Time Traveller

Photo Diary of Woodpecker after April 2020!

2020年4月以降の私の写真日記です。

My Recent Photos, April 2020-

cover_2020_April

"機関庫の川のマガモ"



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.


Photos after April 2020 are shown here. Some photos in the late March were included.



338 Travel report to "Ezorisu-no-kai".
「エゾリスの会」会報124号への寄稿。
April 3, 2020.
339 Snow melting season in the late March, 2020
2020年3月下旬の雪融け
April 9, 2020.
1) 機関庫の川公園、3月26日
2) 帯広緑ヶ丘公園、3月27日
3) 売買川、3月29日
4) 機関庫川支流の山菜、3月30日
5) 畜大キャンパスと売買川堤防
340 Walking along rivers and in parks in the early April, 2020
2020年4月上旬の川沿いや公園の散歩。
April 9, 2020.
1) 機関庫川支流の山菜、4月1日
2) 機関庫川、4月2日
3) 緑ヶ丘公園、売買川、機関庫川、4月3日
4) 札内川堤防、4月4日
341 The first frog egg survey in the forest of Obihiro by "Ezorisu-no-kai" on April 5, 2020
2020年4月5日、エゾリスの会による第1回カエル産卵状態調査。
April 9, 2020.
342 Walking along nearby rivers on April 6 and 7, 2020
2020年4月6-7日、近くの川沿いの散歩。
April 9, 2020.
343 Wet snow on April 9, 2020
2020年4月9日、湿った雪。
April 9, 2020.
344 Walking to the juncture point of Urikai and Satsunai rivers on April 10, 2020
2020年4月10日、売買川と札内川の合流点まで散歩。
April 10, 2020.
345 Hailstorm on April 11, 2020
2020年4月11日、アラレが降りました。
April 11, 2020.
346 Water plants and wild birds on April 13, 2020
2020年4月13日、水辺の草と野鳥。
April 13, 2020.
347 Walking from Kikanko river to Satsunai river on April 14, 2020
2020年4月14日、機関庫川から札内川にかけて散歩。
April 14, 2020.
348 Skunk-cabbage and Anemone raddeana on April 16, 2020
2020年4月16日、ミズバショウとアズマイチゲ。
April 16, 2020.
349 Sceneries from the western and eastern bank of Satsunai river on April 17, 2020
2020年4月17日、札内川西側と東側堤防からの眺め。
April 17, 2020.
350 Walking along the bank of Urikai river on April 18, 2020
2020年4月18日、売買川堤防を散歩。
April 18, 2020.
351 Frog egg survey and plant survey by "Ezorisu no Kai" on April 19, 2020
2020年4月19日、エゾリスの会によるカエル産卵状態調査と植物調査。
April 19, 2020.
352 Plants and scenery along Kikanko river on April 22, 2020
2020年4月22日、機関庫川沿いの植物と風景。
April 22, 2020.
353 Searching for spring flowers on April 23, 2020
2020年4月23日、春に花を求めて散歩。
April 23, 2020.
354 Walking from "Mori-no-Yama" in the forest of Obihiro to my house on April 24, 2020
2020年4月24日、もりの山からわが家まで散歩。
April 24, 2020.
355 Preparing the field in OUAVM and walking along Kikanko and Satsunai rivers on April 25, 2020
2020年4月25日、畜大での圃場整備と機関庫川、札内川沿いの散歩。
April 25, 2020.
356 Using the playing facility in the park has been forbidden on April 26, 2020
2020年4月26日、公園の遊具使用禁止。
April 26, 2020.
357 Walking down along Urikai river on April 28, 2020
2020年4月28日、売買川沿いを下流に向けて散歩。
April 28, 2020.
358 Start of cherry season on May 1, 2020
2020年5月1日、桜の季節の始まり。
May 1, 2020.
359 Preparation of soil monolith in the Junior Course field, July - August, 2020
2020年7月〜8月、別科圃場の土壌モノリスの作成。
September 1, 2020.
360 Preparation of mini soil monolith in the Junior Course field, July - August, 2020
2020年7月〜8月、別科圃場のミニ土壌モノリスの作成。
September 1, 2020.
361 Flowers in May, 2020
2020年5月の花。
September 1, 2020.
362 Flowers in June, 2020
2020年6月の花。
September 1, 2020.
363 Flowers in July, 2020
2020年7月の花。
September 1, 2020.
364 Flowers in August, 2020
2020年8月の花。
September 2, 2020.
365 Potato production in the experiment field, April-September, 2020
試験圃場でのジャガイモ栽培、4月〜9月。
September 8, 2020.
366 Northern Fox in the pasture field, May, 2020
牧草地のキタキツネ、5月20日。
September 3, 2020.
367 Various vegetables in the Junior Course Field, May - September, 2020
別科圃場での野菜類の栽培、5月〜9月。
September 3, 2020.
368 Pot experiment for the Junior Course Practice, May - July, 2020
別科実習でのポット試験、5月〜7月。
September 5, 2020.
369 Flowers and insects in September, 2020 (including the activities of Ezorisu-no-kai.
2020年9月の花と昆虫(エゾリスの会の活動を含む)。
September 6, 2020.
370 Activities of Ezorisu-no-kai on 19-20, September, 2020
2020年9月19日と20日のエゾリスの会の活動。
September 21, 2020.



  

"For the contents before December 2017, just click this line.
2017年12月以前の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to September 2018, just click this line.
2018年1月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December 2018, just click this line.
2018年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to May 2019, just click this line.
2019年1月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to August 2019, just click this line.
2019年6月から8月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from September to October 2019, just click this line.
2019年9月から10月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from November 2019 to March 2020, just click this line.
2019年11月から2020年3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from April to September, 2020, just click this line.
2020年4月から2020年9月までの写真はここをクリックしてください。(9月分は重複しています)"


  

"For the contents from September to November, 2020, just click this line.
2020年9月から2020年11月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents in December, 2020, just click this line.
2020年12月の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年1月から3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年4月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to July, 2021, just click this line.
2021年6月から7月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from August to September, 2021, just click this line.
2021年8月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December, 2021, just click this line.
2021年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents after January, 2022, just click this line.
2022年1月以降の写真はここをクリックしてください。12月19日の写真は重複しています。"


  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"







Travel report to "Ezorisu-no-kai".
「エゾリスの会」会報124号への寄稿。


ミャンマー イェジン農業大学を訪問して

筒木 潔


   2、3年前にふらっとエゾリスの会の仲間に入れて頂いた筒木と申します。以前は畜大に勤めていて、土壌学を教えていました。野生動物のことや植物のことに関しては全くの素人ですが、自然に親しむことは好きですのでよろしくお願いします。

   昨年に引き続き、今年の2月下旬から3月上旬にかけてJICAの専門家として2週間ミャンマー に行ってきました。行き先は首都ネピドーの東、約30kmのところにあるイェジン農業大学でした。ミャンマー 唯一の農業大学の研究教育レベルの向上に貢献するための5年プロジェクトで、最後の2年分を担当しました。私の担当は土壌学と農業生産および気候変動に関する基礎的内容を講義と実習で教えることでした。受講生はイェジン農業大学の教員と院生および農業省の研究員たちでほとんどが女性でした。

   私が滞在した季節は乾期で、気温も1年のうちでは低い期間なので土壌調査や旅行をするのには便利でしたが、草花が咲き誇り、市場に新鮮な果物があふれるのは6月から8月の間のようです。この頃は気温も高くなり、毎日土砂降りが続くので大変なようですが、ミャンマー の動植物や自然に興味のある人はこの季節にも訪れるべきでしょう。

   JICAからの派遣なので用務の直前に赴任し、用務が済んだらすぐに帰国するスケジュールとなっており、自由に観光などをする日程はありませんでしたが、現地のプロジェクトスタッフのご配慮で今回は中間の土日祝日にシャン州への小旅行をさせて頂きました。受講生中の11名とコーディネーター、運転手および私の14名が参加する賑やかな旅行となりました。

   現地の自然に接する機会は、朝晩の散歩やゲストハウスから大学オフィスまでの片道徒歩15分ほどの往復の間だけでしたし、ちょうど乾期で樹木や草花も休眠期にあるものが多かったので、多くのものを紹介することはできませんが、見ることのできた範囲で紹介させて頂きます。


recent_338-1

   図1
   図1の上2枚の写真は Butea Monosperma (Flame of the Forest、ハナモツヤクノキ)で、ちょうど花期にあたりあちこちで咲き誇っていました。花は染料になり、若木は緑肥になるなど有用な木です。下の2枚の写真は Bombax ceiba (Kapok tree、Red silk cotton tree、キワタ、中国では攀枝花)という大きな木です。花期は12月から1月とのことで、もうほとんど花が散ったあとでした。標高1000m以上のシャン州ではまだ花が咲いていました。その他の木としては、プルメリアの仲間も花盛りでした。


recent_338-2

   図2
   図2は大学キャンパスや農場内に咲いていた花で、左上は Callistemon lanceolatus (Bottle brush tree)、右上はNerium oleanderでキョウチクトウの仲間、左下は Caesalpinia pulcherrima (Pride of Barbados, Dwarf Poinciana、ホウオウボク)、右下は Tabebuia chrysantha (Golden tree)です。


recent_338-3

   図3
   図3の左上は白いキョウチクトウの花、右上はハイビスカス、左下はブーゲンビリア、右下は Glidicidia sepium (サクラマメ) です。


recent_338-4

   図4
   図4の左上は Calliandra tergemina emarginata (Compact Red Powderpuff)、右上は Catharanthus roseus (ニチニチソウ)、左下は Tabernaemontana cumingiana(キョウチクトウ科サンユウカ)、右下は Cassia fistula (Golden rain tree, Golden shower)です。


recent_338-5

   図5
   鳥については、図5左上のように水田にはシラサギの仲間がたくさんいましたが名前はわかりませんでした。図5の右上と左下は Pycnonotus cafer (Red-vented Bulbul、シリアカヒヨドリ)でよく見かけました。図5の右下は Merops orientalis (Green Bee-eater、ミドリハチクイ)で、尾羽にさらに長い飾り羽が付いており優雅に飛んでいました。


recent_338-6

   図6
   図6は全て Acridotheres tristis (Commom Myna、インドハッカ)です。キャンパス内や圃場にたくさんいました。インドハッカはムクドリや九官鳥の仲間です。目の周りにマスクをしたような怖い顔をしていますが、性質も獰猛だそうで、他の野鳥や小動物の生息域を狭めているそうです。畑と林の境界域や人間の住む場所を好んで生息し、人間が捨てた生ゴミなども餌にしています。最近この鳥がオーストラリアまで拡散して、現地の在来種の野鳥に深刻な影響を及ぼしているため、外来種として駆除されているとのことです。もともとは害虫を食べさせるために導入したとのことなので、人間のわがままに過ぎません。

   リスもいましたが残念ながら写真に撮ることができませんでした。
   いろいろ貴重で思い出深い体験をさせて頂きましたが、予定の分量を過ぎてしまいましたのでここで終わらせて頂きます。昨年度と今年度の旅行の思い出を私のホームページに載せてありますので、是非ご訪問下さい。


"Myanmar YAU visit 2019"

"Myanmar YAU visit 2020"


Snow melting season in the late March, 2020
2020年3月下旬の雪融け


1) 機関庫の川公園、3月26日


200326_1

  機関庫の川公園の遊具。雪が融けたばかりで足場が悪いため、まだほとんど子供はいませんでした。

  Playing facility in the Kikanko-no-kawa park. Very few children were playing there, because the ground was still wet after snow melting.


200326_2

  機関庫川の堤防にはまだ雪がたくさん残っていました。

  Still large amount of snow was remaining on the bank of Kikanko river.


2) 帯広緑ヶ丘公園、3月27日


200327_1

  機関庫川沿いの河原の雪融けが進みました。

  Snow melt has proceeded on the shore of Kikanko river.


200327_2

  福寿草。

  Pheasant's eye.


200327_3

  緑ヶ丘公園の彫刻の径。

  The path of sculptures in the Green Park.


200327_5

  水量の増したウツベツ川。

  Utsubetsu river with increased water flow.


3) 売買川、3月29日


200329_1

  売買川の堤防。

  The bank of Urikai river.


200329_2

  売買川の堤防脇にいたアカゲラ。

  Woodpecker in the bush along the bank of Urikai river.


200329_3

  売買川の堤防にはまだ雪の残っているところがありました。

  Snow was still remaining on the bank of Urikai river.


4) 機関庫川支流の山菜、3月30日


200330_1

  機関庫川支流の山菜、エンコウソウ(上)とユリワサビ(下)

  Wild grasses along the branch stream of Kikanko river.


5) 畜大キャンパスと売買川堤防、3月31日


200331_1

  畜大の牧草地から見た日高山脈

  Hidaka mountain range seen beyond the pasture field of OUAVM.


200331_2

  畜大の牧草地から見た日高山脈

  Hidaka mountain range seen beyond the pasture field of OUAVM.


200331_3

  練習中の馬術部学生

  Students of horsemanship club under training.


200331_4

  練習中の馬術部学生

  Students of horsemanship club under training.


200331_5

  売買川の堰

  Small dam on Urikai river.


200331_6

  壊れて放置された牛の塑像

  Sculpture of a cow broken and left in the bush.


200331_7

  壊れたアカゲラの巣

  Broken nest of woodpecker.


"To Page Top"



Walking along rivers and in parks in the early April, 2020
2020年4月上旬の川沿いや公園の散歩。


1) 機関庫川支流の山菜、4月1日


200401_1

  機関庫川支流の山菜、ユリワサビ(左上)とエンコウソウ(下)、右上は不明。

  Wild grasses along the branch stream of Kikanko river.


2) 機関庫川、4月2日


200402_1

  機関庫川沿いのヤチダモとクルミの木。

  Swamp ash and walnut trees along Kikanko river.


3) 緑ヶ丘公園、売買川、機関庫川、4月3日


200403_1

  緑ヶ丘公園の福寿草。

  Pheasant's eye in the Green Park.


200403_2

  緑ヶ丘公園の芝生。

  The lawn field in the Green Park.


200403_3

  売買川と機関庫川の合流地点。

  Joint position of Urikai river and Kikanko river.


200403_4

  機関庫川で見たマガモの夫婦。

  A couple of wild ducks in the Kikanko river.


200403_5

  機関庫川で見たマガモの夫婦。

  A couple of wild ducks in the Kikanko river.


200403_6

  機関庫川で見たマガモの夫婦。

  A couple of wild ducks in the Kikanko river.


4) 札内川堤防、4月4日


200404_1

  札内川。

  Satsunai river.


200404_2

  札内川堤防のフキノトウ。

  Scapes of butterbur on the bank of Satsunai river.


200404_3

  砂利を掘ったあとの池にいた鴨の群れ。

  Wild ducks in the gravel mining pond.


200404_4

  砂利を掘ったあとの池にいた鴨の群れ。

  Wild ducks in the gravel mining pond.


200404_5

  砂利採掘場。

  The gravel mining site.


200404_6

  猛禽類に襲われた鴨の羽。

  Feathers of wild duck hunted by a raptor.


"To Page Top"


The first frog egg survey in the forest of Obihiro by "Ezorisu-no-kai" on April 5, 2020
2020年4月5日、エゾリスの会による第1回カエル産卵状態調査。


  4月5日の午前中はエゾリスの会の活動で、エゾアカガエルとエゾサンショウウオの産卵状態調査に参加しました。ちょうど産卵が始まった時期で、いくつかの卵塊を観察確認することができました。ザゼンソウの開花も始まっていました。4月中に全部で3回の調査をする予定になっています。

  In the morning of April 5, I joined the activity of "Ezorisu-no-kai" to survey the spawning of frog and salamander indigenous to Hokkaido in the forest of Obihiro. The spawning has just started recently after the melting of snow. We could also enjoy the early spring flowers in the forest.


200405_1

  朝10時に集合したメンバー。

  Members assembled at 10:00.


200405_2

  調整池を観察するメンバー。

  Members observing the flow adjusting pond.


200405_3

  エゾサンショウウオの卵塊。

  Clods of eggs by Hokkaido salamander.


200405_4

  エゾアカガエルの卵塊。

  Clods of eggs by Hokkaido red frog.


200405_5

  アカゲラに崩された腐朽木。

  Rotten tree bored by woodpeckers.


200405_6

  エゾアカガエルの卵塊。

  Clods of eggs by Hokkaido red frog.

200405_7

  ハンノキとヤナギの花。

  Flowers of alder and willow.

200405_8

  川畔のフキノトウ。

  Flower scapes of butterbur beside the stream.

200405_9

  名称不明のキノコ。

  Mushroom with unknown name.

200405_10

  水面に残る雪。

  Snow remaining on the water surfce.

200405_11

  調査中のメンバー。

  Members surveying the field.

200405_12

  流れの中のザゼンソウ。

  Eastern Skunk Cabbage in the stream.

200405_13

  流れの中のザゼンソウ。

  Eastern Skunk Cabbage in the stream.

200405_14

  調査中のメンバー。

  Members surveying the field.

"To Page Top"


Walking along nearby rivers on April 6 and 7, 2020
2020年4月6-7日、近くの川沿いの散歩。


200406_1

  庭のクロッカス。

  Crocus in my garden.


200406_2

  庭のクロッカス。

  Crocus in my garden.


200406_3

  庭のスノードロップ。

  Snowdrops in my garden.


200406_4

  機関庫川沿いのアオサギ。

  Gray heron beside Kikanko river.


200406_5

  機関庫川支流のエンコウソウ。

  Water weeds in Kikanko river.


200407_1

  機関庫川。

  Kikanko river.


200407_2

  機関庫川支流のエンコウソウ。

  Water weeds in Kikanko river.


200407_3

  機関庫川支流のユリワサビ。

  Wild mustard in Kikanko river.


"To Page Top"


Wet snow on April 9, 2020
2020年4月9日、湿った雪。


  Wet snow in spring in Obihiro on April 9, so I can stay at home. 

  On April 8, I went to a nearby small river to collect water weeds for tasting, and made my legs wet as the mud in the river was too deep. Small birds were laughing around me.

200409_1

  4月の雪。

  Snow in April.


200409_2

  4月の雪。

  Snow in April.


"To Page Top"


Walking to the juncture point of Urikai and Satsunai rivers on April 10, 2020
2020年4月10日、売買川と札内川の合流点まで散歩。


  今日の午後は札内川と売買川の合流地点を見に行ってきました。長年帯広に住んでいますが、まだ見たことがなかったためです。行きは機関庫川と札内川沿いを歩き、帰りは売買川と機関庫川沿いを歩きました。車で行けば片道15分くらいでしょうが、往復で3時間半くらいかかりました。

  This afternoon, I went out to see the juncture point of Urikai river and Satsunai river, as I have not been there until today. I walked via Kikanko river and Satsunai river to the point, and via Urikai river and Kikanko river for the return way. It took more than 3 hours on foot, though it may take only 15 minutes by car for one way. 

200410_2

  札内川堤防を下流に向けて歩きました。

  Walking downstream to the north on the bank of Satsunai river.


200410_3

  札内川堤防を下流に向けて歩きました。

  Walking downstream to the north on the bank of Satsunai river.


200410_4

  青柳大橋は大きな吊り橋です。

  "Seiryu-Oohashi" is a large suspension bridge.


200410_5

  青柳大橋の南側の河原には小さな親水公園がありました。

  To the south of "Seiryu-Oohashi", there was a small riparian park for children.


200410_6

  青柳大橋付近の札内川の流れ。

  The flow of Satsunai river near the "Seiryu-Oohashi".


200410_7

  売買川と札内川の合流点。

  The juncture point of Urikai and Satsunai rivers.


200410_8

  札内川に流れ込む直前の売買川。

  The stream of Urikai river just before flowing into Satsunai river.


200410_9

  急流の売買川。

  The rapid flow of Urikai river.


200410_10

  売買川を遡って歩きました。

  Walked upstreams along the bank of Urikai river.


200410_11

  売買川を遡って歩きました。西2条付近。

  Walked upstreams along the bank of Urikai river near the West-2 street.


200410_12

  散歩中に見た木の芽。左はハルニレですが、右はわかりません。

  Buds of trees seen along the walking path. The left is spring elm (Ulmus davidiana var. japonica Nakai). The right is unknown.


200410_13

  散歩中に見た鳥たち。左はカラス、右はヒヨドリ。

  Birds seen along the walking path. The left is crow on willow trees. The right is bulbul.


200410_1

  散歩中に見た鳥たち。どちらもヒヨドリ。

  Birds seen along the walking path. The both photos are bulbul.


"To Page Top"


Hailstorm on April 11, 2020
2020年4月11日、アラレが降りました。


  We had a hailstorm this afternoon. It is a very rare weather event. It changed to wet snow and rain thereafter. I am staying at home today.

  今日は昼頃(13:00)にあられが降りました。その後みぞれから雨に変わりました。今日は家にじっとしています。

200411_1

  アラレ。

  Hailstorm.


200411_2

  アラレ。

  Hailstorm.


"To Page Top"


Water plants and wild birds on April 13, 2020
2020年4月13日、水辺の草と野鳥。


  土曜日と日曜日は風邪のひきはじめのような感じだったので外出を控えていましたが、今日は完全に回復しました。それで畜大の生協まで牛乳を買いがてら散歩に行きました。普通の道を歩けば片道2キロちょっとですが、農業高校の森を通り、帰りは機関庫川まで回って帰ってきました。農業高校の森付近ではいろいろな小鳥を見ることができました。

  森の中を歩きながら考えたのですが、今日は月曜日で、例年ならば別科実習の2週目をやっている日です。畜大周辺の地形と土壌観察というテーマで農業高校の森まで来ている日でした。今年はコロナウィルスの影響で授業の開始が5月11日となりました。コロナウィルスの影響は以前にも増して深刻になってきているので、ひょっとしたら授業の5月開始も危うくなるかもしれません。私の担当は実習なので作物栽培もあり、5月開始がさらに遅れると非常に困ったことになります。

200413_1

  水辺の草。

  Water plans.


200413_2

  小鳥たち、ツグミ(上)、ヒヨドリ(左下)、ハシブトガラ(右下)。

  Small wild birds, Naumann's Thrush (above), bulbul (lower left) and Marsh Tit (lower right).


"To Page Top"


Walking from Kikanko river to Satsunai river on April 14, 2020
2020年4月14日、機関庫川から札内川にかけて散歩。


  今日は機関庫川沿いから札内川沿いにかけて散歩しました。始めは農業高校の湿地林の中を歩いてみたかったのですが、先週濡らしてしまった長靴がまだ乾いていなくて、長靴がいらない道を歩くことにしました。機関庫川沿いでも今までに歩いたことのない道をみつけて歩くようにしました。意外とそんな部分があるものです。

  札内川は愛国大橋から帯広記念病院の東側の堤防まで南に向かって歩きました。途中で河原に出て、河畔林の様子や札内川の流れや川岸の淀みの中を観察しました。エゾアカガエルの卵をみつけることができました。水がきれいなせいか卵も透き通っていてとてもきれいでした。建設工事会社の重機置場に鯉のぼりが上がっていました。クレーンでつるしてありました。鯉の数も多く、さすが帯広の会社はすることもスケールが大きいなと思いました。

200414_1

  フキノトウ (左上)、ヤチブキ(右上)、毒ゼリ(左下)、ユリワサビ(右下)

 


200414_2

  エンコウソウ(左上)、ユリワサビの花(右上)、エゾニワトコの花芽(左下)、スモモの花芽(右下)

 


200414_3

  機関庫川。

 

200414_4

  機関庫川。

 

200414_5

  機関庫川。上の写真の拡大。

 

200414_6

  ハルニレ。

 

200414_7

  河畔林内のケショウヤナギ。

 

200414_8

  河畔林内のドロノキ。

 

200414_9

  札内川の河原の淀みで見つけたエゾアカガエルの卵塊。

 

200414_10

  エゾアカガエルの卵塊があった河原の淀み。

 

200414_11

  札内川の流れ。

 

200414_12

  札内川の流れ。

 

200414_13

  札内川の流れと釣り人。

 

200414_14

  Carp streamers in the yard of a construction company.

  重機置場の鯉のぼり。

200414_15

  Carp streamers in the yard of a construction company.

  重機置場の鯉のぼり。

200414_16

  札内川の堤防に捨てられていた花束。どんなストーリーがあるのか?

 

Skunk-cabbage and Anemone raddeana on April 16, 2020
2020年4月16日、ミズバショウとアズマイチゲ。


  今日はお天気が多少良くなったので、散歩に出かけました。今日は水芭蕉とアズマイチゲを見ることができました。

  ちょうど某小学校の前を通りがかったら、低学年の児童たちが三々五々校門から出てきました。50メートルおきにひとりずつといった感じでした。「皆さん、一人ずつで帰るんですよ。」と先生から言われて50m 置きに送り出されているのかもしれないと思いましたが、校門から100m も離れるといつものように何人かずつまとまって歩いていました。 ちょうど某小学校の前を通りがかったら、低学年の児童たちが三々五々校門から出てきました。50メートルおきにひとりずつといった感じでした。「皆さん、一人ずつで帰るんですよ。」と先生から言われて50m 置きに送り出されているのかもしれないと思いましたが、校門から100m も離れるといつものように何人かずつまとまって歩いていました。

  We are having bad weather and fine weather alternately these days. As it was fine today, I went out for walking. I could see Skunk-cabbage and Anemone raddeana in the field. Flowering period is very punctual, irrespective of human affairs.

200416_1

  機関庫川

  Kikanko river


200416_2

  ミズバショウ

  Skunk-cabbage


200416_3

  ミズバショウ

  Skunk-cabbage


200416_4

  アズマイチゲ

  Anemone raddeana


200416_5

  バイカモ、オオウバユリの芽生、庭のプシキナ

  Ranunculus nipponicus, Cardiocrinum cordatum, Pscikina scilloides


Sceneries from the western and eastern bank of Satsunai river on April 17.
2020年4月17日、札内川西側と東側堤防からの眺め。


  札内川の両岸を散歩。南帯橋と愛国大橋の間の西の堤防と東の堤防を徒歩で一巡しました。ほぼ13km でした。今日見かけた鳥は、ヒヨドリ、ツグミ、アオサギ、ハクチョウ、タカ、カケス、カラスなどでした。

  I walked around the western and eastern banks of Satsunai river between Nantai bridge and Aikoku-Oohashi bridge. The distance of the two bridges is around 6 km and the total length of my walking path was 13 km.

200417_1

  Sceneries from the western bank of Satsunai river.

  帯広記念病院から南帯橋までの札内川西側堤防からの眺め。


200417_2

  Near the "Nantai" bridge. Upper right is the triangular point.

  南帯橋付近。右上は三角点。


200417_3

  View of Satsunai river from the "Nantai" bridge.

  南帯橋からの札内川の眺め。


200417_4

  Views around "Aikoku" bridge and Nuppuku river.

  愛国橋、ヌップク川付近の眺め。


200417_5

  Views from the eastern bank of Satsunai river.

  札内川東側堤防からの眺め。


200417_6

  Views from the eastern bank of Satsunai river. Near the high voltage cable line. Lower photo is Aikoku elementary school.

  札内川東側堤防からの眺め。 高圧送電線付近。下の写真は愛国小学校。


200417_7

  Views from the eastern bank of Satsunai river. To the east of gravel mining site.

  札内川東側堤防からの眺め。 砂利採掘場の東側付近。



200417_8

  Views from the eastern bank of Satsunai river. To the east of gravel mining site.

  札内川東側堤防からの眺め。 砂利採掘場の東側付近。


200417_9

  Views from the eastern bank of Satsunai river. To the east of "Obihiro Memorial" hospital.

  札内川東側堤防からの眺め。 帯広記念病院の東側付近。下の写真では川西4号交差点付近の街並みが見えます。


200417_10

  Views from the eastern bank of Satsunai river.

  札内川東側堤防からの眺め。


200417_11

  Views from the eastern bank of Satsunai river. Farmer's house and the tractor plowing the field.

  札内川東側堤防からの眺め。 農家の風景と畑を耕すトラクター。


200417_12

  Views from the eastern bank of Satsunai river. Near the Aikoku-Oohashi bridge.

  札内川東側堤防からの眺め。 愛国大橋の近く。


200417_13

  Views from the eastern bank of Satsunai river. Bird nest near the Aikoku-Oohashi bridge.

  札内川東側堤防からの眺め。 愛国大橋の近くにあった鳥の巣。


200417_14

  View of Satsunai river from the Aikoku-Oohashi bridge.

  愛国大橋からの札内川の眺め。


200417_15

  View of Satsunai river from the Aikoku-Oohashi bridge.

  愛国大橋からの札内川の眺め。


200417_16

  Western edge of Aikoku-Oohashi bridge and a bird nest.

  愛国大橋の西の端と鳥の巣。


200417_17

  Riparian trees of the western shore of Satsunai river.

  札内川西岸の河畔林。


200417_18

  Carp streamers in the yard of a construction company.

  重機置場の鯉のぼり。


"To Page Top"


Walking along the bank of Urikai river on April 18, 2020
2020年4月18日、売買川堤防を散歩。


  I went to Urikai river passing through the forest of Obihiro Agricultural High School and the campus of OUAVM.

  農業高校の森と畜大キャンパスを経由して売買川の堤防に行きました。今日は北から南に向けて歩きました。

200418_1

  Eastern Skunk-Cabbage in green color.

  緑色の座禅草。農業高校の湿地林。


200418_2

  Walking path along the bank of Urikai river to the west of OUAVM field and a small dam hidden in a bush.

  畜大圃場西側の売買川堤防沿いの散歩道と林に隠れた堰。


200418_3

  Small dams on Urikai river.

  売買川の堰


200418_4

  Passing site to the opposite shore.

  エゾニワトコの芽と対岸への渡り場。


200418_5

  View of upperstream.

  去年のオオウバユリと上流方向の眺め 。


200418_6

  View of down stream and a small dams on Urikai river.

  下流方向の眺めと売買川の堰


200418_7

  Former river passage (probably) and the view near the outlet site of the riparian forest.

  売買川の旧河道と河畔林南の出口付近。


200418_8

  The view near the outlet site of the riparian forest and the field where many swans came 2 years ago.

  河畔林南の出口付近と2年前にたくさんの白鳥が来た畑。


"To Page Top"


Frog egg survey and plant survey by "Ezorisu no Kai" on April 19, 2020
2020年4月19日、エゾリスの会によるカエル産卵状態調査と植物調査。


  Today, I participated in the activity of “Ezorisu no Kai” to survey the frog eggs (in the morning) and to survey the flowering plants in the forest of Obihiro (in the afternoon). I could enjoy the early spring flowers in the water side and in the forest. I could also learn the names of various Salix species trees.

  今日はエゾリスの会によるカエルの産卵状態調査(午前中)と植物調査(午後)に参加しました。カエル調査をしながら、早春の草花を楽しむこともできました。

200419_1

  バッコヤナギ

  Salix bakko Kimura


200419_2

  カエル卵塊調査

  Frog egg survey


200419_3

  フキノトウ(アキタブキの花茎), エゾトリカブトの芽生、アズマイチゲ、オオウバユリ

  Flower scale of butterbur (Petasitis japonicus), Aconitum sachalinensis, Anemone raddeana, Cardiocrinum cordatum var. glehnii


200419_4

  エゾノギシギシ、ミズバショウ、ミヤマハンノキの雌花、エゾアカガエルの卵塊。

  Rumex obtusifolius, Skunk Cabbage, Female flower of Alnus maximowiczii, Frog egg clods.


200419_5

  エゾトリカブト、ギンゴケ、バイケイソウ、フクジュソウ

  Aconitum sachalinensis, Bryum argenteum, Veratum album, Adonis ramosa


200419_6

  エゾアカガエル、エゾアカガエルの卵塊、アズマイチゲ、ザゼンソウ

  Ezo Brown Frog (Rana pirica), Egg clods of the frog, Anemone raddeana, Eastern Skunk Cabbage (Symplocarpus nipponicus)


200419_7

  エゾノキヌヤナギ

  Salix pet-susu Kimura


200419_8

  ケショウヤナギ(左上)、エゾヤナギ(右上)、オノエヤナギ(下2枚)

  Chosenia arbutifolia (Upper left), Salix rorida Lackscheeitz (upper right), Salix sachalinensis (lower two)


200419_9

  エゾノキヌヤナギ (左上)、バッコヤナギ(右上と左下)、カラマツの雄花

  Salix pet-susu Kimura (Upper left), Salix bakko Kimura (upper right and lower left), male flower of larch.


200419_10

  越冬したカキドオシ、未開花のヤナギ、エゾリスの会観察小屋付近。

  Glechoma hederacea which survived winter, willow tree with un-bloomed buds, near the observation hut of "Ezorisu no Kai" (lower two).


"To Page Top"


Plants and scenery along Kikanko river on April 22, 2020
2020年4月22日、機関庫川沿いの植物と風景。


  Though it was rainy and windy after April 20, I went out for walking along the Kikanko river using the fine interval.

  4月20日以降雨がちで風の強い日が続いていますが、お天気の合間をみて機関庫川沿いの散歩にでかけました。

200423_1

  木の芽と花、ハルニレ、エゾニワトコ、エゾウワズミザクラ、シラカバ

  Buds and flowers of trees


200423_2

  水辺の植物

  Water side plants.


200423_3

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


200423_4

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


200423_5

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


200423_6

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


200423_7

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


200423_8

  機関庫川沿いの風景

  Scenery along Kikanko river


"To Page Top"


Searching for spring flowers on April 23, 2020
2020年4月23日、春に花を求めて散歩。


  Searching for spring flowers. Yellow flowers of Caltha fistulosa have started to bloom. Dandelion has also bloomed on the shore of Kikanko river.

  春の花めぐり。エンコウソウの黄色い花が咲き始めました。機関庫川の川岸ではもうタンポポが咲いていました。

200424_1

  農業高校林内の土壌断面

 


200424_2

  機関庫川支流のエンコウソウ

 


200424_3

  エゾムラサキツツジ

 


200424_4

  アズマイチゲ

 


200424_5

  ニリンソウ。まだ花は咲いていませんでした。

 


200424_6

  オオウバユリ 、ユリワサビ、下2枚は名称不明。

 


200424_7

  ケショウヤナギ

 


200424_8

  エゾノキヌヤナギの花をついばむハシブトガラ。

 


200424_9

  ミズバショウ

 


200424_10

  ミズバショウ

 


200424_11

  エンコウソウの花

 


200424_12

  機関庫川の川岸のタンポポ

 


200424_13

  機関庫川の川岸のタンポポ

 


200424_14

  麦をローラーで踏むトラクター。凍結によって浮き上がった小麦の根を踏み固めることによって活着率を高くしています。

 


"To Page Top"


Walking from "Mori-no-Yama" in the forest of Obihiro to my house on April 24, 2020
2020年4月24日、もりの山からわが家まで散歩。


  Walking from "Mori-no-Yama" in the forest of Obihiro to my house on April 24, 2020

  今日の午後は妻に帯広の森の「もりの山」まで車で送ってもらい、そこから家まで歩いて帰ってきました。帯広の森の中の散歩道や畜大キャンパス、農業高校の森などを経由するので、草木や景色を見ながらのんびりとした散歩ができました。

200424_21

  もりの山から見た日高山脈。真北。

 


200424_22

  もりの山から見た日高山脈。市街越し。

 


200424_23

  もりの山から見た日高山脈。芽室岳と剣岳(上)、十勝ポロシリ岳(下)。

 


200424_24

  もりの山から見た日高山脈。サラダ館の方向。

 


200424_25

  エゾノキヌヤナギ、ヤチ坊主

 


200424_26

  第二柏林台川

 


200424_27

  第二柏林台川と岸辺のアズマイチゲ

 


200424_28

  帯広の森の散策路

 


200424_29

  エゾムラサキツツジ

 


200424_30

  パークゴルフ場

 


200424_31

  畜大別科圃場の花壇

 


200424_32

  官舎撤去跡地に生えていた雪解ユリ

 


200424_33

  官舎撤去跡地に生えていたクロッカス

 


200424_34

  農業高校の森の中。傷んだカラマツ。

 


200424_35

  虫に喰われたあとキツツキに穴を開けられたカラマツ。

 


200424_36

  実が着き始めたフクジュソウ

 


200424_37

  清流4丁目の機関庫川

 


"To Page Top"


Preparing the field in OUAVM and walking along Kikanko and Satsunai rivers on April 25, 2020
2020年4月25日、畜大での圃場整備と機関庫川、札内川沿いの散歩。


  Preparing the field in OUAVM and walking along Kikanko and Satsunai rivers on April 25, 2020.

  今日の午前中は畜大の別科圃場で、実習が始まったらバレイショ栽培に使う予定の区画に標柱を立てました。しばらくバレイショを栽培していない区画はここだけでしたが、雑草が茂っているのでこれから前準備が大変です。しかしなんと言っても最大の障害はコロナ禍です。昨日官舎撤去跡地にみつけた雪解ユリは余分なおせっかいかもしれませんが別科の花壇に移してやりました。午後には機関庫川から札内川にかけて散歩しました。4月14日に札内川の河原でみつけたエゾアカガエルの卵はなくなっていました。どうしたのだろう?

200425_1

  4月25日の庭の花。

 


200425_2

  実習が始まったらバレイショ栽培に使う予定の区画に標柱を立てました。しばらくバレイショを栽培していない区画はここだけでしたが、雑草が茂っているのでこれから前準備が大変です。しかしなんと言っても最大の障害はコロナ禍です(上)。昨日官舎撤去跡地にみつけた雪解ユリは余分なおせっかいかもしれませんが別科の花壇に移してやりました(下)。

 


200425_3

  機関庫川。帯広北高校の南付近。

 


200425_4

  はるにれ公園と三角点。

 


200425_5

  畑越しにみた十勝ポロシリ岳と堆肥場に廃棄されたタマネギ。去年収穫されたもので芽が出てしまったもの。

 


200425_6

  札内川河畔林のケショウヤナギ。

 


200425_7

  札内川の流れ。

 


200425_8

  堤防沿いに生育するケショウヤナギと札内川の流れ。対岸にもケショウヤナギが生えている。

 


200425_9

  畑越しに見た日高山脈。

 


200425_10

  畑越しに見た日高山脈と札内川の流れ。

 


200425_11

  札内川の堤防に生えていたエゾキケマン。

 


200425_12

  札内川の流れとカラマツの新芽。

 


200425_13

  建設会社のこいのぼり。

 


"To Page Top"


Using the playing facility in the park has been forbidden on April 26, 2020
2020年4月26日、公園の遊具使用禁止。


  4月26日にはわが家の近くの機関庫の川公園の遊具も使用禁止になってしまいましたが、子供たちは棒ッコを持って元気よく走り回っていました。わが家の子供と孫たちはコロナ禍のため誰も帰省してきません。

  4月27日は畜大に用事があったので、散歩をかねて徒歩で行ってきました。いつものように余分な経路を歩き、余分な時間を使いました。最近暖かくなり始めたので、見慣れない鳥をいくつか見ました。散歩の後半はアラレ混じりの雨に降られました。

200426_1

  使用禁止になった公園の遊具。

  Off limit to the playing facility in a park due to Covid-19.


200426_2

  機関庫の川公園の西側を流れる機関庫川

  A stream flowing to the west of Kikanko river park.


200426_3

  水嵩の増した札内川(上)、エゾノコリンゴ(左下)、流れの中のフキノトウ(右下)

 


200426_4

  清流西4丁目の機関庫川。散歩中に雨が降りました。 やっと小降りになってきた頃。

 


"To Page Top"


Walking down along Urikai river on April 28, 2020
2020年4月28日、売買川沿いを下流に向けて散歩。


  4月28日は畜大圃場の西側の売買川堤防から北に向けて流れを辿りました。稲田小学校の北側の崖下の湿地では様々な湿性植物が生育しています。

  その後さらにミズバショウ群落を見て帰ってきました。

200428_1

  売買川の流れと堰

 


200428_2

  売買川の流れと堰

 


200428_3

  売買川の流れと堰

 


200428_4

  売買川の流れと堰。堤防上の散歩道(下)。

 


200428_5

  売買川の流れと堰

 


200428_6

  売買川の流れと堰

 


200428_7

  エゾノヨロイグサ(左上)、不明(右上)

  サイハイラン(左下)、フキノトウ(右下)


200428_14

  オオバナノエンレイソウ(4月24日、左)

  オオバナノエンレイソウ(4月28日、右)


200428_8

  オオバナノエンレイソウ(上)

  アズマイチゲ(下)


200428_9

  ケショウヤナギの雌花の木(左)と雄花の木(右)

 


200428_10

  ドロノキ(左)、ドロノキの新芽(右上)

  売買川の堤防。雨上がり。


200428_11

  売買川の中洲。サケの古里公園付近。

 


200428_12

  ミズバショウの群落(上と左下)。エンコウソウ(右下)

 


200428_13

  機関庫川とヤチダモ。

 


"To Page Top"


Start of cherry season on May 1, 2020
2020年5月1日、桜の季節の始まり。


  麗しく美しい5月になってしまいました。桜の開花具合はどのくらいだろうと思い、グリーンパークまで行ってきました。桜は若い木に数輪咲いていた程度で、大部分の木にはまだほとんど咲いていませんでした。キタコブシは満開でした。野草園はあいにく開園が延期されたため、せっかくのカタクリの開花が見られませんでした。

  Wonderful and beautiful May has started. I went to the Green Park of Obihiro to check how much cherry has bloomed. It has not bloomed yet, but will bloom fully next week. Japanese magnolia was in full bloom.

200501_1

  Buds of cherry. Only a few flowers of cherry on some young trees.

  桜は若い木に数輪咲いていた程度で、大部分の木にはまだほとんど咲いていませんでした。


200501_2

  Branches of cherry tree.

  エゾヤマザクラの枝。


200501_3

  ハクモクレン

 


200501_4

  Azalea.

  エゾムラサキツツジとシロバナトキワツツジ


200501_5

  グリーンパークの芝生と百年記念館前の池。

 


200501_6

  野草園の開園延期と、外から中をのぞいた様子。

  カタクリの花が満開でした。


200501_7

  ミズバショウの群落とエンコウソウの花。

 


200501_8

  ミズバショウの脇に生えていたセリとフクジュソウの実。

 


200502_1

  エンコウソウとユリワサビ。5/2

 


200502_2

  農業高校林のヒメイチゲ。5/2

 


200502_3

  キタコブシ。5/2

 


200502_4

  クサソテツの芽生(コゴミ)と機関庫川で遊ぶ家族。5/2

 


"To Page Top"


Preparation of soil monolith in the Junior Course field, July - August, 2020
2020年7月〜8月、別科圃場の土壌モノリスの作成。


  5月から8月にかけて、畜大で2つの科目の非常勤講師を引き受け、そのうちの「入門化学/化学」は初めて担当する科目であり、しかもコロナ対策でオンライン講義を準備しなくてはならないので非常に多忙でした。また、土壌作物栄養学実習は10回をオンライン、5回を対面で実施しましたが、対面実習の準備として圃場でのポット試験や作物栽培の準備を一人で進めたので、こちらの方も非常に多忙になりました。そのため、ホームページの更新はほとんど進められませんでした。ただし、「入門化学」および「土壌作物栄養学実習」の講義内容はそれぞれの該当ページに逐次アップロードしましたので、興味のある方はそちらのページを見ていただければ幸いです。
  ここでは、土壌作物栄養学実習に関連して土壌モノリスを作成した際の写真をアップロードします。

  From May to August, I have been very busy as a lecturer of two subjects, "Introductory Chemistry" and "Soil Science and Plant Nutrition Practice", at the OUAVM, and I could not have enough time to update my homepage contents except the contents of above lecture contents. Here, I will upload the photos of soil monolith preparation conducted beside the lecture of "Soil Science and Plant Nutrition Practice".

Monolith_preparation_2020_1

  土壌作物栄養学実習の対面実習が始まった7月13日から7月20日にかけて土壌断面の穴を掘りました。男子学生たちが担当してくれました。女子はポット試験(ハツカダイコン)の収量調査および圃場管理(除草)などをしてくれました。土壌断面を掘った場所は、別科圃場の中央に東西に道があり、そのほぼ中央の小さなビニールハウスの北側で、道から少し北側に圃場の中に入ったところで、植生はペレニアルライグラスでした。作土層(Ap層)はほぼ35cmから40cmの厚さで、土壌断面の左側のメジャー付近では下層との層界がほぼ平坦でしたが、右半分ではかなり火山灰層を巻き込んで層界が乱れていました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_2

  土壌断面に近寄って撮影した写真です。左上は作土層の部分です。作土下部には火山灰の巻き込みが見られます。右上は作土層直下の火山灰層です。このメジャーで36cmから44cmくらいまでの層はかなり鉄さび色がかかっており、樽前d火山灰(9000年前降灰)なのではないかと思いました。44cmから下は色も淡くなりやわらかに感じられたので、恵庭a火山灰や黄砂由来のソフトロームおよびその下にはボール状ロームに続いていると思いました。左下の写真は上部がボール状ロームで、下部が恵庭a軽石層(火山砂)と思いました。右下の写真は、90cmくらいまでが恵庭火山砂(En-a) で、砂のような粒子を写真でも確認できます。約90cmから下は再び褐色の色が強くなっており、支笏軽石層(Spfa1)を母材とするローム層と思いました。

Monolith_preparation_2020_3

  調査後の土壌断面に、モノリス作成用の樹脂(トマックNS10)を塗布しました。塗布した部分の右側は表面があまり平坦ではなかったので、樹脂の浸み込みが良くない部分もできてしまいました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_4

  土壌断面に直接樹脂(NS10)を浸み込ませた後に、寒冷紗を貼り付け、さらにその上から再び樹脂を浸み込ませました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_5

  7月27日の実習の際に、土壌断面標本を土壌断面から引き剥がし、掘り上げました。余分な土をジョーロを使って水流によって除去しました。Ap層の部分にはまだたくさんの土が残っていますが、土壌が乾燥した後に、剪定バサミや包丁を使って除去しました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_6

  土壌モノリスの表面に、和信ペイントの「水溶性つやだしニス」を「専用うすめ液」で1:1に希釈してから塗布しました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_7

  つやだしニスがほぼ乾燥したあとの写真です。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_8

  土壌モノリスの両端を幅が39cmになるようにカットし、下端を石礫部の上で切り取りました。ベニヤ板をこのモノリスの長さに合うように切断しました。下の写真は整形後のモノリスをベニヤ板の上に乗せたところです。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_9

  ベニヤ板の上下左右に、幅3cm、厚さ5mmのフレームを貼り付けました。その後、フレームの内部に木工用ボンドCH18を塗布しました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_10

  ボンド層の上にモノリスを置き、ぞうきんとレンガで圧着しました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_11

  その後、一部モノリスの幅が少し広すぎてフレームからはみ出ていた部分があったので、その部分を再びカットしなおし、ボンドで接着しました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Monolith_preparation_2020_12

  土壌モノリスのフレーム部分にビニールテープにマジック書きで、目盛り、タイトル、層位名などを貼り付けました。右の写真は、別科ルーム前の廊下に展示したところです。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Preparation of mini soil monolith in the Junior Course field, July - August, 2020
2020年7月〜8月、別科圃場のミニ土壌モノリスの作成。


  上記の土壌モノリス作成と並行して、昨年度と今年度に調査した別科土壌断面のミニモノリスを作成しました。

  Along with the preparation of soil monolith, I also prepared soil mini monolith of the two soil profiles surveyed this year and last year in the Junior Course Field.

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Minimonolith_2020_1

  別科圃場で昨年調査した土壌断面についてはミニモノリスを作成していなかったので、今年の土壌断面と一緒に同じベニヤ板の上に作成することにしました。2019年の土壌断面は、2020年の土壌断面から北東に30メートルほど離れているところで、去年バレイショを栽培した畑の外側の芝地に作りました。 グラフ用紙に層位区分を縮尺して書き込んだ紙をベニヤ板に貼り付け、その後、各層位部分に乾燥した土壌試料をボンドで貼り付けていきました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Minimonolith_2020_2

  土壌試料を乗せる作業は何度も繰り返しました。最終的に和信ペイントの 「水溶性つやだしニス」を「専用うすめ液」で1:1に薄めたものを塗布しました。メモリと層位名はグラフ用紙に書いて貼り付けました。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Minimonolith_2020_3

  家の書斎の壁に飾ったところです。隣の黄色い板のモノリスは、ミャンマーのYAUで今年の3月上旬に作成したものです。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

Minimonolith_2020_4

  この2枚のミニモノリスは、青色が2019年に、黄色が2020年にミャンマー のYAU圃場で作成したものです。2020年の方が深い層位まで掘って作成してあります。

  -------------------------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Flowers in May, 2020
2020年5月の花。


  5月中に見た花をまとめて掲載します。

  Flowers seen in May, 2020.

Flower_20200501

  Flowers seen on May 1 (1).

  左上:エゾヤマザクラの蕾、右上:エゾヤマザクラの花
  左下:エゾムラサキツツジ、右下:シロバナトキワツツジ、帯広市緑ヶ丘公園にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200501_2

  Flowers seen on May 1 (2).

  上:キタコブシの花
  左下:キタコブシの木、右下:グリーンパークの芝生広場

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200501_3

  Flowers seen on May 1 (3).

  ミズバショウの花
  稲田町。日本甜菜糖住宅跡地内の小川。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200502

  Flowers seen on May 2.

  左上:エンコウソウ、右上:ユリワサビ
  左下:ヒメイチゲ、右下:クサソテツ(コゴミ)、農業高校の森周辺にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200503_1

  Flowers seen on May 3 (1).

  左上:スイセン、右上:ムスカリ
  左下:チューリップ、右下:プリムラ、家の庭にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200503_2

  Flowers seen on May 3 (2).

  左上:スイセン、右上:?
  左下:シバザクラ、右下:スイセン、家の庭にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200504

  Flowers seen on May 4.

  左上:ニリンソウ、右上:エンコウソウ
  左下:エゾヤマザクラ、右下:エゾエンゴサク、機関庫の川公園周辺にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200505

  Flowers seen on May 5.

  左上:機関庫川沿いのニリンソウ、右上:ニリンソウ
  左下:エゾヤマザクラ、右下:エンコウソウ、機関庫川のほとり

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200508

  Flowers seen on May 8.

  左上:ヒメイチゲ、右上:?
  左下:キタコブシ、右下:エゾエンゴサク、農業高校の森周辺にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200509

  Flowers seen on May 9.

  左上:エゾノウワミズザクラ、右上:エゾノウワミズザクラの花、わが家前の道路脇
  左下:ヒヤシンス、右下:チューリップ、家の庭にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200511

  Flowers seen on May 11.

  左上:リンゴ(王林)の花蕾、右上:ブドウの葉の芽
  左下:朝霧草、右下:エゾノウワミズザクラ、家の庭にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200512

  Flowers seen on May 12.

  左上:リンゴ(王林)の花蕾、右上:タンポポ、家の庭にて
  左下:ナズナ、右下:チューリップ、畜大別科圃場

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200513

  Flowers seen on May 13.

  左上:リンゴ(王林)の花、右上:スイセン、家の庭にて
  左下:?、右下:?、機関庫の川公園周辺にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200513_2

  Flowers seen on May 13 (2).

  タンポポのじゅうたん、まなびの公園付近

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200513_3

  Flowers seen on May 13 (3).

  左上:エゾノウワミズザクラ、右上:タチツボスミレ
  左下:スモモ、右下:スモモの花、まなびの公園付近の機関庫川のほとり

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200513_4

  Flowers seen on May 13 (4).

  左上:オニグルミの新芽、右上:ニリンソウ、まなびの公園付近の機関庫川のほとり
  左下:イチョウの新芽、右下:ヤマモミジの花、街路樹

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200517

  Flowers seen on May 17.

  左上:オオバナノエンレイソウ、右上:カシワの新芽、帯広の森付近
  左下:ユリワサビ、農業高校の森付近、右下:エゾヤマザクラ (帯広の森にて。葉の柄についている2つのイボみないなものは蜜腺です。ここにアリが来ます。写真中央の線形のギザギザしたものは托葉です。宮崎直美さんからの情報。)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200517_2

  Flowers seen on May 17 (2).

  左上:アキタブキ、右上:アキタブキ
  左下:キジムシロ、右下:ベニバナノイチヤクソウ、帯広の森にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200517_3

  Flowers seen on May 17 (3).

  左上:ヒトリシズカ、右上:オクエゾサイシン
  左下:オノエヤナギ、右下:オオバナノエンレイソウ、帯広の森にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200518

  Flowers seen on May 18.

  左上:ワスレナグサ、右上:スイセン、畜大官舎跡地。
  左下:イタヤカエデ(エゾイタヤ)の花、右下:ヤマモミジ、まなびの公園。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200519

  Flowers seen on May 19.

  左上:エゾノコリンゴ?、右上:エゾノコリンゴ?
  左下:エゾノコリンゴ?、右下:コブシ、機関庫川のほとり。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200519_2

  Flowers seen on May 19 (2).

  左上:スモモ、右上:オニグルミの雄花、機関庫川のほとり。
  左下:オニグルミの雌花、機関庫川のほとり。右下:クサソテツ(コゴミ)、農業高校の森。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200520

  Flowers seen on May 20.

  左上:コンロンソウ、右上:イヌガラシ、売買川の堤防。
  左下:牧草地のキタキツネ、農業高校の牧草地。右下:ニリンソウ、機関庫川のほとり。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200523

  Flowers seen on May 23.

  左上:ツボスミレ、右上:センボンヤリ、農業高校の森。
  左下:サクラソウ、右下:ワスレナグサ、畜大官舎跡地。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200527

  Flowers seen on May 27.

  左上:クロユリ、右上:オダマキ、家の庭にて。
  左下:オニグルミの雄花、右下:ハシドイ、機関庫川のほとり。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200530

  Flowers seen on May 30.

  左上:ミツバツチグリ、右上:スズラン、帯広の森。
  左下:チョウセンゴミシの花、右下:ユキザサ、農業高校の森。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Flowers in June, 2020
2020年6月の花。


  6月中に見た花をまとめて掲載します。

  Flowers seen in June, 2020.

Flower_20200602

  Flowers seen on June 2.

  左上:クレマチス、右上:ブドウの花蕾
  左下:ホソバギンランの花、右下:チョウセンゴミシの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200602_2

  Flowers seen on June 2 (2).

  左上:スズラン、右上:スズラン
  左下:オオアマドコロ 、右下:ユキザサ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200602_3

  Flowers seen on June 2 (3).

  左上:オオヤマフスマ?、右上:?
  左下:ユキザサ 、右下:ヤマハタザオ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200604

  Flowers seen on June 4.

  左上:ハルニレの種、右上:クレマチス
  左下:ナデシコ 、右下:オオヤマフスマ?

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200607

  Flowers seen on June 7.

  左上:オオアマドコロ 、右上:アマビエの木彫
  左下:?、右下:ノルウェーカエデ「プリンストンゴールド」。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200609

  Flowers seen on June 9.

  左上:カラフトイバラ 、右上:エゾキスゲ
  左下:見慣れないスミレ?、右下:スズラン

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200610

  Flowers seen on June 10.

  左上:アケボノセンノウ 、右上:アケボノセンノウ
  左下:畜大の馬。出産シーズン、右下:農業高校の圃場。機械除草。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200614

  Flowers seen on June 14.

  左上:エゾリスの会。昼休み。 、右上:ジンヨウイチヤクソウ
  左下:フデリンドウ、右下:ベニバナノイチヤクソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200614_2

  Flowers seen on June 14 (2).

  左上:コバノイチヤクソウ。 、右上:ササの茎についたアワフキムシ
  左下:エゾハルゼミの抜け殻、右下:コバノイチヤクソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200617

  Flowers seen on June 17.

  左上:ブドウの花 、右上:美女ナデシコ(ヒゲナデシコ、Sweet William)
  左下:ヒマラヤナデシコ、右下:セキチク

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200620

  Flowers seen on June 20.

  左上:ガレガの花(マメ科牧草) 、右上:キタワセソバの花
  左下:キタワセソバの花、右下:道路脇で雑草化したアルファルファ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200625

  Flowers seen on June 25.

  左上:フランスギク 、右上:ニンジン(移植後)
  左下:ジャガイモの花、右下:ハシドイの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200627

  Flowers seen on June 27.

  左上:オオキンケイギク 、右上:キュウリ
  左下:コウリンタンポポの花、右下:コウリンタンポポの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200628

  Flowers seen on June 28.

  左上:ハシドイの花 、右上:ハシドイの花
  左下:オオキンケイギク、右下:ジャガイモ(キタアカリ)の花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Flowers in July, 2020
2020年7月の花。


  7月中に見た花をまとめて掲載します。

  Flowers seen in July, 2020.

Flower_20200704

  Flowers seen on July 4.

  左上:庭の花壇に生えていたキノコ 、右上:ジャガイモ(キタアカリ)の花
  左下:キュウリの花、右下:家の中に侵入したゾウムシ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200709

  Flowers seen on July 9.

  左上:バラ(ノックアウト) 、右上:ラベンダー
  左下:キノコ、右下:ビーツの葉の裏に産み付けられた虫の卵

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200712

  Flowers seen on July 12.

  左上:白花豆 、右上:赤花豆
  左下:ナガバツメクサ、右下:タマザキクサフジ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200716

  Flowers seen on July 16.

  左上:シャクナゲ 、右上:シャクナゲ
  左下:ラベンダー、右下:ブロッコリー

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200716_2

  Flowers seen on July 16 (2).

  左上:ヒルガオ 、右上:クサフジ
  左下:マツヨイセンノウ、右下:オニグルミの実

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200716_3

  Flowers seen on July 16 (3).

  左上:エゾクガイソウ 、右上:カラス避けの凧
  左下:機関庫川の木橋、右下:ヒルガオ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200720

  Flowers seen on July 20.

  左上:赤い花のイチゴ(ルビーアン) 、右上:白い花のイチゴ(エラン)
  左下:ヤマグワの実、右下:エゾクガイソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200722

  Flowers seen on July 22.

  左上:キュウリ 、右上:キュウリの花
  左下:パクチーの花、右下:シソの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200723

  Flowers seen on July 23.

  左上:アジサイ 、右上:カレンジュラの花
  左下:ベゴニアの花、右下:紫カタバミ(Oxalis triangularis)の花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200724

  Flowers seen on July 24.

  左上:ムラサキウマゴヤシ 、右上:ナミキソウ
  左下:ガガイモの花、右下:赤花豆の花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200725

  Flowers seen on July 25.

  左上:カレンジュラの花 、右上:キュウリの花
  左下:アジサイの花、右下:白花豆の花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200726

  Flowers seen on July 26.

  左上:ヒメジョオンの花 、右上:マツヨイセンノウの花
  左下:オオマツヨイグサの花、右下:セイヨウノコギリソウの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200726_2

  Flowers seen on July 26 (2).

  左上:ナガバツメクサの花 、右上:クサフジの花
  下2枚:アラゲハンゴンソウ/ルドベキア(Rudbeckia hirta) 札内川の堤防にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200726_3

  Flowers seen on July 26 (3).

  左上:フランスギク 、右上:エゾニワトコの実
  左下:アジサイ、右下:ムラサキウマゴヤシ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200728

  Flowers seen on July 28.

  左上:エゾノキツネアザミ 、右上:エゾノキツネアザミ
  左下:穂が出たデントコーン畑、右下:スイートコーンの雌花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Flowers in August, 2020
2020年8月の花。


  8月中に見た花をまとめて掲載します。

  Flowers seen in August, 2020.

Flower_20200802

  Wheat straw rolls seen on August 2.

  麦わらロール

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200802_2

  Flowers seen on August 2 (2).

  左上:コスモス 、右上:イチゴ(ルビーアン)
  左下:ソバの花、右下:カレンジュラの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200803

  Flowers seen on August 3.

  左上:ユリ(カサブランカ) 、右上:ミニトマトの花
  左下:紫のアジサイの花、右下:青いアジサイの花

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200803_2

  Flowers seen on August 3 (2).

  左上:クモ 、右上:カレンジュラの花
  左下:トキワハゼの花、右下:ブドウの実

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200804

  Flowers seen on August 4.

  左上:スイレン 、右上:ナツツバキ(沙羅双樹)の花
  左下:ひまわり、右下:エゾミソハギ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200805

  Flowers seen on August 5.

  左上:アカスジカメムシ(コンサドーレカメムシ) 、右上:スイレン
  左下:アキアカネ、右下:ユリ 十勝ヒルズガーデンにて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200809

  Flowers seen on August 9.

  左上:オニユリ 、右上:ヒルガオ
  左下:オオイタドリ、エゾノキツネアザミ、オオアワダチソウなど

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200815

  Flowers seen on August 15.

  左上:ニジマス 、右上:ユリ
  左下:ヘメロカリス、右下:クワガタムシ(メス)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200818

  Flowers seen on August 18.

  左上:葉が黄色くなったオニグルミの木 、右上:ヤエザキオオハンゴンソウ
  左下:オニユリ、右下:オオアワダチソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200821

  Flowers seen on August 21.

  左上:グラジオラス 、右上:アルプス乙女
  左下:王林、右下:コスモス

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200821_2

  Flowers seen in the Manabe Garden on August 21 (2).

  左上:? 、右上:?
  左下:?、右下:? 真鍋庭園にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200821_3

  Wood carvings seen in the Manabe Garden on August 21 (3).

  木彫 真鍋庭園にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200821_4

  Flowers seen in the Manabe Garden on August 21 (4).

  左上:? 、右上:萩
  左下:木彫、右下:シダレヤナギの樹上の見晴台 真鍋庭園にて

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200822

  Flowers seen on August 22.

  左上:グラジオラス 、右上:エゾゴマナ
  左下:カラコギカエデの実、右下:アザミとオオアワダチソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200825

  Cloudy sky seen on August 25.

  ひつじ雲

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200825_2

  Flowers seen on August 25 (2).

  左上:エゾノキツネアザミとセイヨウマルハナバチ 、右上:オオイタドリ
  左下:エゾノキツネアザミ、右下:イチゴ ルビーアン

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200830

  Flowers seen on August 30.

  機関庫川と梅花藻

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200831

  Flowers seen on August 31.

  左上:アサガオ 、右上:庭の風景
  機関庫川

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200901

  Flowers seen on September 1.

  左上:梅花藻 、右上:機関庫川
  デントコーン畑

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Potato production in the experiment field, April-August, 2020
試験圃場でのジャガイモ栽培、4月〜8月。


  別科土壌作物栄養学実習用でのバレイショ栽培の経過

  Potato production for the Soil Science and Plant Nutrition Practice for the Junior Course, 2020.

Potato_20200430

  April 30. Land preparation. Weed removal.
 枯れた雑草の除去。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200505

  May 5. Land preparation. Weed removal and plowing.
 枯れた雑草の除去と耕起。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200509

  May 9. Fertilizer preparation.
 肥料の秤量。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200509_2

  May 9. Fertilizer preparation.
 肥料の秤量。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200509_3

  May 9. Making ridge.
 畝立て。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200512

  May 12. Fertilizer application.
 施肥。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200512_2

  May 12. Fertilizer application and plowing.
 施肥とすき込み。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200513

  May 13. Weighing and counting seed potatoes.
 種芋の秤量と計数。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200514

  May 14. Planting seed potatoes.
 種芋の播種。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200515

  May 15. Removing weed roots and applying herbicides.
 雑草の根の除去と除草剤「ゴーゴーサン顆粒」の散布。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200521

  May 21. Planting remaining seed potatoes.
 残った種芋を別の畑に播種。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200601

  June 1. Beginning of germination.
 発芽の開始。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200604_0607

  June 4 and 7. Proceeding of germination.
 発芽の進行。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200612_19

  June 12 and 19. Vivid growth.
 旺盛な生育。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200623

  June 23. First pesticide application.
 最初の農薬散布。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200624

  June 24. Adding up soil on ridges.
 培土。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200626

  June 26. Start of flowering.
 開花の開始。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200628

  June 28. Start of flowering.
 開花の開始。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200630_0703

  June 30 and July 3. Full blooming.
 満開。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200704_10

  July 4 and 10. Full blooming.
 満開。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200724

  July 24. End of blooming.
 開花期の終了。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200809

  August 9. Yellowing of leaves
 葉の黄化。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_20200810_24

  August 10 and 24. Just after the first and second yield survey.
  1回目と2回目の収量調査のあと。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_harvest_200907

  September 7. The third (final) yield survey.
  9月7日。3回目最終収量調査。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Potato_harvest_200908

  September 8. The third (final) yield survey.
  9月8日。3回目最終収量調査の続き。9月7日は学生さん1名と私の2人だけだったので全部は収穫できず、9月8日にも残りの収穫作業を行いました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

バレイショの収量の変化。 (2020.8.10, 8.24, 9.7)   pdf


  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Northern Fox in the pasture field, May, 2020
牧草地のキタキツネ、5月20日。


  だいぶ日数が経ってしまいましたが、今年の5月に散歩中牧草地でみかけたキタキツネの写真です。

  These are the photos of Northern Fox which I saw in a pasture field during my walk on May 20, 2020.

Fox_20200520

  May 20. Northern Fox in a pasture field.
 牧草地にいたキタキツネ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Various vegetables in the Junior Course Field, April - September, 2020
別科圃場での野菜類の栽培、4月〜9月。
September 3, 2020.

Various vegetables in the Junior Course Field, May - September, 2020
別科圃場での野菜類の栽培、5月〜9月。


  別科圃場のバレイショ栽培試験区以外での野菜類栽培の記録です。

  Record of vegetable cultivation in the field of Junior Course from May to September, 2020.

Vege_20200524

  May 24.
  圃場の北側半分をハンドトラクターで耕し、畝を作りました。この畑部分は昨年バレイショを栽培したところです。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200525

  May 25.
  別科卒業生の数藤恭輔さんから野菜の苗とスイートコーンの種を頂きました。24日に作った畝にビニールマルチを被せました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200526

  May 26.
  さっそく野菜の苗を移植しました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200529

  May 29.
  左上は花豆を播種したアーチ。ブロッコリー、レタスなどを移植した部分には寒冷紗を被せました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200601

  June 1.
  畑の南側の部分で、大豆(音更大袖振大豆)やダイコン(耐病総太り)などが発芽しました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200601_2

  June 1 (2).
  左上:ビーツ、右上:小松菜、左下:スイートコーン、右下:ダイコン(つや風)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200602

  June 2.
  ミニトマト、バジル、ナス、長ネギ、ピーマンなどを植えました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200603

  June 3.
  作物の間にマリーゴールドを植えました。コンパニオンプランツとして。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200604

  June 4.
  左上:白菜、右上:ビーツ、左下:スイートコーン、右下:試験圃場でのバレイショの芽生。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200606

  June 6.
  上:花豆の発芽、左下:間引き後のスイートコーン、右下:ダイコン(つや風)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200607

  June 7.
  左上:ハクサイ 、右上:キャベツ、左下:ビーツ、右下:試験圃場でのバレイショの芽生。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200608

  June 8.
  左上:花豆の発芽、右上:カラスのいたずら。シソが引き抜かれていた。下2枚:カラスの糞。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200609

  June 9.
  カラス避けの設置。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200609_2

  June 9 (2).
  左上:カラスがちぎったナスの葉。右上:バレイショの芽生。左下:ダイコン。右下:花豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200612

  June 12.
  ソバ用の畑の準備と施肥。畝つくり。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200613

  June 13.
  ソバの播種。右上:花豆。左下:カラス避けを設置した野菜類の畝。右下:ポット試験のハツカダイコン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200614

  June 14.
  左上:セルトレーでのニンジンの苗、右上:ハクサイ、左下:小松菜、右下:ダイコン(つや風)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200616

  June 16.
  左上:小松菜、右上:ダイコン(つや風)、左下:ビーツ、右下:ハクサイ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200616_2

  June 16 (2).
  上:ソバの発芽、左下:ソバの畑、右下:サニーレタス。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200617

  June 17.
  上2枚と左下:ソバ、右下:畑で飛び回るカラス。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200619

  June 19.
  上2枚と左下:ソバ、右下:バレイショの発芽。試験区で余った種イモを播種したところ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200619_2

  June 19 (2).
  左上:ミニトマト、バジル、マリーゴールド、右上:花豆、左下:大豆、ダイコン、バレイショの畝、右下:試験区のバレイショ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200620

  June 20.
  ニンジン用の植え穴に施肥。右上と左下:セルトレーで育苗中のニンジン、右下:花豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200621

  June 21.
  ニンジンの移植。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200623

  June 23.
  上:昼休みにいつも手伝いにきてくれたKさん。左下:バレイショ、右下:ソバ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200624

  June 24.
  左上:ビーツ、右上:ハクサイ 、左下:小松菜、右下:ダイコン(つや風)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200625

  June 25.
  左上:ビーツ、右上:ソバ、左下:ニンジン、右下:ソバ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200626

  June 26.
  上と左下:ソバの間引き。間引きした芽はスプラウトとして利用した。右下:バレイショの花のつぼみ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200628

  June 28.
  左上:小松菜、右上:ダイコン(つや風)、左下:ニンジン、右下:花豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200703

  July 3.
  上:ソバ、左下:バレイショ、右下:バレイショの花(キタアカリ)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200707

  July 7.
  左上:ハクサイ 。アブラムシが発生、右上:ハクサイ (同左)、左下:ブロッコリー、右下:バレイショ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200710

  July 10.
  左上:ビーツ、右上:ニンジン、左下:スイートコーン、右下:ビーツの葉の裏に産み付けられた卵。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200711

  July 11.
  左上:収穫したダイコン(耐病総太り)、右上:ソバ、左下:白花豆の花、右下:赤花豆の花。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200715

  July 15.
  左上:ダイコン(秋さかり)の播種、右上:ビーツ、左下:スイスチャード、右下:ブロッコリー。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200721

  July 21.
  左上:収穫したハクサイ とキャベツ、右上:ソバ、左下:花豆、右下:ハクサイ 、キャベツ、小松菜、ダイコン(つや風)などの収穫後の畝。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200724_1

  July 24.
  左上:ノビタキ、右上:ニンジン、左下:ソバの開花、右下:赤花豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200724_2

  July 24 (2).
  左上:白花豆、右上:ダイコン(秋さかり)の発芽、左下:収穫後の畝、右下:ビーツ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200725

  July 25.
  左上:ダイコン2種類(秋さかりと宮の泉)および小松菜と二貫目体菜の播種。右上:ビーツ、下:ノビタキ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200728

  July 28.
  上と左下:スイートコーンの雄花と雌花の開花、右下:小松菜の発芽。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_20200729

  July 29.
  左上:ソバの開花、右上:花豆、左下:ダイコン(秋さかり)の発芽、右下:ニンジンとスイートコーン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200802.jpg

  August 2.
  花豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200808_2

  August 8.
  左上:ソバ、右上:花豆、左下:花豆の実、右下:大豆(音更大袖振)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200808_3

  August 8 (2).
  上:バレイショ、下:ダイコン、小松菜、体菜などの畝。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200809_10

  August 9-10.
  上:ビーツの初収穫、左下:ビーツ、ダイコン、小松菜、体菜などの畝、右下:土壌断面の穴を埋め戻したところ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200818

  August 18.
  左下:間引きしたダイコン、右上:ほうれん草用に畝を準備。施肥。畝作り。左下:小松菜、右下:間引きしたダイコンの苗。食用として利用した。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200824

  August 24.
  上:ソバ。実が着き始めた。左下:試験区で収量調査したバレイショ、右下:余った種芋を播種した畑で一部試し掘り。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200826

  August 26.
  左上:小松菜、右上:実ったスイートコーン、左下:ニンジン、右下:実ったスイートコーン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200903

  September 3.
  左上:実が熟してきたソバ、右上:大豆、ダイコン、バレイショなど、左下:ほうれん草を播種した畝、右下:プレートの右側にはほうれん草を播種し、プレートの左側にはカラシナを播くため堆肥を施肥して準備。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200904

  September 4.
  左上と右上:カラシナの4種混合種子を播種しました。左下:9月2日に播種したほうれん草が発芽し始めていました。右下:家のバケツプランターで栽培しているカラシナ。播種後もうすぐ1ヶ月になります。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Vege_200911

  September 8 and 11.
  左上: 9月8日、播種後6日目のホウレンソウ。右上:9月8日、播種後4日目のカラシナ。
左下: 9月11日、播種後9日目のホウレンソウ。右下:9月11日、播種後7日目のカラシナ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Buckwheat_200913_1

  September 13.
  ソバの刈り取り。9月13日
Harvest of Buckwheat

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Buckwheat_200913_2

  September 13.
  ソバの刈り取り。9月13日
Harvest of Buckwheat

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Pot experiment for the Junior Course Practice, May - July, 2020
別科実習でのポット試験、5月〜7月。


  別科実習のためにポット試験によりハツカダイコンの生育に対する施肥の効果を調べました。

  For the Practice of Junior Course, the effect of fertilizer application on the growth of radish was studied by the pot experiment.

Pot_exp_200520_25

  May 20, May 25
 ポット試験用の土壌の乾燥(May 20)と肥料の秤量(May 25)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200521

  May 21
  ポットに赤玉土を底土として充填。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200525

  May 25
  肥料の秤量(May 25)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200528

  May 28
  ポットに充填する土壌を2mmのふるいに通過させた。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200605

  June 5
  上:ポットにふるいわけした土壌を充填。下:有機肥料の秤量。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200605_2

  June 5 (2)
  有機肥料の秤量。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200608

  June 8
  土壌への肥料の混合とハツカダイコン種子の播種。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200609_10

  June 9 - 10
  ポットの設置(6月9日)と発芽の開始(6月10日)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200611_13

  June 11 - 13
  6月11日と13日。発芽と生育の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200613

  June 13
  6月13日。ポット全体の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200616_1

  June 16 (1)
  左上:無肥料区、右上:無窒素区、
左下:無リン酸区、右下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200616_2

  June 16 (2)
  左上:NPK標準施肥区、右上:パールユーキ 区、
左下:パールユーキ+PK区、右下:畑のビーツとキャベツ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200617_1

  June 17 (1) 間引き後
  左上:無肥料区、右上:無窒素区、
左下:無リン酸区、右下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200617_2

  June 17 (2) 間引き後
  左上:NPK標準施肥区、右上:パールユーキ 区、
左下:パールユーキ+PK区、右下:無カリ区(写真重複)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200617_3

  June 17 (3) 間引き後
  6月17日。ポット全体の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200625_1

  June 25 (1)
  上:無窒素区と無肥料区、
下:無カリ区と無リン酸区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200625_2

  June 25 (2)
  上:パールユーキ 区とNPK標準施肥区、
下:パールユーキ+PK区とパールユーキ 区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200703_1

  July 3 (1)
  左上:無肥料区、右上:無窒素区、
左下:無リン酸区、右下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200703_2

  July 3 (2)
  左上:NPK標準施肥区、右上:パールユーキ 区、
左下:パールユーキ+PK区、右下:バレイショの花。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200703_3

  July 3 (3)
  7月3日。ポット全体の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200706_1

  July 6 (1)
  左上:無肥料区、右上:無窒素区、
左下:無リン酸区、右下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200706_2

  July 6 (2)
  左上:NPK標準施肥区、右上:パールユーキ 区、
左下:パールユーキ+PK区、右下:ラベンダーの花。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200710_1

  July 10 (1)
  左上:無肥料区、右上:無窒素区、
左下:無リン酸区、右下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200710_2

  July 10 (2)
  左上:NPK標準施肥区、右上:パールユーキ 区、
左下:パールユーキ+PK区、右下:バレイショの花。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200713_1

  July 13 (1)
  上:無肥料区、
下:無窒素区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200713_2

  July 13 (2)
  上:無リン酸区、
下:無カリ区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200713_3

  July 13 (3)
  上:NPK標準施肥区、
下:パールユーキ 区。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200713_4

  July 13 (4)
  上:Nパールユーキ+PK区、
下:ハツカダイコンと茎葉部の秤量。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Pot_exp_200713_5

  July 13 (5)
  収量調査の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


収穫したハツカダイコンの写真と収量調査結果(2020.7.14)   pdf


ハツカダイコンの収量調査結果のまとめ(2020.7.23)   pdf


  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"



  -----------------------------------------------------------------------------------------

  

"For the contents from September 2020, just click this line.
2020年9月からの写真はここをクリックしてください。"