

  上:中の池のほとりの紅葉。
  下:中の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_19

  上:中の池のほとりの紅葉。
  下:中の池のほとりの紅葉。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_20

  上:リバースボーダーガーデン。
  下:リバースボーダーガーデンのセイヨウカエデ。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_21

  上:園路終盤地点の紅葉。
  下:真鍋庭園の外縁のモミジ。
  24. October, 2021.


Manabe_211024_22

  上:ハルニレ公園のハルニレ。
  下:機関庫川沿いのハルニレとヤチダモ。
  24. October, 2021.


"To Page Top"


Walking along Toteppo passage, Green Park and the campus of Obihiro Agricultural High School on October 25.
トテッポ通り、グリーンパーク、農業高校キャンパスを散歩。



   トテッポ通り、グリーンパーク、農業高校の森の紅葉。25日は川西4号のバス停からバスに乗り、第一病院前で下車し、そこから南下して上記の場所の紅葉を巡ってきました。帰りは動物園南門から大空線のバスに乗り、緑陽高校の一つ南のバス停で降り、畜大キャンパスと農業高校キャンパスを通過して帰ってきました。帯広市発行の高齢者バス無料乗車証を初めて利用させて頂きました。わが家は郊外にあるのでバスも1時間に1本しか運行しておらず不便ですが、今日は偶然あまり待ち時間なしにバスに乗ることができました。大空線のバスも1時間に1本に減っていました。以前大空町公務員住宅に住み始めた頃には1時間に4本運行していたのに、負の連鎖が進んで公共サービスがどんどん縮小されていくのだなと思いました。


Maple_walk_211025_1

  上:清流3丁目の街路樹のモミジ。
  下:清流3丁目の街路樹のモミジ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_2

  上:清流3丁目の街路樹のモミジ。
  下:勝久寺前のメギ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_3

  上:トテッポ通りのモミジ。
  下:トテッポ通りのモミジ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_4

  上:トテッポ通りのモミジ。
  下:トテッポ通りのモミジ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_5

  上:トテッポ通りのモミジ。
  下:北海道ホテル駐車場のモミジ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_6

  上:北海道ホテル駐車場のモミジ。
  下:北海道ホテル駐車場のモミジ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_7

  上:野良猫。
  下:グリーンパークのモミジ並木。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_8

  上:グリーンパークのモミジ並木。
  下:グリーンパークのモミジ並木。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_9

  上:グリーンパークのモミジ並木。
  下:グリーンパークのモミジ並木。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_10

  上:グリーンパークのモミジ並木。
  下:グリーンパークのモミジ並木。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_11

  上:グリーンパークで見たエゾリス。
  下:グリーンパークで見たエゾリス。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_12

  上:十勝池から美術館方面に登る坂道。
  下:十勝池から美術館方面に登る坂道沿いの紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_13

  上:美術館前の公衆トイレ付近の紅葉。
  下:美術館前の公衆トイレ付近の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_14

  上:美術館・児童会館に登る坂道沿いの紅葉。
  下:美術館前の公衆トイレ付近の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_15

  上:彫刻の径の紅葉。
  下:彫刻の径の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_16

  上:彫刻の径の紅葉。
  下:彫刻の径の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_17

  上:動物園西側の紅葉。
  下:動物園西側の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_18

  上:テニスコート付近の紅葉。
  下:テニスコート付近の桜の木の紅葉。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_19

  上:畜大キャンパスのトチノキ。
  下:子牛を運動させる農業高校の生徒さんたち。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_20

  上:農業高校の圃場。
  下:農業高校のシラカバとカラマツ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_21

  上:農業高校のカラマツ並木越しの夕焼け。
  下:農業高校のカラマツとミズナラ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_22

  上:農業高校のカラマツとミズナラ。
  下:農業高校のミズナラ。
  25. October, 2021.


Maple_walk_211025_23

  上:農家圃場と苗木園。
  下:稲田4号通り越しの夕焼け。
  25. October, 2021.


"To Page Top"


Crops and fruits after the first frost in my garden on October 21-25.
初霜後の庭の作物と果物。



   霜が降りたので庭で栽培していた野菜類はほぼ全て収穫しました。小粒リンゴ「アルプス乙女」も全て収穫しましたが、王林とブドウはまだ木に残してあります。王林も美味しく熟してきたのですが、シンクイ蛾の幼虫がかなりの割合で入り込んでしまいました。仕方がないので食われた部分を除去して食べています。アサガオも枯れたので支柱から外し切り取って畑の有機物として土に還しました。アサガオが生えていた部分を掘り返し、新しい土と堆肥を入れました。アサガオが生えていた部分は90%が砂利で10%が砂という状態でしたのでよく育ったものだと思いました。花豆は途中でポットから地面に移したため生育が遅れ、豆も完熟に至りませんでしたが、妻がなんとか料理してくれることと思います。24日には昨年収穫したソバの実の残りをコーヒーミルで挽いて粉にし、それを妻がパンケーキに焼いてくれました。粉はふるい分けによって細かい部分と黒くて粗い部分ができるのですが、細かい部分がパンケーキになり、粗い部分はソバ茶になりました。その後今年収穫したソバを風選とふるいがけによって精製しました。いずれまたこれも製粉しようと思います。


Apple_211021_1

  上:十分に熟さなかった花豆と霜に当たったナンバン。
  下:収穫したアルプス乙女。
  21-25. October, 2021.


Apple_211021_2

  上:枝から落ちた王林。
  下:枝に残る王林。
  21-25. October, 2021.


Apple_211021_3

  上:霜に当たったアサガオ。
  下:支柱を外したアサガオ。
  21-25. October, 2021.


Apple_211021_4

  上:アサガオの下の土から掘り出した砂利。
  下:アサガオの生えていたところに新しく入れた土。
  21-25. October, 2021.


Apple_211021_5

  上:霜に当たったブドウ。
  下:作物残渣や堆肥化した雑草・シバの葉を撒いた花壇。
  21-25. October, 2021.


Apple_211024

  上:ランチとして食べた王林、アルプス乙女、ブドウ。
  下:去年収穫したソバを粉にしてパンケーキを焼き、アルプス乙女やブドウと一緒に食べました。今年のソバはまだ精製中です。
  24. October, 2021.



   ### 友人からのコメント。###
   KT2(長男): そば、マメ2世にズタボロにされたけどこんなにふんだんに使えるくらい残ってたんだね。
   T: ソバはリンゴの木の下にもたくさん生えていました。ただし今日食べたのは去年収穫したソバを久しぶりに粉にしたものです。
   K(ミニバレーの友達): 自家製そば粉のパンケーキ🥞✨素晴らしい🥰。
   T: 自給自足生活です。
   S(土壌学研究室の卒業生): 蕎麦の実から皮を剥いで粉にするには、どう「やり」ましたか?…昨年、自分で瓶と突棒を使ってやってみましたが、二度とやりたくないぐらいの「疲労」でした。手廻しの石臼で挽くのが、どれほどラクに思えたことか…。石臼発明した人、あっぱれ!!😄というか、パンケーキの色を見ると全粒ですね!家庭用ミル使用で、丸ごと挽きですか?
   T: 殻を外す方法がわからないし、石臼もないので、そのままコーヒミルかけました。篩にかけて殻の部分は選り分けましたが、細かくなった殻は入ってきてしまいます。でも栄養分が残っていると思って食べています。
   S: なお、私は、ソバ殻が欲しかったので、指、瓶&棒は必須でした。2、3年分貯めて、ネズミの枕くらいの量には…(笑)。
   T: 子供の頃使っていた枕にはそば殻が入っていました。もう60年以上前のことです。ソバの正式な脱穀法はどうするのでしょうね?
   S: ナゾなんです…知ってそうな人(年配者や蕎麦産地の人)に聞きまくっていますが…今は工場ヘ一括なんで…。…蕎麦の実に押し潰す力をかければ、稜のとこからパカッとはいくのですが…。
   T: お教えいただき有難うございます。
   S: 回答になっていませんが…😂叩くかんじ…杵で突くかんじ…だったんでしょうか?…ここにも数十年前の「当たり前」が絶滅危惧種…。
   T: 臼と杵を使って蕎麦殻の外れ具合を確認しながら突いていけばうまくいくのかもしれませんね。でもそんな道具は無いし、コーヒーミルで多少黒い粉になっても美味しく食べられるのでそれでいいですね。
   S: コチラは出来上った「粗挽き」を、雑炊やパンケーキに混ぜて食べました。…苦労するよ、というボヤきが蕎麦の実に聞こえて(笑)しまったのか、ずっと、こぼれ種で生えてきていた蕎麦が、今年はナント1本も無く!😱…ソバノミ処理からは開放されましたが、なんとも…🍂
   T: ソバの粗挽き粉を塩水で固めて少しずつ油で揚げると適当に膨らんでソバボールになります。好みの味付けで食べると美味しいです。これは妻のレシピなので詳しいことはわかりません。
   S: それはゼッタイ美味しいと思います🥰…シカシソレニシテモ蕎麦粉は買うに高いですね😮‍💨
   T: 蕎麦粉は買ったことがないのでわかりませんが、白い粉を得るために篩わけによってかなりの部分を除去しているので値段が高くなるのもしかたないと思います。しかし除去された部分の方に栄養分は行っているのでもったいないことだと思います。
   S: 更科粉なら、ほんとに芯だけですもんね!酒米並み!…黒い蕎麦粉は、普通のスーパーには売ってないと思います、粗挽きも。粉はこまく挽くほど(色も乱反射?で白く見える)、工程が多くなって値段に跳ね返るけれど、粗挽きは需要少ないでしょうし…。…「自分が本当に欲しい物は売ってない」というやつですね😆
   T: 同感です。昔の人(特に山地の農民)は雑穀をほとんど精製せずに食べていたのでとても健康だったそうです。
   S: 食物繊維不足で便秘するとか、ビタミン不足でどことなく調子悪いとか、無かったでしょうね。オカズが無くても、未精白の穀物が準「完全栄養食」だったと言えそうですね…。
   T: ソバなどの雑穀中に含まれるビタミン、ミネラル、繊維分は米や小麦と比べて圧倒的に豊富です。雑穀を食事に取り入れることによって、私たちはもっと健康になれると思います。とは言いながら、今では雑穀を容易に手に入れられないことが残念ですね。かつては雑穀しか食べられない時代だったようですが。
   S: 精白米を食べるのが当然になり、米は太ると敬遠する人が増え、温暖化のおかげで北海道の米が旨くなったと言う政治家が堂々と開き直り、…。「私、基本、炭水化物食べないんです」と言う人がオートミール食べてますよ…。ヤレヤレ…😢

"To Page Top"


Walk in the forest of Obihiro Agricultural High School and in the parks along Kikanko river on October 27.
農業高校の森と機関庫川沿いの公園の散歩。



   ルーチンの散歩。農業高校の森、まなびの公園、機関庫の川公園。農業高校の森では今年も白い小さな蛾(クロスジフユエダシャク)が乱舞していました。この蛾については去年の今頃にも気づきました。この蛾の幼虫はシャクトリムシの仲間です。農業高校の森の段丘崖沿いの道周辺に大発生していて、歩くと枯葉の中から一斉に飛び立ちます。たしか1週間くらいそんな状態が続いたと思います。インターネットで検索して調べたところ、この蛾は晩秋から初冬に土の中の蛹から羽化します。飛び回っているのはオスだけで、メスは翅が小さく退化しているので飛ぶことができません。枯葉の陰や樹皮の隙間に止まり、フェロモンを出してオスが見つけてくれるのを待っています。交尾後メスは樹皮の隙間に産卵します。この蛾の幼虫が食べるのはカシワ、ミズナラ、カエデなどの新葉です。卵は越冬して来春新葉が出る頃に孵り、葉を食べて生育します。そして十分な栄養を蓄えたら地面に降りて土の中で蛹になります。そして再び晩秋から初冬に羽化し1年のサイクルが完結します。農業高校の段丘崖沿いにはカシワやミズナラの木が多いので、この周辺にたくさんいるわけです。羽化したあとはオス・メスともに水分も養分も摂らないそうです。繁殖のみが羽化後の目的のようです。羽化後に水や養分を摂らないのは、オオミズアオという大きな蛾の場合も同じだと読んだことがあります。オオミズアオのメスもフェロモンを出して遠くにいるオスを呼び寄せるそうです。
   まなびの公園ではツチスギタケがたくさん発生していました。ツチスギタケは可食ですが、お酒を飲みながら食べると良くないそうです。


Oak_211027_1

  上下:農業高校の牧草地脇のシラカバ並木。
  
  27. October, 2021.


Oak_211027_2

  上下:段丘崖上のミズナラ林。
  
  27. October, 2021.


Oak_211027_3

  上:ミズナラの落ち葉に止まったクロスジフユエダシャク。中央部に写っていますが、葉の色と同じなのでどこにいるのかわかりません。
  下:近寄って写したクロスジフユエダシャク。歩み寄る冬の使者。
  27. October, 2021.


Oak_211027_4

  上下:農業高校の森の段丘崖上の道。
  
  27. October, 2021.


Oak_211027_5

  上:農業高校の森の段丘崖上の道。
  下:清流地区と農業高校を結ぶ坂道。
  27. October, 2021.


Oak_211027_6

  上:不明。マユミの幼樹?。
  下:マユミの木。
  27. October, 2021.


Oak_211027_7

  上:咲き残りのバイカモ。
  下:キクイモ。
  27. October, 2021.


Oak_211027_8

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:ホオノキの落ち葉。
  27. October, 2021.


Oak_211027_9

  上下:まなびの公園のモミジ。
  
  27. October, 2021.


Oak_211027_10

  上下:ツチスギタケ。お酒を飲みながら食べると良くないそうです。ということはわが家には向いていない?
  
  27. October, 2021.


Oak_211027_11

  上:まなびの公園のトチノキ。
  下:機関庫の川公園のモミジ。
  27. October, 2021.


"To Page Top"


Harvest of apple and grape in my garden on October 28.
家の庭でのリンゴとブドウの収穫。



   孫に送るためリンゴとブドウを収穫しました。スズメバチもブドウの実をかじりに来ていました。バラにはハナアブが止まっていました。
   寒くなってスズメバチの数も減りましたが、今日は比較的暖かだったので飛んできたものと思います。


Harvest_211028_1

  上:収穫したリンゴ(王林)。
  下:ブドウ。
  28. October, 2021.


Harvest_211028_2

  上:ブドウを収穫する妻。
  下:ブドウに止まるスズメバチ。
  28. October, 2021.


Harvest_211028_3

  上:ブドウに止まるスズメバチ。
  下:バラに止まるハナアブ。
  28. October, 2021.


"To Page Top"


Visiting Tokachi Hills Garden on October 30.
十勝ヒルズを訪問。



   十勝ヒルズのレストランに妻と一緒にランチを食べに行ってきました。ガーデンは10月17日で営業を終えましたが、レストランはまだやっています。ハンガリー人のシェフが今季限りで帰国するので最後の記念にスペシャルメニューを提供しています。値段は高いですが、シーズン中にガーデンに10回通って1500円分のサービス券をもらっていたので、これを機会にと思い行ってみることにしました。
   ハンガリー風懐石料理という感じで手の込んだ料理やデザートが全部で8品目ほど出てきました。ガーデンの一年生の植物は片付けられていましたが、紅葉はきれいだったです。


Hills_211030_1

  上:Mrs. K. T.
  下:Mr. Woodpecker.
  30. October, 2021.


Hills_211030_2

  A series of lunch dishes served in the Tokachi Hills VIZ Restaurant.
  30. October, 2021.


Hills_211030_3

  A series of lunch dishes served in the Tokachi Hills VIZ Restaurant.
  30. October, 2021.


Hills_211030_4

  A series of lunch dishes served in the Tokachi Hills VIZ Restaurant.
  30. October, 2021.


Hills_211030_5

  A series of lunch dishes served in the Tokachi Hills VIZ Restaurant.
  30. October, 2021.


Hills_211030_6

  Recommended special lunch menu by the chef.
  30. October, 2021.


Hills_211030_7

  上:Sky mirror garden.
  下:maple tree.
  30. October, 2021.


Hills_211030_8

  上:十勝ヒルズガーデンの木立。
  下:白いマユミ。
  30. October, 2021.


Hills_211030_9

  上:十勝ヒルズガーデンの木立。
  下:十勝ヒルズガーデンの木立。
  30. October, 2021.


Hills_211030_10

  上:トンボ池の脇のシダレヤナギと菩提樹。
  下:トンボ池。
  30. October, 2021.


Hills_211030_11

  上:十勝ヒルズガーデンの木立。
  下:十勝ヒルズガーデンの木立。
  30. October, 2021.


Hills_211030_12

  上:ニシキギ。
  下:十勝ヒルズガーデンの入り口付近。
  30. October, 2021.


Hills_211030_13

  上:十勝ヒルズガーデンの入り口付近のビート畑からの眺め。
  下:十勝ヒルズガーデンの入り口付近のビート畑からの眺め。
  30. October, 2021.


Hills_211030_14

  上:十勝ヒルズガーデンの入り口付近のビート畑からの眺め。
  下:十勝ヒルズガーデンの入り口付近のビート畑からの眺め。
  30. October, 2021.


"To Page Top"


Autumn views in nearby parks and in the forest of Obihiro Agricultural High School.
近くの公園と農業高校の森の秋の風景。



   10月29日もまたいつもと同じコースを散歩しました。まなびの公園のモミジの赤色が一層濃くなり、ヤチダモの葉はほとんど散りました。ミズナラとカシワを比べるとミズナラの方が早く落葉するようです。農業高校の森の中では先日見たクロスジフユエダシャクもたくさん飛んでいましたが、赤トンボもたくさん飛んでいました。


Walk_211029_1

  上:機関庫の川公園の遊歩道。
  下:黄色くなったミズナラの葉。
  29. October, 2021.


Walk_211029_2

  上:マユミの実。
  下:紅葉したモミジ。
  29. October, 2021.


Walk_211029_3

  上:落葉したヤチダモ。
  下:落葉したヤチダモとオニグルミ。
  29. October, 2021.


Walk_211029_4

  上:ケヤマウコギの実。
  下:アキアカネ。
  29. October, 2021.


Walk_211029_5

  上:段丘崖のミズナラとカシワ。カシワの葉はまだ着いています。
  下:シラカバ並木。
  29. October, 2021.



   10月30日は十勝ヒルズでのランチから帰ってきてしばらくしてからルーチンの散歩に行きました。コースは昨日の逆回りでした。


Walk_211030_1

  上:シラカバ並木。
  下:シラカバ並木。
  30. October, 2021.


Walk_211030_2

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  30. October, 2021.


Walk_211030_3

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  30. October, 2021.


Walk_211030_4

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  30. October, 2021.


Walk_211030_5

  上:機関庫川沿いに飾ってあったカボチャのお化け。
  下:カラコギカエデの実。
  30. October, 2021.



   10月31日は夕刻に自宅付近を1キロほど歩いただけでした。他は衆議院選挙の投票と読書、庭仕事少々でした。


Walk_211031_1

  上:ビート畑。
  下:段丘の上の方の夕焼け。
  31. October, 2021.


Walk_211031_2

  上:清流4丁目の街並み。
  下:清流4丁目の街並み。
  31. October, 2021.


Walk_211031_3

  上:畑の南側。
  下:ちぎれ雲。
  31. October, 2021.


Walk_211031_4

  上:段丘の上の方の夕焼け。
  下:段丘の上の方の夕焼け。
  31. October, 2021.



   しばらく悪天候が続いたので散歩に行っていませんでしたが、11月4日は午後の晴れ間にまなびの公園まで散歩に行きました。まなびの公園や街路樹の紅葉も終盤になりました。


Walk_211104_1

  上:最後まで残った街路樹のモミジ。
  下:ミズナラの木と落葉。
  4. November, 2021.


Walk_211104_2

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  4. November, 2021.


Walk_211104_3

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  4. November, 2021.


Walk_211104_4

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  4. November, 2021.


Walk_211104_5

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:ヤチダモの木。
  4. November, 2021.


Walk_211104_6

  上:モミジとミズナラの落葉。
  下:機関庫の川公園の遊歩道に積もったカラマツの落葉。
  4. November, 2021.



   まなびの公園経由で真鍋庭園まで行ってきました。真鍋庭園の紅葉はほとんど終わっていましたが、散り際の紅葉もそれなりに美しかったです。


Walk_211105_1

  上:機関庫の川公園の遊歩道。
  下:機関庫川沿いの風景。
  5. November, 2021.


Walk_211105_2

  上:ヤチダモの木。
  下:カラマツの木。
  5. November, 2021.


Walk_211105_3

  上:モミジの落葉。
  下:モミジの落葉。
  5. November, 2021.


Walk_211105_4

  上:モミジ。
  下:モミジ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_5

  上:ニシキギ。
  下:ニシキギの実。
  5. November, 2021.


Walk_211105_6

  上:モクレンの仲間の蕾。
  下:モクレンの仲間の蕾。
  5. November, 2021.


Walk_211105_7

  上:ヤチダモとオニグルミ。
  下:モミジ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_8

  上:機関庫川沿いのカラマツ。
  下:豊成小学校南の機関庫川沿いのヤチダモとハルニレ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_9

  上:豊成小学校南の機関庫川沿いのシラカバ。
  下:街路樹のイチョウ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_10

  上:真鍋庭園の入り口アーケード付近。
  下:真鍋庭園のモミジ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_11

  上:真正閣。
  下:ニシキギ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_12

  上:真正閣のモミジ。
  下:真正閣のモミジ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_13

  上:真鍋庭園のモミジ。
  下:カエデ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_14

  上:?。
  下:ポプラ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_15

  上:ポプラの葉。
  下:メギ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_16

  上:真鍋庭園のモミジ。
  下:シダレヤナギ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_17

  上:池周辺のモミジ。
  下:池周辺のモミジ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_18

  上:池に浮かんだ柳の葉。
  下:あずまや。
  5. November, 2021.


Walk_211105_19

  上:リバースボーダーガーデンのセイヨウカエデ。
  下:リバースボーダーガーデンのセイヨウカエデ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_20

  上:リバースボーダーガーデンの銀カエデ。
  下:真鍋庭園のモミジとゴールデンアカシア。
  5. November, 2021.


Walk_211105_21

  上:エンピツ?。
  下:ハルニレ公園のハルニレ。
  5. November, 2021.


Walk_211105_22

  上:メマツヨイグサのロゼット。
  下:機関庫川沿いの夕焼け。
  5. November, 2021.


Walk_211105_23

  上:まなびの公園のモミジ。
  下:まなびの公園のモミジ。
  5. November, 2021.



   11月6日は午後に少し畜大に行ってみました。別科圃場の花壇に植えてあるチューリップやスイセンの球根を掘り上げようかと思ったのですが、地上部が枯れていてどこにあるか分からず、しかも腰が痛いので、無理することもないかと思い諦めました。花壇が来年も残っていればまた花が咲くでしょう。その後、機関庫川沿いと農業高校の森の中をいつものように散歩しました。


Walk_211106_1

  上:畜大のシラカバ並木。
  下:咲き残ったタンポポ。
  6. November, 2021.


Walk_211106_2

  上:農家さんの小麦畑。
  下:農家さんの小麦畑。
  6. November, 2021.


Walk_211106_3

  上:機関庫川沿いの道とオオアワダチソウ。
  下:機関庫川沿いの道とオオアワダチソウ、オギ、ヨシなど。
  6. November, 2021.


Walk_211106_4

  上:エゾノギシギシ。
  下:咲き残ったオオアワダチソウ。
  6. November, 2021.


Walk_211106_5

  上:ヤチダモ。
  下:まなびの公園内のカラマツ。
  6. November, 2021.


Walk_211106_6

  上:ニシキギの実。
  下:ニシキギの実。
  6. November, 2021.


Walk_211106_7

  上:段丘崖の下を流れる機関庫川の支流。
  下:農業高校の森。
  6. November, 2021.


Walk_211106_8

  機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  6. November, 2021.


"To Page Top"


After the heavy rain, all red leaves have fallen down.
大雨の後、紅葉はほとんど散ってしまいました。



   「あんしん2本杖」という道具を買いました。スポーツタイプのものではなく、おとなしく安全に歩くためのものです。アイスピックも取り付けてもらったので冬季の凍った道でも安全に歩けることでしょう。公園の紅葉は11月9日の雨でほとんど散ってしまいました。

   I bought a set of two walking poles to make my walking safer and easier as I had back pain these days. Red leaves of maple trees have almost fallen down due to the heavy rain on November 9.


Walk_211110_1

  上:私のシルエット。
  下:機関庫の川公園。
  10. November, 2021.


Walk_211110_2

  上:まなびの公園のモミジと落葉。
  下:モミジの落葉。
  10. November, 2021.


Walk_211111_1

  上:落葉したモミジ。
  下:枝に残ったモミジの葉。
  11. November, 2021.


Walk_211111_2

  上:ニシキギの実。
  下:水があふれた機関庫川とヤチダモの木立。
  11. November, 2021.



   11月12日、庭のリンゴの木に花の蕾が一輪着いていました。リンゴの収穫は全て終わったのに。午後は久し振りに売買川堤防まで散歩に行きました。2本杖を使ってのウォーキングは楽でいいです。
   I found a piece of flower bud on an apple tree in my garden, even after all fruits had been harvested. In the afternoon, I walked to the bank of Urikai river using two pieces of walking poles, which were very helpful for easy and safe walking.


Walk_211112_1

  上:季節外れのリンゴの蕾。
  下:イチョウの落葉。
  12. November, 2021.


Walk_211112_2

  上:売買川の堤防。
  下:売買川の堤防。
  12. November, 2021.


Walk_211112_3

  上:中洲にかかった倒木。
  下:売買川。
  12. November, 2021.


Walk_211112_4

  上:売買川の堰。
  下:売買川。
  12. November, 2021.


Walk_211112_5

  上:農業高校圃場の夕焼け。
  下:農業高校圃場と森の間の道。
  12. November, 2021.


Walk_211112_6

  上:農業高校の森から見た牧草地。
  下:農業高校の森の道。
  12. November, 2021.


Walk_211112_7

  上:農業高校の森から見た夕焼け。
  下:農業高校の段丘崖上のミズナラ林。
  12. November, 2021.


Walk_211112_8

  上:メギの幼樹の紅葉。
  下:シラカバ並木の夕焼け。
  12. November, 2021.


"To Page Top"


Maintenance work of a small pond beside a walk way in the forest of Obihiro.
エゾリスの会で遊歩道脇の小さな池の環境整備をしました。



   11月14日は1ヶ月以上ぶりにエゾリスの会の活動に参加しました。「もりのやま」に向かう遊歩道の脇にある小さな池の周辺の環境整備をしました。池の周辺まで押し寄せてきているオオアワダチソウを抜き取り、池の中の過剰の草を抜き、最後に池の周りに在来種の野草の種を播きました。ついでに、エゾリスの会の集合地点の付近の森の中に気温・地温センサーを設置しました。
This is the maintenance work of a small pond beside a walk way in the forest of Obihiro, where we observe the activities of frogs and other living things. I also installed a set of temperature loggers to record the air and ground temperatures in the forest of Obihiro.


Ezorisu_211114_1

  エゾリスの会に出かける前に。遅咲きのリンゴ(王林)の花。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_2

  上:エゾリスの会に出かける前に。ブルーベリーの紅葉。
  下:最後のバラの花。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_3

  上下:池周辺のオオアワダチソウを抜き取り。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_4

  上下:池周辺のオオアワダチソウを抜き取り。。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_5

  上下:池の中の過剰の草を抜き取り。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_6

  上:池の中の過剰の草を抜き取り。。
  下:池周辺に在来種の野草の種を播種。
  14. November, 2021.


Ezorisu_211114_7

  上下:帯広の森のエゾリスの会の集合地点付近に温度ロガーを設置。
  14. November, 2021.


"To Page Top"


Walk in late autumn.
晩秋の散歩。



   機関庫川沿いの風景。散歩前と散歩中にストレッチをしています。今朝7:30頃の家の庭での気温は0.2度でした。
Scenes along Kikanko river. I practice stretching exercises before and during walking. The temperature in my garden this morning at 7:30 was 0.2C.


Walk_211114_1

  上:ヒメジョオン。
  下:?
  14. November, 2021.


Walk_211114_2

  上:札内川の上を飛ぶ気球。
  下:農業高校のカラマツ並木。
  14. November, 2021.


Walk_211115_1

  機関庫川。
  15. November, 2021.


Walk_211115_2

  機関庫川沿いのオオアワダチソウ、オギなど。
  15. November, 2021.


"To Page Top"


Winter protection for plants.
冬囲い。



   11月16日には、積雪に備えて、帯広の森に設置した温度ロガーにプチプチシートを巻いてきました。
   11月18日には、庭のブドウ、アジサイ、バラなどに冬囲いを施しました。帯広では既に11月14日に初雪が降ったそうですが私は気づきませんでした。物置の中の除雪用具なども取り出しやすい場所に配置替えし、冬の準備ができました。


Fuyugakoi_1

  上:庭の冬囲い。
  下:帯広の森に設置した温度ロガーにプチプチシートを巻きました。
  16, 18. November, 2021.


Fuyugakoi_3

  上:帯広の森。エゾリスの会の集合場所付近。
  下:機関庫川の遊歩道からの眺め。
  16. November, 2021.


"To Page Top"


Exchange exhibition of environmental activities by the citizens in Tokachi.
とかち・市民 環境交流会。



   十勝プラザで行われていた「とかち・市民 環境交流会」を見てきました。エゾリスの会を含め、環境問題に関わる各種の市民団体や企業が活動紹介をしていました。14:00頃会場に着き、15:00の終了時間までいましたが、結構内容が豊富で全部は見ることができませんでした。行きは妻に車で送ってもらい、帰りは十勝バスで帰ってきました。
   人間は、便利さのため、利益のために多くの大切なものを犠牲にしていることを実感しました。


Kankyou_kouryuu_1

  上:エゾリスの会の展示と会長さん。
  下:エゾリスの会の展示の隣は士幌高校の展示でした。
  20. November, 2021.


Kankyou_kouryuu_2

  上:十勝自然保護協会の展示。丸太の円盤は今年9月に道路拡幅のために農業高校のカシワ林で切られたもの。
  下:ナキウサギふぁんくらぶの展示。
  20. November, 2021.


"To Page Top"


Views of Obihiro city from the 11th floor of the municipal hall.
市役所11階からの帯広市街の眺め。



   11月24日のお昼過ぎに帯広では雪がチラつきました。道北方面では大雪になったとのことですが、帯広では少し降っただけでした。午後、市役所の市民ホールで「十勝坊主」の写真展をしているので見に行ってきました。ついでに市役所11階の展望ホールからの景色を眺めてきました。市役所は多分帯広で一番高い建物です。


Shiyakusho_211124_1

  上:東の方向。根室本線が見えます。
  下:北西の方向。十勝大橋が見えます。
  24. November, 2021.


Shiyakusho_211124_2

  上:西の方向。NHK帯広支局の電波塔が見えます。
  下:北の方向。大雪山方面の山並みが見えます。
  24. November, 2021.


"To Page Top"


Views along Kikanko river before the snow fall.
機関庫川沿いの風景。雪が降る前に。



   11月25日のいつもの機関庫川沿いの散歩中に見た風景です。


Kikanko_211125_1

  上:わが家の向かい側にある緑地の中のハルニレの木。
  下:わが家の向かい側にある緑地の中のカシワやハルニレの木。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_2

  上:機関庫の川公園の遊具。子供たちはまだ学校から帰ってきていません。
  下:機関庫の川公園の遊歩道。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_3

  上:遊歩道沿いのヤナギの木の梢。冬芽がふくらんでいます。
  下:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモの木。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_4

  上:落葉が積もったまなびの公園。
  下:まなびの公園内の古い機関庫川の河道。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_6

  上:まなびの公園内を流れる機関庫川。
  下:まなびの公園の木立。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_7

  上:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  下:機関庫川の流れ。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_8

  上:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  下:木にひっかかったボール。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_9

  上:機関庫川の流れ。
  下:機関庫川沿いのヤチダモ。
  25. November, 2021.


Kikanko_211125_10

  上:機関庫川沿いのオギとオオアワダチソウ。
  下:枯れたカシワの葉。
  25. November, 2021.


"To Page Top"


Walk along Satsunai river bank and visit to Manabe Garden.
札内川堤防沿いの散歩と真鍋庭園の訪問。



   11月26日の午後は札内川堤防を南の方に散歩しました。川西インター入口付近まで行って引き返してきました。ただし、最初の写真は家のシクラメンと折り紙のトラの練習作品です。27日の午後は真鍋庭園の今年の営業が明日で終了になるので散歩に行ってきました。数えてはいませんが近いこともあって今年もたくさん訪問させてもらいました。木々の葉もすっかり落葉していました。


Satsunai_211126_1

  上:シクラメン。
  下:折り紙のトラの習作。
  26. November, 2021.


Satsunai_211126_2

  上:記念病院北側の麦畑と札内川堤防。
  下:日中も融けずに残った氷。
  26. November, 2021.


Satsunai_211126_3

  上:札内川堤防。
  下:札内川の流れ。
  26. November, 2021.


Satsunai_211126_4

  上:札内川の流れ。
  下:札内川の流れ。
  26. November, 2021.


Manabe_211127_1

  上:モミジの幹。
  下:すっかり落葉したシダレヤナギ。
  27. November, 2021.


Manabe_211127_2

  上:池の鴨。
  下:S字の滝にたまった柳の葉。
  27. November, 2021.


Manabe_211127_3

  上:水面に浮かぶ柳の葉。
  下:あずまや。
  27. November, 2021.


Manabe_211127_4

  上:ポプラ。
  下:リスの教会。
  27. November, 2021.


Manabe_211127_5

  上:リバースボーダーガーデンの銀カエデの道。
  下:リバースボーダーガーデン南側のポプラ。
  27. November, 2021.


Manabe_211127_6

  上:真鍋庭園ショップ横の飾り付け。
  下:真鍋庭園ショップ横の飾り付け。
  27. November, 2021.


"To Page Top"


Walk in the campuses of Obihiro Agricultural High School and OUAVM as well as along Kikanko river.
帯広農業高校、畜大のキャンパスおよび機関庫川沿いの散歩。



   11月29日の午後は農業高校の圃場経由で畜大の圃場を見てきました。別科圃場にあった倉庫群はきれいに撤去されていました。圃場や花壇はまだそのままでした。これから雪も降るので、圃場の整地などは来春まで行われないでしょう。古い再利用の倉庫や学生が手作業で作った倉庫だったので、確かに見栄えは良くなかったですが、守るべき伝統を切り捨て、時流に走る畜大の姿を反映しています。帰りは再び農業高校、まなびの公園、機関庫川沿いを歩いて帰ってきました。
   29日の散歩中、カケス、ヒヨドリ、シジュウカラなどの野鳥を多く見かけたので、30日は望遠レンズを持って散歩しましたが、残念ながらほとんど鳥を見かけませんでした。それでもっぱら木や草の写真を撮ってきました。


Walk_211129_1

  上:農業高校の森と牧草地の間の道。水溜りが凍っていました。
  下:農業高校のカラマツ並木。
  29. November, 2021.


Walk_211129_2

  上:農業高校の実習圃場。
  下:畜大の旧別科圃場。倉庫が撤去された跡。
  29. November, 2021.


Walk_211129_3

  上:畜大の旧別科圃場。
  下:畜大の旧別科圃場。
  29. November, 2021.


Walk_211129_4

  上:畜大の旧別科圃場に残されたビニールハウス。
  下:畜大のシラカバ並木。
  29. November, 2021.


Walk_211129_5

  上:農業高校の圃場。デントコーンの刈り跡。
  下:農業高校の森の東側の牧草地。
  29. November, 2021.


Walk_211129_6

  上:機関庫川とヒヨドリ。
  下:機関庫の川公園内の森と林床のササ。
  29. November, 2021.


Walk_211130_1

  上:街路樹のナナカマド。
  下:街路樹のナナカマド。
  30. November, 2021.


Walk_211130_2

  上:ヤチダモ。
  下:ヤチダモの梢。
  30. November, 2021.


Walk_211130_3

  上:まなびの公園。ハルニレの木立と落葉
  下:機関庫川。
  30. November, 2021.


Walk_211130_4

  上:機関庫川。
  下:機関庫川沿いのヤチダモとトクサ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_5

  上:機関庫川沿いのヤチダモの根元。
  下:機関庫川。
  30. November, 2021.


Walk_211130_6

  上:機関庫川沿いのハルニレの梢。
  下:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_7

  上:メマツヨイグサ。
  下:オオアワダチソウ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_8

  上:キクイモ。
  下:ガガイモ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_9

  上:キタヨシ。
  下:ユリワサビ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_10

  上:農業高校の森の中に積もる落葉。
  下:機関庫川の支流とユリワサビ。
  30. November, 2021.


Walk_211130_11

  上:段丘崖上のミズナラとカシワ。
  下:段丘崖上のミズナラとカシワ。カシワには枯葉が残っています。
  30. November, 2021.


Walk_211130_12

  上:シラカバの梢。
  下:シラカバ並木。
  30. November, 2021.


Walk_211130_13

  カシワの梢。
  30. November, 2021.


"To Page Top"


After the storm in the beginning of December.
12月始めの暴風雨のあとで。



   12月1日は一日中暴風雨が続き、12月2日も午前中は強風が吹いていました。帯広の南部の農村地域ではずっと停電が続いています。停電ばかりでなくビニールハウスなどの農業施設への被害も甚大とのことです。幸いわが家が立地する地域は停電せずに済みました。風が収まった午後になってから散歩に出かけました。歩道は凍った部分もあり、これから注意しなくてはと思います。午後3時20分頃の庭の気温は0.6度しかありませんでした。


Walk_211202_1

  上:機関庫の川公園。ヤチダモの木立。
  下:機関庫の川公園中心部。
  2. December, 2021.


Walk_211202_2

  上:機関庫川と一本橋。
  下:まなびの公園の遊歩道。
  2. December, 2021.


Walk_211202_3

  上:まなびの公園の遊歩道。
  下:まなびの公園の林床の落葉と雪。
  2. December, 2021.


Walk_211202_4

  上:水が溢れた機関庫川。
  下:まなびの公園の旧河道にかかる橋。
  2. December, 2021.


Walk_211203_1

  上:機関庫の川公園中心部。
  下:まなびの公園の脇を流れる機関庫川。
  3. December, 2021.


Walk_211203_2

  上:まなびの公園の脇を流れる機関庫川。
  下:まなびの公園の脇を流れる機関庫川。魚も泳いでいました。
  3. December, 2021.


Walk_211203_3

  上:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  下:機関庫川沿いのヤチダモとハルニレ。豊成小学校の手前。
  3. December, 2021.


Walk_211203_4

  上:機関庫川のバイカモ。
  下:機関庫川のバイカモ。
  3. December, 2021.


Walk_211203_5

  上:機関庫川の流れ。
  下:機関庫川の流れ。
  3. December, 2021.


Walk_211203_6

  上:機関庫川。
  下:機関庫の川公園の時計。
  3. December, 2021.


"To Page Top"


Birds survey by Ezorisu-no-Kai.
エゾリスの会による鳥類調査。



   12月5日の朝はエゾリスの会の野鳥観察に参加しました。晴天に恵まれ、鳥もそれなりに見られて良かったです。8:00に開始でしたが、私は20分おきの3番目のグループで、会長さんと畜大の若い学生さんと一緒に歩きました。


Ezorisu_211205_1

  上:8:00 第1グループの出発。
  下:8:20 第2グループの出発。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_2

  上:集合出発地点近くのシラカバの木の梢にカラの仲間がたくさん来ていました。
  下:枯れたナギナタコウジュ。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_3

  上:第2柏林台川。
  下:第2柏林台川。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_4

  上:サルノコシカケ。
  下:カラの仲間?。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_5

  上:アカゲラ。
  下:アカゲラ。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_6

  上:オオアワダチソウの花穂。
  下:オオアワダチソウの群落。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_7

  上:同行の会長さんと学生さん。
  下:ヒヨドリ。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_8

  上:ヒヨドリ。
  下:ヤチボウズ。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_9

  上:道端の苔。
  下:ヨシの穂。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_10

  上:霜柱。
  下:霜柱。
  5. December, 2021.


Ezorisu_211205_11

  上:ケショウヤナギの梢。
  下:縁石の間から生えていたヒレハリソウ。
  5. December, 2021.


"To Page Top"


Walking along Kikanko river, Urikai river, campuses of Agricultural High School and OUAVM.
機関庫川、売買川、農業高校、畜大キャンパスの散歩。



   12月6日は機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校のキャンパス、畜大キャンパスの順に左回りに散歩しました。


Walk_211206_1

  上:機関庫の川公園。
  下:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  6. December, 2021.


Walk_211206_2

  上:オオヨモギ。
  下:ヒヨドリ。
  6. December, 2021.


Walk_211206_3

  上:シラカバ。
  下:ヤチダモ。
  6. December, 2021.


Walk_211206_4

  上:清流方面から農業高校方面に登る坂道。
  下:農業高校グランドと圃場の間の道。
  6. December, 2021.


Walk_211206_5

  上:農業高校のカラマツ並木。
  下:畜大のシラカバ並木。
  6. December, 2021.


Walk_211206_6

  上:別科圃場のながしが撤去された跡。
  下:別科圃場跡。
  6. December, 2021.


Walk_211206_7

  上:畜大農場から西一線に抜ける道。車は通行止め。
  下:火葬場東の畑。
  6. December, 2021.


Walk_211206_8

  上:火葬場東の畑。
  下:下川西の段丘下の畑。南東の方向。
  6. December, 2021.


Walk_211206_9

  上:下川西の段丘下の畑。南の方向。
  下:下川西の段丘下から段丘上部を眺めたところ。
  6. December, 2021.


"To Page Top"



   12月7日は機関庫川沿いから農業高校の森にかけて散歩しました。あまり鳥や野生動物をみかけませんでしたが、機関庫川を泳いでいる魚の写真は撮れました。機関庫川沿いで木にひっかかっていたピンクのボールが地面に落ちていました。子供が遊んだのか、風で落ちたのかわかりませんが、持ち主は不明のようです。


Walk_211207_1

  上:機関庫川沿いのヨシ(一番川に近いところ)、オギ(中間)、オオアワダチソウ(手前)。
  下:大きな木はオニグルミとヤチダモ、背の低い木はスモモとエゾニワトコ。ピンクのボールが地面に落ちていました。
  7. December, 2021.


Walk_211207_2

  上:農業高校の森の段丘崖上の道。
  下:農業高校の森の中。林道への抜け道。この2年ほど伐採が進んで林道への抜け道が増えました。これは以前からある道です。
  7. December, 2021.


Walk_211207_3

  上:機関庫川。ヤマメの稚魚?。
  下:えがお橋の西側の機関庫川。
  7. December, 2021.


"To Page Top"



   12月8日は農業高校の森から稲田小学校の前を通り、売買川堤防沿いを散歩しました。農業高校の森の北側では道路拡幅工事が進んでいました。


Walk_211208_1

  上:農業高校の森と牧草地の間の林道。
  下:農業高校の森と圃場の間の林道。。
  8. December, 2021.


Walk_211208_2

  上:清流地区方面に降りる道。
  下:カシワ林の林床とキノコ。
  8. December, 2021.


Walk_211208_3

  上:カシワの木のコブ。
  下:カシワ林。
  8. December, 2021.


Walk_211208_4

  上:カシワ林の北の端が道路拡幅のため削られていました。
  下:道路拡幅のための大型機械。
  8. December, 2021.


Walk_211208_5

  上:売買川。
  下:売買川。
  8. December, 2021.


Walk_211208_6

  上:売買川の堰。
  下:売買川の堰。
  8. December, 2021.


Walk_211208_7

  上:売買川の中洲方面。
  下:売買川の中洲方面。
  8. December, 2021.


Walk_211208_8

  上:売買川の中洲。
  下:売買川の中洲。
  8. December, 2021.


Walk_211208_9

  上:売買川の急流部。
  下:まなびの公園。
  8. December, 2021.


"To Page Top"



   12月9日は夕刻が近づいてから機関庫川沿いを散歩しました。12月9日には70歳の誕生日を迎えることができました。古来稀なりと言われていますが、確かにそうだと思います。これからの残された年月を感謝しつつ暮らしたいと思います。


Walk_211209_1

  上:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  下:機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ。
  9. December, 2021.


Walk_211209_2

  上:機関庫川。
  下:機関庫の川公園での夕暮れ。
  9. December, 2021.


"To Page Top"



   12月10日の朝は霧氷がとても綺麗でした。インフルエンザの予防接種の予約があって急いでいたので、早朝の写真は撮れませんでしたが、接種が終わって帰ってきてからもまだ霧氷は残っていました。


Walk_211210_1

  上:カシワの木の霧氷。
  下:ナナカマドの木の霧氷。
  10. December, 2021.


Walk_211210_2

  上:リンゴの枝の霧氷。
  下:ナナカマドの枝の霧氷。
  10. December, 2021.


Walk_211210_3

  上:リンゴの枝の霧氷。
  下:リンゴの枝の霧氷。
  10. December, 2021.


Walk_211210_4

  上:午後の散歩。まなびの公園でアカゲラを見ました。
  下:日陰では午後になっても落葉に霜が着いていました。
  10. December, 2021.


"To Page Top"



   12月11日は昼食後1時間くらいいつもの公園を散歩しました。アカゲラやエゾリスを見ることができましたが、カメラに広角標準レンズをつけていたので大きくは写すことができませんでした。


Walk_211211_3

  上:機関庫の川公園で見たアカゲラ。
  下:まなびの公園で見たエゾリス。
  11. December, 2021.


Walk_211211_4

  上:まなびの公園を流れる機関庫川。
  下:散歩のお供の2本杖。
  11. December, 2021.


Walk_211211_5

  上:まなびの公園内の木立。
  下:まなびの公園北側の機関庫川の辺り。
  11. December, 2021.


"To Page Top"



   12月12日は望遠レンズを持って散歩にでかけました。まなびの公園でエゾリス、アカゲラ、シジュウカラなどの写真を撮ることができました。


Walk_211212_1

  まなびの公園で木をかけ降りるエゾリス。
  
  12. December, 2021.


Walk_211212_2

  ハルニレの木にとまっていたアカゲラ。
  
  12. December, 2021.


Walk_211212_3

  ハルニレの木にとまっていたアカゲラ(左上)とシジュウカラ(他3枚)。
  
  12. December, 2021.


"To Page Top"



   12月13日は生協に届いた本を受け取りに行きがてら、農業高校圃場、畜大キャンパス、機関庫川沿いを散歩しました。


Walk_211213_1

  上:清流のシラカバ並木。
  下:清流地区段丘崖上のミズナラ。
  13. December, 2021.


Walk_211213_2

  上:農業高校のカラマツ並木。
  下:農業高校の実習圃場。
  13. December, 2021.


Walk_211213_3

  上:畜大のシラカバ並木。
  下:畜大の仔馬。
  13. December, 2021.


Walk_211213_4

  上:農業高校のカラマツの上に出た月。
  下:農業高校キャンパス内のシラカバ並木とカラマツ並木に挟まれた道。
  13. December, 2021.


Walk_211213_5

  上:農業高校から清流方面に降りる道。
  下:清流地区の緑地に生えるハルニレとカシワ。
  13. December, 2021.


"To Page Top"



   12月15日は機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森を散歩しました。子供の頃、今の私と同じくらいの祖父と夕方に散歩していて、月はどうしてずっと追いてくるのと聞いたような思い出があります。どのように答えてくれたのか覚えていませんが、私が孫に聞かれたらどう答えようか、いろいろ思案しています。


Walk_211215_1

  上:機関庫の川公園。
  下:機関庫の川公園。
  15. December, 2021.


Walk_211215_2

  上:機関庫の川公園で見たアカゲラ。
  下:機関庫の川公園の遊歩道から見た月。
  15. December, 2021.


Walk_211215_3

  上:まなびの公園。
  下:機関庫の川公園。
  15. December, 2021.


Walk_211215_4

  上:農業高校の森。
  下:農業高校の森から見た月。
  15. December, 2021.


Walk_211215_5

  上:農業高校の森。
  下:牧草地から西の方向を眺める。カラマツの向こうは農業高校の実習圃場。
  15. December, 2021.


Walk_211215_6

  上:ミズナラ林の上の月。
  下:農業高校の牧草地。エゾタンポポが生えるところ。
  15. December, 2021.


"To Page Top"


Wild birds survey by the activity of Ezorisu-no-kai.
エゾリスの会による野鳥観察会。



   12月19日は今日は今年最後のエゾリスの会によるモニタリングサイト1000の里地里山鳥類調査があったので参加しました。出かける前、朝6:20頃の庭の気温はマイナス13.9度でした。寒くて曇っていたのであまり多くの鳥は見られませんでした。観察会のあとは観察小屋周辺の掃除をし、お昼は持ち寄りでたき火パーティーをしました。去年はコロナが厳しかったのでできませんでしたが、今年はなんとかコロナが収まっていたのですることができました。オミクロン株の動向が不安ですが第6波に発展しないでほしいと思います。


Ezorisu_211219_1

  上:庭での気温。ー13.9℃ 6:23AM 。
  下:7:45 に集合したメンバー。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_2

  上:エゾリスの会の観察小屋の前で。ベンチの上につけられた足跡を見ています。
  下:根元を野生動物にかじられたカラマツの木。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_3

  上:森の中を調査中の一行。
  下:第2柏林台川。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_4

  上:森の中を調査中の一行。
  下:オオアワダチソウ。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_5

  上:森の中を調査中の一行。
  下:森の中を調査中の一行。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_6

  上:ヒヨドリの群れ。5羽。
  下:ヒヨドリの群れ。3羽。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_7

  上:ヒヨドリの群れ。2羽。
  下:ヒヨドリの群れ。1羽になるところ。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_8

  上:キツネの足跡。
  下:笹の上に積もった雪。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_9

  上:観察小屋の外の巣箱に作られたスズメバチの巣を取り除く中学生の会員さん。
  下:2箇所の巣箱から取り外されたスズメバチの巣。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_10

  上:焚き火起こし中。
  下:焚き火と豚汁。
  19. December, 2021.


Ezorisu_211219_11

  上:いも団子。
  下:スエーデントーチ。
  19. December, 2021.


"To Page Top"



  

"For the contents after January, 2022, just click this line.
2022年1月以降の写真はここをクリックしてください。ただし2021年12月19日のエゾリスの会の写真は重複しています。"


  

"Menu for the postings related to Ezorisu no Kai:
エゾリスの会に関連した投稿はここをクリックしてください。"


  

"For my calendar photos, just click this line.
私のカレンダー写真はここをクリックしてください。"


  

"For the photos of plants in Obihiro, just click this line.
帯広の植物の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the photos of mushrooms in Obihiro, just click this line.
帯広のキノコの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the photos of insects in Obihiro, just click this line.
帯広の昆虫の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the photos of animals and birds in Obihiro, just click this line.
帯広の動物と鳥の写真はここをクリックしてください。"