Time Traveller

Photo Diary of Woodpecker after September 2020!

2020年9月以降の私の写真日記です。

My Recent Photos, September 2020-

Cover_2020_Sept

"十勝ヒルズのブルーサルビア"



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.


Photos after September 2020 are shown here.

369 Flowers and insects in September, 2020 (including the activities of Ezorisu-no-kai.
2020年9月の花と昆虫(エゾリスの会の活動を含む)。
September 6, 2020.
370 Activities of Ezorisu-no-kai on 19-20, September, 2020
2020年9月19日と20日のエゾリスの会の活動。
September 21, 2020.
371 Visiting the Manabe Garden and Tokachi Hills Garden on 22-23, September, 2020
9月22日と23日に真鍋庭園と十勝ヒルズガーデンを訪問。
Walking along the bank of Urikai river on September 24.
9月24日に売買川の堤防沿いを散歩。
September 24, 2020.
372 Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river on 25, September, 2020
2020年9月25日, 農業高校の森と機関庫川沿いを散歩。
September 25, 2020.
373 Threshing the buckwheat on 27 and 28, September, 2020
ソバの脱穀(2020年9月27-28日)。
September 27-28, 2020.
374 Visiting the wild grass garden on 27, September, 2020
帯広市野草園の散策(2020年9月27日)。
September 27, 2020.
375 Visiting Kunimiyama and harvesting mushrooms in my garden on 29, September, 2020
国見山散策と家の庭でのキノコの採集(2020年9月29日)。
September 29, 2020.
376 Visiting Manabe garden and walking along the bank of Satsunai river on 30, September, 2020
真鍋庭園の訪問と札内川堤防の散策(2020年9月30日)。
September 30, 2020.
377 Hokkaido Squirrel Census and butterfly survey in the forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai" on 4, October, 2020
エゾリスの会による帯広の森でのエゾリスセンサスと蝶類調査(2020年10月4日)。
October 4, 2020.
378 White squirrel on 5, October, 2020
白いリス(2020年10月5日)。
October 5, 2020.
379 Campus trees to be felled down.
キャンパスで伐採予定の樹木。
October 6, 2020.
380 Visiting the abandoned "Yoda" station site and train trucks of the former Hiroo line.
旧広尾線の軌道跡と旧依田駅跡を訪問。
October 8−9, 2020.
381 Plant survey in the Forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai".
エゾリスの会による帯広の森の植物調査。
October 11, 2020.
382 Autumn scenes from October 10 to 15.
10月10日から15日にかけての秋の風景
October 15, 2020.
383 Crops after morning frost.
初霜後の作物。
October 16, 2020.
384 Visiting Tokachi Hills Garden by bicycle.
自転車で十勝ヒルズガーデンを訪問。
October 17, 2020.
385 Tree felling in the university campus.
大学キャンパスでの樹木の伐採。
October 18, 2020.
386 Autumn colors in Manabe Garden.
真鍋庭園の秋の彩り。
October 19, 2020.
387 Cycling along the former rail road tracks and Obihiro Green Park to enjoy the autumn.
秋色のトテッポ通り、旧士幌線跡遊歩道、緑ヶ丘公園をサイクリング。
October 20, 2020.
388 Autumn scenes during the walk, and home made dishes.
散歩中の秋の景色と、自家製の食べ物。
October 22, 2020.
389 Autumn color changes of Quercus trees, Kashiwa and Mizunara.
カシワとミズナラの紅葉。
October 25, 2020.
390 Red leaves of maple trees in the "Manabino" park.
まなびの公園の紅葉。
October 26-27, 2020.
391 Red leaves of maple trees in the "Manabe Garden".
真鍋庭園の紅葉。
October 26, 2020.
392 Harvest of sugar beet in a farmer's field.
農家圃場でのテンサイの収穫
October 26, 2020.
393 Change of seasons informed by plants and animals.
生き物たちが知らせる季節変化
October 27-28, 2020.
394 Play with 2 m distance.
2 メートルはなれてあそびましょう。
October 30, 2020.
395 Walking to Urikai river bank. /Collecting data and setting the temperature logger in the Junior Course Field.
売買川堤防まで散歩。別科圃場の温度ロガーからのデータ回収と再設置。
October 31, 2020.
396 Fallen leaves in the Manabe Garden.
真鍋庭園は落ち葉の季節。
November 4, 2020.
397 Larch and maple in late autumn.
晩秋のカラマツと紅葉。
November 8, 2020.
398 Activity of 'Ezorisu-no-kai' in the forest of Obihiro. Selective felling and preparation of bench and stools with log woods.
帯広の森での「エゾリスの会」の活動。間伐と丸太によるベンチ作り。
November 15, 2020.
399 Watching cranes and animals in the western Kushiro.
釧路市西部でタンチョウと動物を観察。
November 17, 2020.
400 Scenes during the walk including those in Manabe garden.
真鍋庭園を含む散歩中の風景。
November 18 - December 5, 2020.
401 Bird-survey and selective felling in the forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai".
エゾリスの会による鳥類調査と間伐。
December 6, 2020.
402 Walk on the 69th birthday.
69歳誕生日の散歩。
December 9-13, 2020.
403 Looking back upon the monthly photos - Series 1.
月ごとの写真を振り返る - 1 巡目。
December 18, 2020.
404 Looking back upon the monthly photos - Series 2.
月ごとの写真を振り返る - 2 巡目。
December 18, 2020.
405 Looking back upon the monthly photos - Series 3.
月ごとの写真を振り返る - 3 巡目。
December 18, 2020.
406 Looking back upon the monthly photos - Series 4.
月ごとの写真を振り返る - 4 巡目。
December 18, 2020.
407 Looking back upon the monthly photos - Series 5.
月ごとの写真を振り返る - 5 巡目。
December 18, 2020.
408 Plants in April.
4月の植物。
December 21, 2020.
409 Plants in May.
5月の植物。
December 21, 2020.
410 Plants in June.
6月の植物。
December 21, 2020.
411 Plants in July.
7月の植物。
December 21, 2020.
412 Plants in August.
8月の植物。
December 21, 2020.
413 Plants in September.
9月の植物。
December 21, 2020.
414 Plants in October.
10月の植物。
December 26, 2020.
415 Plants in November and December.
11月と12月の植物。
December 26, 2020.
416 Mushrooms in July.
7月のキノコ。
December 28, 2020.
417 Mushrooms in August.
8月のキノコ。
December 28, 2020.
418 Mushrooms in September.
9月のキノコ。
December 28, 2020.
419 Mushrooms in October.
10月のキノコ。
December 28, 2020.
420 Mushrooms in November and December.
11月と12月のキノコ。
December 28, 2020.
421 Insects in May and June.
5月と6月の昆虫。
December 28, 2020.
422 Insects in July and August.
7月と8月の昆虫。
December 28, 2020.
423 Insects in September and October.
9月と10月の昆虫。
December 28, 2020.
424 Happy New Year for 2021.
2021年明けましておめでとうございます。
December 31, 2020.
425 Photos of squirrels taken from 2018 to 2020.
2018年から2020年にかけて撮ったリスの写真。
January 5, 2021.
426 Photos of animals taken in 2019 and 2020.
2019年と2020年に撮った動物の写真。
January 5, 2021.
427 Photos of birds taken from 2018 to 2020.
2018年から2020年にかけて撮った鳥の写真。
January 5, 2021.
428 Before the delayed snowfall.
遅れた雪が降る前。
January 6, 2021.
429 The first heavy snowfall in this year.
今年最初の大雪。
January 7-8, 2021.



  

"For the contents before December 2017, just click this line.
2017年12月以前の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to September 2018, just click this line.
2018年1月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December 2018, just click this line.
2018年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to May 2019, just click this line.
2019年1月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to August 2019, just click this line.
2019年6月から8月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from September to October 2019, just click this line.
2019年9月から10月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from November 2019 to March 2020, just click this line.
2019年11月から2020年3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from April to September, 2020, just click this line.
2020年4月から2020年9月までの写真はここをクリックしてください。(9月分は重複しています)"


  

"For the contents from September to November, 2020, just click this line.
2020年9月から2020年11月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents in December, 2020, just click this line.
2020年12月の写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年1月から3月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from January to March, 2021, just click this line.
2021年4月から5月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from June to July, 2021, just click this line.
2021年6月から7月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from August to September, 2021, just click this line.
2021年8月から9月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents from October to December, 2021, just click this line.
2021年10月から12月までの写真はここをクリックしてください。"


  

"For the contents after January, 2022, just click this line.
2022年1月以降の写真はここをクリックしてください。12月19日の写真は重複しています。"


  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"








Flowers and insects in September, 2020 (including the activities of Ezorisu-no-kai.
2020年9月の花と昆虫(エゾリスの会の活動を含む)。


  1) わが家の庭とその周辺。   Flowers in my garden and nearby area.
Flower_20200901

  Flowers seen on September 1.
  左上:コスモス 、右上:青ジソ
  左下:ブドウ 、右下:リンゴ(アルプス乙女)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200904

  Flowers seen on September 4.
  左上:雲南百薬 、右上:エゾゴマナ
  左下:クロミサンザシ 、右下:エゾノコリンゴ、機関庫川の川岸

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200905_1

  Flowers seen on September 5 (1).
  左上:リンゴ(アルプス乙女) 、右上:リンゴ(王林)
  左下:アサガオ 、右下:グラジオラス

  -----------------------------------------------------------------------------------------


   2) 真鍋庭園訪問(9月5日)。   Visit to Manabe garden on September 5, 2020.
Flower_20200905_2

  Flowers seen on September 5 (2).
  左上:アジサイの仲間 、右上:キノコ、真鍋庭園
  左下:キノコ 、右下:アジサイの仲間、真鍋庭園

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200905_3

  Flowers seen on September 5 (3).
  左上:野外アート 、右上:野外アート、真鍋庭園
  左下:キノコ 、右下:キノコ、真鍋庭園

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200905_4

  Flowers seen on September 5 (4).
  左上と右上:ウドの実、真鍋庭園
  左下:アラゲアカサンザシ 、右下:野外アート、真鍋庭園

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200905_5

  Flowers seen on September 5 (5).
  左上と右上:カモの木彫、真鍋庭園
  左下:S字の滝 、右下:ヘビの道標、真鍋庭園

  -----------------------------------------------------------------------------------------


  3) 帯広の森でエゾリスの会の蝶類調査(9月6日)。   Survey of butterflies in the forest of Obihiro on September 6, 2020.
Flower_20200906_2

  Flowers seen on September 6 (2).
  左上:地面から出てきた白い菌類 、右上:キノコ、帯広の森
  左下と右下:キノコ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_3

  Flowers and butterfly seen on September 6 (3).
  左上と右上:クロヒカゲ、帯広の森
  左下:エゾリスの会の目印 、右下:モニ1000の目印、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_4

  Flowers seen on September 6 (4).
  左上と右上:ヤブハギ、帯広の森
  左下:ツユクサ 、右下:エゾオオヤマハコベ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_5

  Flowers seen on September 6 (5).
  左上:キンミズヒキ 、右上:カラフトモモブトハバチの幼虫、帯広の森
  左下と右下:カラフトモモブトハバチの幼虫、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_6

  Flowers seen on September 6 (6).
  左上と右上:ヒメジョオン、帯広の森
  左下と右下:エゾトリカブト、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_7

  Flowers seen on September 6 (7).
  左上と右上:オオコシアカハバチの幼虫、帯広の森
  左下と右下:ミズヒキ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_8

  Flowers seen on September 6 (8).
  左上と右上:モンキチョウ、帯広の森
  左下と右下:ミゾソバの花、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_9

  Flowers seen on September 6 (9).
  左上:キノコ 、右上:ヤブマメ、帯広の森
  左下:ヤブマメ、右下:ツユムシ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_11

  Flowers seen on September 6 (10).
  左上:クサノオウ 、右上:葉を巻いて作った「カバキコマチグモ」のすみかまたは産卵場所?、帯広の森
  左下と右下:キノコ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_13

  Flowers seen on September 6 (11).
  左上と右上:ジャノメチョウ、帯広の森
  左下:ハマナスの実、右下:ハマナスの花と虫、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_12

  Flowers seen on September 6 (12).
  左上:ハマナスの花とコガネムシ 、右上:コウリンタンポポ、帯広の森
  左下:ゲンノショウコ、右下:ルリボシヤンマ、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Yanma_200906

  Comparison of dragonflies.
  上:ルリボシヤンマ (Aeshna juncea juncea)、帯広の森
  下:オオルリボシヤンマ (Aeshna crenata)、十勝ヒルズ(8/4)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flower_20200906_14

  Flowers seen on September 6 (13).
  左上:ドロノキの落ち葉 、右上:カツラの木の落ち葉、帯広の森
  左下:カツラの木の根元、右下:カシワの幼樹、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisunokai_200906

  Activity of Ezorisu-no-kai on September 6 (Survey of butterflies).
  エゾリスの会の活動の様子。9月6日蝶類調査、帯広の森

  -----------------------------------------------------------------------------------------


  4) わが家の庭とその周辺。   Flowers in my garden and nearby area.
Flower_20200906_1

  Flowers seen on September 6.
  左上と右上:アサガオ、家の庭
  左下と右下:グラジオラス、家の庭

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flowers_200908

  September 8 .
  左上:クモの巣 (Spider net) 、右上:グラジオラス (Gladiolus)
  左下:グラジオラス (Gladiolus)、右下:アサガオ (Morning glory)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flowers_200911_2

  September 8 .
  左上と右上:カラフトモモブトハバチの幼虫、畜大別科圃場付近の白樺の木の下。
  September 11 .
  左上:アサガオ (Morning glory) 、右上:カレンジュラ (Calendula)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flowers_200911_1

  September 11 .
  左上:キュウリ (Cucumber)、右上:機関庫川 (Kikanko river )
  左下:トチノキ (Japanese horse chestnut)、右下:トチノキの実 (Japanese horse chestnut)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Unknown_mushroom_200917

  September 12 .
  Unknown mushroom at the basal part of a walnut tree along Kikanko river.
  オニグルミの根元に生えていた未知の大きなキノコ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Mushroom_200913

  September 13 .
  Mushrooms seen during the walk.
  散歩中に見たキノコ。下の2枚は農業高校の森のトドマツ植林地に生えていたので、ヒメホウキタケかもしれない。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Flowers_200913

  September 13 .
  Flowers seen during the walk.
  散歩中に見た草花。どれも名前は不確かですが、
  左上:オオバセンキュウ、右下:オオウバユリ
  左下:トチバニンジン、右下:ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200913

  September 13 .
  Hokkaido squirrel seen during the walk.
  散歩中に見たエゾリス。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Horses_200913

  September 13 .
  A family of horses.
  馬の親子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


  5) 収穫前後の農家圃場の変化(帯広市清流西付近)。
  Change in the view of farmer's field before and after the harvest.

Potato_field_2020_9

  September 15 .
  Potato field after harvest.
  収穫後のバレイショ圃場。農家さんの畑では小麦、バレイショ、スイートコーンなどの収穫が終わり、畑に残っているのは豆類(大豆・小豆)の一部と甜菜のみになりました。収穫後の畑の写真ばかりでは面白くないので、畑に作物があった頃の写真と組み合わせてアップロードしました。上の写真は6月25日のバレイショの開花期。花の色が紫なので多分メークイーンを栽培しているものと思います。下の写真は9月13日に撮りました。来年この畑では豆類が栽培されるのでしょうか?

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Sweet_corn_2020_9

  September 15 .
  Sweet corn field after harvest.
  上の写真は7月26日のスイートコーンの開花期、下の写真は9月13日に撮りました。スイートコーンの収穫後、茎葉は細断されて土の中にすきこまれ、堆肥も散布されていました。地力を蓄えて、おそらく来年この畑では甜菜が栽培されるのでしょう。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Wheat_field_2020_9

  September 15 .
  Sweet corn field after harvest. Top part (leaves and stems) of the crops are chopped and plowed into the soil. Rolls of wheat straw are brought to dairy farmers and used as bed materials for cows, then come back to the crop field as barn yard manure. They are recycled and used as the nutrition for the next crops.
  上の写真は8月2日の小麦の収穫後麦わらロールが作られたところ、下の写真は9月14日に撮りました。小麦の向こうにはスイートコーンが見えています。スイートコーンと同様に小麦の収穫後畑に残された茎は細断されて土の中にすきこまれ、堆肥も散布されていました。地力を蓄えて、おそらく来年この畑でも甜菜が栽培されるのでしょう。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Activities of Ezorisu-no-kai on 19-20, September, 2020
2020年9月19日と20日のエゾリスの会の活動。


  1) 帯広の森で林床植物の移植。(9月19日)
  Transplanting the forest floor plants in the forest of Obihiro on September 19.

  9月19日はエゾリスの会の活動に参加しました。自衛隊の滑走路の延長上にあるため伐採された地域に自然本来の植生を回復させるために帯広の森の中で自然の植生に豊かな地域で採取された野生植物の種から育てた苗や、森の中で採取した幼植物を目的の地域に移植しました。他にもキノコや草花の実など秋の始まりの季節を楽しむことができました。明日も今日の続きの活動があります。
  I joined the activity of "Ezorisu no Kai", today. We planted the seedlings and infant plants collected in the forest of Obihiro to the cleared area in the same forest to re-establish the natural vegetation. I could enjoy the early autumn in the forest of Obihiro.

Ezorisu_200919_1

  左上と右上:ポットやプランターで種子から育てた林床植物
  左下と右下: 帯広の森の中で林床植物の採取。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_2

  左上:フッキソウの実 、右:キノコ。
  左下:キノコ  、右下:キノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_3

  左上:キツリフネの種のサヤ。 、右:木にまっすぐ這い上がるツルマサキ。
  左下:ツルマサキの先端 

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_4

  左上:フッキソウの花芽 、右上:エゾリスの会の道標
  左下:フッキソウの実 、右下: ユキザサの実

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_5

  左上:第2柏林台川沿いの谷 、右上:第2柏林台川沿いの谷。倒木が自然の橋になっている。
  左下:林床植物の採取 、右下: エゾウコギの実

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_6

  左上:オオウバユリの実 、右上:エゾノコンギク
  左下:サラシナショウマ 、右下:サラシナショウマ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_7

  左上と右上:コガネグモ
  左下と右下: コガネグモ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_8

  左上:蚊取り線香とマッチ 、右上:お昼ご飯のアンパン(春駒ベーカリー)
  左下:切り株のキノコ 、右下: 切り株のキノコ 

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_9

  左上: ヤブマメのツルで巻かれたササの葉、右上:ナギナタコウジュ
  左下:エゾノキツネアザミ 、右下: エゾノキツネアザミ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200919_10

  左上:林床植物の移植開始 、右上:移植終了
  左下:オレンジ色のキノコ 、右下: オレンジ色のキノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------


  2) 帯広の森で巻き枯らし区の全立木調査(午前)とモニタリングサイト1000の植物調査(午後)(9月20日)。
  Tree survey and plant survey in the forest of Obihiro on September 20.

  9月19日に引き続き9月20日もエゾリスの会の活動に参加しました。林床植物の移植作業は昨日のうちに終わったので、今日の午前中はチョウセンゴヨウの巻き枯らしを行った試験区の全立木調査を行い、午後はモニタリングサイト1000の植物調査を行いました。巻き枯らしを行ったことにより樹高2m以上の林床の樹木の数は5倍以上増加していました。これは巻き枯らしによって林床に光が多く届くようになったためとのことでした。午後の植物調査でもいろいろな植物を知ることができてよかったです。
  On September 20, I joined the activity of “Ezorisu no Kai” in the forest of Obihiro also today. In the morning, we identified and counted all the forest floor woods (taller than 2 m) in the area where Korean nut pine trees had been withered by removing their bark around the trunk 2 - 4 years ago. These Korean nut pines were planted here around 40 years ago to make the forest, but they have become too tall and dense, made the forest too dark and the diversity of the plant species in the forest has become too simple. Due to the withering of Korean nut pine, the small forest floor trees can now receive more light and can grow taller. As a result, number of trees in the forest floor has increased around 5 more times compared with 4 years ago.
  In the afternoon, we surveyed the plant species in the forest of Obihiro as one of the routine activity of the monitoring site 1000 projects in Japan. I was happy to know the names of plants on the route.

Ezorisu_200920_1

  エゾリスの会による巻き枯らし区の全立木調査。
  Total tree survey in the forest of Obihiro by the members of "Ezorisu no Kai".

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_2

  左上:チョウセンゴミシの実 、右上:コウライテンナンショウの実
  左下:アオダモの幼木(珍しい) 、右下:林床のキノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_3

  左上:クサレダマの実 、右上:アラゲハンゴンソウの花
  左下: ゲンノショウコ(フウロソウ)の実、右下: キノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_4

  左上:ユウゼンギク 、右上:ユウゼンギク
  左下:ナガボノシロワレモコウ、右下: ナガボノシロワレモコウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_5

  左上:オオイタドリ 、右上:オオイタドリの花
  左下:ゴマフリドクガの幼虫 、右下:オニグルミの葉を食べるゴマフリドクガの幼虫

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_6

  左上:アオミズ 、右上:ケヤマウコギの実
  左下と右下:自然に割れていた小さなキノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Ezorisu_200920_7

  左上:ヤブマメの地上の実 、右上:ヤブマメの葉
  左下:ノリウツギの枯れた花と実 、右下: ミツバツチグリの葉に寄生した菌

  -----------------------------------------------------------------------------------------

"To Page Top"


Visiting the Manabe Garden and Tokachi Hills Garden on 22-23, September, 2020
9月22日と23日に真鍋庭園と十勝ヒルズガーデンを訪問。
Walking along the bank of Urikai river on September 24.
9月24日に売買川の堤防沿いを散歩。


   1) 真鍋庭園の訪問。(9月22日)   Visiting Manabe Garden on September 22.

  9月22日には自転車で真鍋庭園に行き、その後札内川と売買川の合流点付近の河川敷にある親水広場に行ってきました。真鍋庭園では野外アート展を行っていました。自然の切り株や朽木にまち針のようなピンを刺して、小さな菌類のように見せる作品でした。自然を模してその中に溶け込んでいるような作品でした。親水広場には人工の水路があり水がたっぷりと流れていました。
  On September 22, I visited Manabe Garden and then a water park in the river floor of the river shore near the joint position of Satsunai river and Urikai river.

Manabe_200922_1

  森のオープンギャラリー Vol. 6.
  澁谷俊彦展 -起源・発生/共生・共存-

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_2

  切り株や朽木にまち針のようなものを刺した作品。一見本物の菌類のように見えます。
  松ぼっくりや間伐材を使った作品。自然のキノコが作品の一部になっています。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_3

  上:カモの木彫。
  下:「天空の家族」という作品。 これらの木彫作品は真鍋庭園の社員さんが自分で作成されたとのことです。次の写真も同様です。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_4

  左上:アマビエ、右上:ヘビの道標
  下:鷹を掲げた人。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_5

  左上:チョウセンゴヨウの実を食べるエゾリス、右上:ミヤマナナカマドの実
  左下:池を見下ろす休憩場所、右下:この木にもビーズの作品が付けてありました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_6

  左上:マイヅルソウ、右上:ハギ
  左下:シモツケの花、右下:

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_7

  NHKのテレビドラマ「なつぞら」で使われた水彩画。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Manabe_200922_7

  上:札内川の河川敷にある親水公園。
  下:清柳大橋

  -----------------------------------------------------------------------------------------



   2) 十勝ヒルズガーデンの訪問(9月23日)。
  Visiting Tokachi Hills Garden on September 23.

  9月23日には十勝ヒルズガーデンに行きました。8月中には子供や孫たちと一緒に行きましたが、今回は一人でした。しばらく雨がちの天気が続いたので、芝生は緑濃く生育しており、秋の花も綺麗でした。

T_Hills_200923_1

  左上:一足早く紅葉したモミジ(清流1丁目のまなびの公園)、右上:ペルシカリア
  左下:ルドベキア、右下:ダリア

  -----------------------------------------------------------------------------------------

T_Hills_200923_2

  上:各種の寄せ植え
  下:各種の寄せ植え

  -----------------------------------------------------------------------------------------

T_Hills_200923_3

  上:スイレン
  下:アサザ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

T_Hills_200923_4

  左上:マルス(ヒメリンゴの一種)、右上:ハロウィーンのカボチャ
  左下:青いサルビア、右下: 花畑の小径

  -----------------------------------------------------------------------------------------

T_Hills_200923_5

  左上:バーベナ ポナリエンシス、右上:セダム
  左下:アスター、右下:ワレモコウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_6

  左上と右上:わが家の庭に咲いていたヒダカミセバヤ。セダムと同じベンケイソウ科。
  左下:わが家のアルプス乙女。「ヒメリンゴ」と「ふじ」を交配したリンゴ。右下:十勝ヒルズで買ってきたカボチャ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


  3) 売買川の堤防沿いを散歩(9月24日)。
  Walking along the bank of Urikai river on September 24.

  9月24日の午後、畜大キャンパスの西側を流れる売買川の堤防沿いを散歩しました。ユキザサやチョウセンゴミシなどの赤い実とさまざまなキノコを見ることができました。

Urikai_200924_1

  左上:売買川堤防沿いの散歩道、右上:売買川堤防沿いの河畔林
  左下:売買川の流れ、右下: 売買川の堰

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_2

  畜大サッカー場南の防風林下に生えていたキノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_3

  売買川堤防沿いの河畔林内に生えていたキノコ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_4

  左上と右上:チョウセンゴミシの実
  左下:ユキザサの実、右下: ニシキギの実

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_5

  左上:エゾニワトコの実、右上:エゾウコギの実
  左下:コウライテンナンショウの実、右下:ミヤマアキノキリンソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Urikai_200924_7

  左:ドロノキの大木、右上:チョウセンゴミシの実
  右下:売買川堤防沿いの散歩道と落ち葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river on 25, September, 2020
2020年9月25日, 農業高校の森と機関庫川沿いを散歩。


  9月25日には2週間ぶりに農業高校の森と機関庫川沿いの道を散歩しました。ここではほぼ見た順番に写真を載せました。
  On September 25, I walked in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river. I show here the photos in the order of seeing and snapping them.

Noukou_200925_1

  左上:農業高校の森の下にある農家のテンサイ畑、右上:トドマツ植林地の林床。チョウセンゴミシがたくさん生えている。
  左下:トドマツ植林地の林床に生えていたキノコ、右下:トリカブト

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_2

  左上:ベニバナヤマシャクヤクの実、右上:キノコ
  左下:チャホウキタケ、右下:林床に散らばっていた木の実。

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_3

  左上:ニシキギ、右上: フッキソウ
  左下:トチバニンジン、右下:ミヤマアキノキリンソウ(コガネギク)

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_4

  左上:ヨツバヒヨドリの実、右上: キノコ
  左下:ワルナスビ、右下:ナギナタコウジュ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_5

  左上:ホソバウンラン、右上:ナナカマド
  左下:ハルニレ、右下:ドロノキ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_6

  左上:アザミ、右上:コウゾリナ
  左下:コウゾリナ、右下: ヨモギ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_7

  左上:機関庫川に渡した板の橋、右上:カラハナソウ
  左下:機関庫川(カラハナソウが咲いていたあたり)、右下:カラハナソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_8

  左上:キツリフネ、右上:キツリフネ
  左下:エゾニュウ、右下:コウライテンナンショウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Noukou_200925_9

  左上:テンサイ畑。奥に農業高校の森の貯木場、右上: チドリケマン
  左下:エゾゴマナ、右下:機関庫の川公園

  -----------------------------------------------------------------------------------------

Yamabushi_200928

  左上と右上: ヤマブシタケ。9月28日に農業高校の森の中で、ミズナラの木に生えていた。
  左下:カラシナ、右下:ホウレンソウ

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Threshing the buckwheat on 27 and 28, September, 2020
ソバの脱穀(2020年9月27-28日)。


  ソバの脱穀。9月13日に収穫して2週間ほどビニールハウスの中で乾燥させておいたソバを脱穀しました。すべて我流です。茎から外して実と葉の混合物の状態にまでしました。風があれば実と葉を分けられるのですが、9月27日は無風だったのでここまでで終了しました。28日は幸い(?)風が強かったのでソバの実を葉からより分ける作業の続きをしました。少しずつ手にすくって容器の中に落としたり、2つの容器の間を相互に移し替えているうちに大部分の葉の断片を取り除くことができました。収量は意外に少ないなという感じです。
  Threshing the buckwheat manually. Today, I removed the seeds from the stem. As it was not windy, I could not separate the seeds from the dust of leaves on September 27. As it was windy on September 28, I separated the seeds of buckwheat from the fragments of leaves by transferring the crude seeds from one container to another in my garden. I felt that the yield was not so much.

Buckwheat_200927_1

  左上:今年収穫したソバの全量。Whole buckwheat harvested this year.右上:ブルーシートに包みました。軽く麻紐で結んであります。Wrapped in a blue sheet.
  左下:さらにガムテープで補強しました。Wrapped firmly with gummed tape.右下:上から足で踏んでつぶしました。I stepped on the wrap of buckwheat to remove the seeds from the stem.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Buckwheat_200917_2

  左上:踏んでつぶしたあとのソバ。Buckwheat after stepping.、右上: さらに手でもみながら茎と実を分けました。Removed the seeds further by hand.
  左下:茎を除いたあとのソバ。葉と実の混合物です。Mixture of seeds and leaf powder. 右下: 一番細かい葉の粉は2mmのふるいで除去しましたが、風が無いので、大きな葉は取り除くことができませんでした。I removed the fine leaf powder by sieve, but could not remove the coarse leaf fragments as there was no wind.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Buckwheat_200928

  上: Buckwheat seeds after removing the fragments of leaves
  左下:I separated the seeds of buckwheat from the fragments of leaves by transferring the crude seeds from one container to another in my garden. 右下: Seeds were put into a mesh bag.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Visiting the wild grass garden on 27, September, 2020
帯広市野草園の散策(2020年9月27日)。


  9月27日、図書館の帰りに帯広市野草園に行きました。今年はコロナ禍による開園の遅れと、私の非常勤講師(オンライン)の仕事が忙しかったので、野草園を訪れるのは、5月の開園前にフェンスの外からちょうどカタクリの花が咲いていた中の様子をのぞいて以来でした。
  On my way home from the city library, I dropped at the wild grass garden of Obihiro. This year, I seldom visited this garden, because the opening of the garden was delayed due to the spread of Corona Virus disease and I was also busy for preparing my online lectures as a part-time lecturer.

Yasouen_200927_1.jpg

  左上:ネバリノギク。 右上: シラヤマギク。
  左下:野草園の遊歩道。右下:秋の草木の実の展示。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yasouen_200927_2.jpg

  左上:ルイヨウボタンの実。 右上: 野草園の遊歩道。
  左下:咲き残ったエゾノコンギクとミズヒキ。右下:咲き残ったエゾノコンギク。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Visiting Kunimiyama and harvesting mushrooms in my garden on 29, September, 2020
国見山散策と家の庭でのキノコの採集(2020年9月29日)。


  9月29日の午後は自転車で国見山まで行ってきました。FaceBook の思い出によると去年の9月28日にも自転車で国見山へ行っていました。今年になってからは一度も行っていなかったように思います。家にいた妻は庭のブドウの木の下にたくさんのハタケシメジを見つけて収穫していました。燈台下暗しでした。
  In the afternoon of September 29, I climbed Mt. Kunimi-yama located around 13 km north from my house. I rode there by bicycle. One year ago, on September 28, I also went there by bicycle. FaceBook reminded me of the outing. Mt. Kunimi-yama is not high, only 128 m, but nice place to visit. My wife who stayed at home, found many mushrooms under the grape tree in our garden, and harvested them. She cooked the mushroom for our dinner. It was very delicious.

Kunimi_200929_1

  左上:私の自転車。もともとは次男が通学に使っていたもの。 右上:登山口付近 。
  左下:頂上の標石。右下:頂上付近の散歩道。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kunimi_200929_2

  左上:シラヤマギク。 右上: アオダモ。
  左下:どんぐりコース分岐付近の散歩道。右下:下山道。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kunimi_200929_3

  左上:然別開拓百年記念碑。 右上: 左の説明板。
  左下:渡邊勝顕彰記念碑。右下:左の説明。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kunimi_200929_32

  帰りに清流地区で見た夕焼け。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kunimi_200929_4

  左上:家のブドウの木の下に生えていたハタケシメジ。 右上: 熟し始めたブドウの実。
  左下:収穫したハタケシメジ。右下:左の拡大。夕食に食べましたが無事でした。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Visiting Manabe garden and walking along the bank of Satsunai river on 30, September, 2020
真鍋庭園の訪問と札内川堤防の散策(2020年9月30日)。


  9月30日の午後は真鍋庭園を訪問し、札内川の堤防を通って帰ってきました。真鍋庭園では、澁谷俊彦さんのオープンエアーアートに新しい作品が加わっていました。真鍋庭園の職員さんが作成した「天空の家族」という木彫の作品にも小さなリンゴがいくつか飾ってありました。前回訪問してからまだ8日しか経っていませんでしたが、紅葉も少し進んだように思いました。
  On September 30, I visited Manabe garden and came home passing through the bank of Satsunai river. In the Manabe garden, new art work has been added among the open air art works of Mr. T. Shibuya. Also on the wood carving work made by the staff of the garden, some apples have beeb placed for decoration. Leaves of trees have turned a little more red and yellow, though my last visit was only 8 days ago.

Manabe_200930_1

  左上:ハギ。、右上:ハマナスの実。
  左下:モミジ。、右下:カルガモ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_2

  真鍋庭園の野外アートの作品群。
 森のオープンギャラリー Vol. 6.  澁谷俊彦展 -起源・発生/共生・共存-

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_2

  新しく加わったオープンエアーアートの作品。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_3

  左上:S字の滝。、右上:滝から池に流れ込む水。
  左下:滝から池に流れ込む水。、右下:木彫作品「天空の家族」。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_4

  左上:名称不明。、右上:カエデ並木。
  左下:モクレン。、右下:モクレン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_5

  エゾノコンギク。札内川の堤防上。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_200930_6

  左上と右上:ニシキギ。札内川堤防下。
  左下と右下:播種後の麦畑に農薬を散布する農家さんのトラクター。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Chousen_gomishi_200930

  チョウセンゴミシのお酒。
  Tonight, I tasted the liqueur prepared from the red berries of 'Schisandra chinensis Baill.' which I collected at the bank of Urikai river last week. My wife soaked the berries in white liqueur with rock sugar and left it for one week. It has been beautifully colored. It tasted also nice.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Mayumi_azami

  マユミとエゾノキツネアザミ。
  Japanese spindle tree and a thistle (Cirsium setosum) found along a stream and a walking path.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Azami_nogiku

  エゾノキツネアザミとエゾノコンギク。道端や堤防で草刈りが行われると、2か月くらい遅れてまた花が咲きます。
  A thistle (Cirsium setosum) and Aster microcephalus var. yezoensis. Even if they are cut and removed as weeds in the roadside, they bloom again around two months later.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Hokkaido Squirrel Census and butterfly survey in the forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai" on 4, October, 2020
エゾリスの会による帯広の森でのエゾリスセンサスと蝶類調査(2020年10月4日)。


  10月4日は、早朝6時30分から正午ころまで、エゾリスの会によるエゾリスセンサスと蝶類調査に参加しました。エゾリスセンサスは森の全域を調査するため5班に分かれて行い、蝶類調査は決まったルートを調査するため全員で行いました。エゾリスはチョウセンゴヨウの多いところに集中しているらしく、私が歩いたルートでは1匹もみつかりませんでした。私は調査ルートを往復し、秋の紅葉を楽しむことができました。蝶類も秋が深くなってきたため、モンシロチョウとモンキチョウを数頭確認しただけでした。
  On October 4, I joined the activity of "Ezorisu no Kai" for the "Hokkaido Squirrel Census" and the survey of butterflies in the forest of Obihiro. It started at 6:30 and ended at around noon. "Hokkaido Squirrel Census" was carried out in 5 groups to survey the whole area of the forest. In my route, no squirrel was observed. Squirrels are concentrated in the area where Korean pines "Chousen Goyou" are growing densely to feed the seeds in the cone. In the butterfly survey, only a few white and yellow butterflies were observed. During the survey, I could enjoy the red and yellow leaves of trees and various mushrooms emerged from the forest floor.

Ezorisu_201004_1

  左上:最近掘られたキツネの巣。、右:チョウセンゴヨウ。
  左下:帯広の森の中の園路。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_2

  左上:チョウセンゴヨウの松ぼっくり。、右上:大きなキノコ。
  左下と右下:草むらに張られたクモの巣。朝モヤに濡れていました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_3

  左上:紅葉しはじめたモミジ。、右上:紅葉とクモの巣。
  左下と右下:ヤマブドウの紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_4

  左上と右上:林内のキノコ。
  左下:調査の相棒。、右下:ツルマサキ。もともとは園芸用に栽培されていたものの種子が鳥によって運ばれたもの。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_5

  左上と右上:ツチグリあるいはホコリタケ。
  左下:林内のキノコ。、右下:ナナカマド。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_6

  左:ハルニレ。、右上:ハルニレの樹冠部。
  左下:林床に落ちた木の実。ナナカマド。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_7

  左上:林内のキノコ。、右上:エゾウコギあるいはケヤマウコギ。
  左下と右下:紅葉したモミジ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_8

  左上:オニグルミ、ヤマグワ、ヤマブドウなど。、右上:ミズナラ。
  左下:オニグルミ、ヤマグワなど。、右下:エゾヤマザクラ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_9

  左上:オニグルミ。、右:ツルウメモドキ。
  左下:ハルニレの一種、コブニレ。。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_10

  上:駐車場にうずくまっていたので一時保護したゴジュウカラ。
  下:バスケットに入れようとしたら縁に飛び移りました。2時間後には回復して森に帰っていきました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_11

  左上:林床のキノコとチョウセンゴヨウの松ぼっくり。、右上:ベニテングタケ。
  左下と右下:シラカバ林内のベニテングタケ(有毒)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201004_12

  左上:エゾノコンギク。、右上:蝶類調査中の一行。ドロノキの落ち葉を踏みしめる。
  左下:季節外れのハマナスの花。、右下:蝶類調査。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


White squirrel on 5, October, 2020
白いリス(2020年10月5日)。


  散歩中に白いリスを見ました。その後、数回同じ道を散歩していますがその後は見かけていません。
  I could see a white squirrel during my walk. Though I walked the same path many times thereafter, I could not find it again.

White_sq_202005_1

 
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


White_sq_201005_2

 
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


White_sq_201005_3

  機関庫川にかかるえがお橋の東側にはヤチダモが並木状に生えていますが、橋に一番近い木は他の木よりも早く葉が黄色くなり、とてもきれいです。
  しかし、1週間後にここに来たときにはすっかり葉が散っていました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


White_sq_201005_4

 左上:えがお橋近くのヤチダモ。右:機関庫の川公園内のヤチダモ。この木も黄色の葉が鮮やかでした。
  左下:機関庫の川公園内のオニグルミの木。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Campus trees to be felled down.
キャンパスで伐採予定の樹木。


  帯広畜産大学でキャンパスプロムナード新設のため、既存の樹木の伐採計画が進んでいます。キャンパスプロムナードは既設の1号館前ロータリーとつながる形で2本の車道を作り、その間に歩行者専用の空間を作るというものです。多くの美しい樹木がそのために伐採される予定で、ピンクのテープが巻き付けられて、すぐにでも伐採されるような様子です。正門からまっすぐに1号館が見渡せるようになりますが、樹木のない中央空間に魅力はありません。
  Trees in the front zone will be felled down to construct a new campus promenade in OUAVM. The planned promenade has two road for vehicles connected to a rotary road in front of the first building of the university, and a pedestrian's zone between the vehicle roads. Pink colored tapes are tied around the trunks of the trees to be felled down. The new pedestrian's zone with very few trees is not attractive.

Campus_trees_201006_1

  柏プラザと現在の道路の間にある樹木。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Campus_trees_201006_2

  柏プラザと現在の道路の間にある樹木。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Campus_trees_201006_3

 
  柏プラザと現在の道路の間にある樹木。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Campus_trees_201006_4

  左上:柏プラザ前の歩行者通路両脇の並木。右上:かつて職員会館があった付近のヤチダモ並木。
  下:保健管理センター南のカラマツ並木(かつての防風林)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Visiting the abandoned "Yoda" station site and train trucks of the former Hiroo line.
旧広尾線の軌道跡と旧依田駅跡を訪問。


  10月8日と9日、札内川の東岸の広尾線の依田駅があったあたりを確認しに自転車で行ってきました。幕別町依田地区の中にありますが、今は何の目印も看板も置いてありません。清柳大橋から北の広尾線の鉄橋があったあたりも見渡してみました。鉄橋も徹去されて何も残っていません。10月8日は日暮が近かったので、ここまでで探索を終えました。途中の畑では小豆の収穫をしていました。依田駅は帯広駅を出てから最初の駅でした。次は北愛国駅でその次が有名な愛国駅でした。依田駅の名前は晩成社の依田勉三の名前にちなんで付けられたものです。広尾線は1987年に廃線になってしまったので、私は乗ったことがありません。
  10月9日も、広尾線の軌道跡を辿るサイクリングに行ってきました。鉄橋跡は札内川の東岸からは到達困難なので、西岸から見てきました。鉄橋があった辺りは「光南水辺の楽校」と題した園地になっていましたが、ほとんど管理はされていませんでした。帯広駅から札内川までの軌道跡の一部は、光南緑地という美しい公園になっていました。その後は十勝鉄道(愛称トテッポ鉄道)軌道跡の北の入口に移動し、トテッポ通りを通って帰ってきました。紅葉はまだこれからという状態でした。広尾線も十勝鉄道も市街地内の軌道跡が散歩および自転車用の公園として利用されており、すばらしいと思いました。

Yoda_201007_1

  上:機関庫川沿いの荻(おぎ)の群落。
  下:まなびの公園。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201007_2

  左上:愛国大橋の北方の堤防下の畑で小豆の収穫をしていました。右上:愛国大橋の北方の札内川東岸にはいくつかのコンクリート会社工場がありました。
  左下:コンクリート会社の資材置き場。 右下:旧依田駅付近の畑。近くには駅があったことを示す看板や目印はありません。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201007_3

  旧依田駅付近からの景色。ちょうど夕暮れ時でした。
  旧依田駅付近の畑。ここでも小豆の収穫をしていました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201007_4

  清柳大橋付近からの景色。清柳大橋の北には、広尾線の鉄橋があったはずです。
  10月8日のサイクリングはここまでで終了しました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201009_1

  10月9日は、札内川の西側の広尾線の鉄橋がかかっていたあたりに行きました。
  光南水辺の楽校という教育林になっていました。大雨のあとで河原は水浸しになっていました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201009_2

  左上:光南水辺の楽校の河原沿いの広場に生えていたドロの木。右上:河原の様子。
  左下:光南小学校の児童たちが作った巣箱がたくさんかけられていました。右下:土手から降りる道。軌道跡とは関係ないようです。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Yoda_201009_3

  左上:光南緑地。広尾線の軌道跡を公園にしたものです。右上:転轍機の形をした車避けが休憩場所に設置してありました。
  下:光南緑地。通路が軌道跡を偲ばせます。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Toteppo_201009

 光南緑地のあとは、十勝鉄道の軌道跡である「トテッポ通り」に移動しました。
  左下:十勝鉄道を走っていた機関車。右下:売買川。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Plant survey in the Forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai" and autumn view around my house.
エゾリスの会による帯広の森の植物調査と近所の秋の風景。


  10月11日の午後はエゾリスの会の植物調査に参加しました。今年度最後の植物調査でしたが、まだ咲き残っている花もいくつか見ることができました。他にもミヤマクワガタの幼虫や越冬場所を探しているオオスズメバチなども見ることができました。写真はほぼ撮った順番に並べてありますが、最初の3ページほどは我が家の付近の紅葉の様子です。
  In the afternoon of October 11, I participated in the plant survey of "Ezorisu no Kai" in the forest of Obihiro. It was the last plant survey in this year. I could see some flowers still blooming in the late autumn. We could also find a lava of stag beetle and a queen vespine wasp which is looking for the place to sleep during winter.

Red_leave_201010_1

  左上:街路樹のヤマモミジ。右上:ヤマモミジの落ち葉。
  左下:カラコギカエデの紅葉。右下:ヤマグワの葉。以上は機関庫の川公園付近。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Red_leave_201010_2

  左上:ヤチダモの種子。右上:ヤマグワの葉。
  左下:カラコギカエデの種子。右下:イタヤカエデの黄葉。 まなびの公園にて。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Red_leave_201010_3

  左上:トチノキの黄葉。右上:ホオノキの葉。
  左下:チョウセンゴヨウの落ち葉。右下:ヤマグワの黄葉。まなびの公園にて。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_1

  エゾリスの会の植物調査。活動開始前に丸太の椅子を動かしたところ、クワガタムシの幼虫が出てきました。
  左下:ニシキギの実。右下:林床のキノコ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_2

  上:倒木状のホコリタケとコケ。
  左下:ホソバギンランの実。右下:植物調査中の様子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_3

  左上:間伐材上のキノコ。右上:ハリギリの葉。
  左下:オオウバユリ の実。右下:越冬場所を探すオオスズメバチの女王蜂。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_4

  左上:ツルマサキ。右上:フッキソウの実。
  左下:クルマバソウ。右下:オククルマムグラ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_5

  左上:第二柏林台川。右上:ツチスギタケ。
  左下:ツチスギタケ。右下:倒木上のキノコ。ウロコタケの仲間。?

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_6

  左上:ツルウメモドキの実。右上:ハキダメギク。
  左下:ヒメジソの花。右下:葉の裏で休むキイロスズメバチ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201011_7

  左上:ヨツバヒヨドリ。右上:エゾオオヤマハコベ。
  左下:マツヨイセンノウ。右下:ヌメリスギタケモドキ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Autumn scenes from October 10 to 15.
10月10日から15日にかけての秋の風景


  10月10日から15日にかけての我が家の付近の紅葉の様子です。
  Autumn views around my house from October 10 to 15.

Kaigarasou_201009

  左上:家の庭に出てきたハタケシメジ。右上:家の庭でみつけたサカズキタケの仲間。
  下:室内に飾った貝殻草。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walking_201014

  散歩中の風景。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Spider_201014

  家の庭で収穫されたブドウに紛れ込んでいた小さなクモ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Harvests_201015

  上:農業高校の牧草地と農業機械。牧草を反転させて乾かせる機械。
  左下:農家圃場の甜菜。収穫間近。右下:大学の畑で収穫した大豆。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Crops after morning frost.
初霜後の作物。


  10月16日は昨日収穫した大豆と花豆を莢からはずしました。農家さんはこんなことをしませんが、量が少ないので手で外しました。陽に当たって乾くうちに自然にパチパチと音を立ててはじける豆もあって面白かったです。今朝は霜が降りたので、わが家の庭の作物も大学の畑の作物もしおれ始めましたが、ほうれん草とからしなは大丈夫でした。ほうれん草は寒締めすると美味しくなるそうなので、まだ畑に残しておこうと思います。
  On October 16, I removed the shell from soy bean and flower bean harvested yesterday. I shelled the beans by hand. Farmers do not do like that, but the amount of the beans was little enough to shell by hand. In the evening, I went to the university field to check the crops. As it frosted this morning, some crops, grape, tomato, green pepper, and flower bean have started to wither. Spinach and mustard were free from the frost damage.

Frost_201016_1

  上:大豆と花豆の莢外し。I removed the shell from soy bean and flower bean harvested yesterday.
  下:初霜でしおれたブドウの葉。Leaves of grape withered after the morning frost.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Frost_201016_2

  左上:イヌサフラン 。Corchicum 右上:今年最後のグラジオラスの花。The last flower of gladiolus this year.
  下:畜大に行く途中で見たモミジ。 Red maple on the way to the university field.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Frost_201016_3

  左上:紅葉。Red maple.右上:カツラ。
  左下:ミズナラ。右下:ミズナラ林。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Frost_201016_4

  左上:収穫されニオ積みされた小豆。Harvested and piled Adzuki bean. 右上:大豆。Soy bean.
  下:発芽した冬小麦。Winter wheat just after germination.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Frost_201016_5

  左上:花豆。Leaves of flower bean have started to wither. 右上:ピーマンは完全にしおれました。The whole plant of green pepper has been withered due to the morning frost.
  左下:ほうれん草。Spinach was not damaged by the morning frost. 右下:ミックスからしな。まだ大丈夫でした。Mustard was also safe from the morning frost.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Visiting Tokachi Hills Garden by bicycle.
自転車で十勝ヒルズガーデンを訪問。


  10月17日の午後は天気が良かったので十勝ヒルズガーデンまで自転車で行ってきました。途中の秋の農村風景も楽しむことができました。途中にあった北愛国会館は旧広尾線の北愛国駅があったところでもあります。十勝ヒルズは今年は明日で閉園とのことで、今日行っておいて良かったです。掲載した写真は十勝ヒルズまでの途上で撮ったものも含みます。
  In the afternoon of October 17, I visited Tokachi Hills Garden by bicycle. I could also enjoy the rural view on the way. The community house at Kita Aikoku was formerly a railway station of Hiroo line. Tokachi Hills Garden will be closed after tomorrow for this year. I was lucky to visit there today. Photos uploaded below include the ones taken on the way to the garden.

THG_201017_1

  Horse chestnut tree in the park beside Kikanko river.
  機関庫の川公園のトチノキ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_2

  Mixed bush of maple and wild cherry.
  カラコギカエデ、エゾノコリンゴ、ツルウメモドキ、ヤマブドウなどが絡みあった木立。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201027_3

  Japanese elm tree near the pumping station at Inada.
  稲田浄水場のハルニレ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_4

  左上: 収穫の終わった甜菜畑。Sugar beet field where beets have been harvested. 右上:北愛国地区の住居表示看板。Sign board showing the location of farms in Kita Aikoku.
  左下:北愛国会館。Community house in Kita Aikoku district. A rail road station used to be here.右下:北愛国会館の隣にあった仏像。Stone Buddha statue beside the community house.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_5

  上: 北愛国から途別に向かう道路と秋の空。Blue sky and clouds.
  左下:堆積された甜菜。Piled up beet. 右下:半分収穫が終わった甜菜畑。Half harvested sugar beet field.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_6

  左上:秋まき小麦の畑。Winter wheat field. 右上:途別川にかかる水門。Water gates on Tobetsu river.
  左下:地面に下ろされた長芋のツル。Chinese yam laid down on the ground. 右下:十勝ヒルズ前からの眺め。View from the field in front of Tokkachi Hills Garden.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_7

  十勝ヒルズ内の紅葉。 Red maples in the garden.
  右下: シラカバ。White birch tree.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_8

  十勝ヒルズ内の紅葉。Red maples in the garden.
  左下: アサザ。Water plant named "Asaza".

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_9

  左上:十勝ヒルズ内のダリア。Dahlia. 右上:ヒメリンゴ。 Wild apples (Malus sp.).
  左下:ヒメリンゴ。Wild apples (Malus sp.). 右下:黄色くなったギボウシの葉。 Yellowed leaves of Hosta.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_10

  道路沿いのシラカバ並木。
  White birch trees beside the road.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


THG_201017_11

  十勝ヒルズで頂いた花束。訪問回数が規定回数に達したため。
  Souvenir bouquet donated from the Toakchi Hills Garden as I visited there many times this year.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Tree felling in the university campus.
大学キャンパスでの樹木の伐採。


  10月18日の午後は、霜にあたって枯れてしまった作物を片付けるために、別科の畑に行ってきました。花豆の蔓を取り外すのに手間取って、16時近くまでかかってしまいました。その後、大学の樹木の伐採現場はどうなっているだろうと思い見てきました。
伐採は一昨日から始まっていたようです。
正門から1号館に向かう道路の両脇の樹木と保健管理センターの南側の樹木がかなり伐採されていました。 私が好きな桂と紅葉の木はまだ伐採されていませんでしたが、もし紅葉を楽しんだのちに伐採するつもりならば、非情なことだと思います。
偶然、大学を私より2年ほど前に退職された職員さんにも現場でお会いしました。木のことが心配で見に来られたそうです。彼女は、おなじく伐採のことが気になって札幌方面からわざわざ様子を見に来た卒業生さんにも会ったそうです。
大学にキャンパス整備マスタープランがあることは知っていましたが、このキャンパスプロムナードの設計図はいつ公開されたのでしょうか?樹木がこんなにたくさん伐採されることを知っていた人は少ないのではないのでしょうか?
大臣や役人の発言で「粛々と」とか「スピード感をもって」という言葉をよく聞きますが、大学でも、上の意向が有無をいわせずに執行される時代になってしまいました。

  In the afternoon of October 18, I went to the university field to clean the crops which have been damaged due to the morning frost. Removing the vines of flower bean was a hard work and I could finish it at around 16:00 pm.
Then, I went to the site where tree felling in the campus is going on.
Tree felling had already started since October 16.
Many trees from the main gate and the first research building had been felled already, but some trees including Katsura tree and red maple (my favorite trees) were still remaining undisturbed. If they (university head staffs) are planning to fell these trees after enjoying the autumn colors of the trees, they are very cruel and cold hearted.
By chance, I met there a former university staff who retired two years earlier than me. She was also very worried about the tree felling in the campus, and came to the campus. She said that she met here also a graduated student who also came here from Sapporo to witness the tree felling in the graduated school.
I knew that there is a campus master plan in the university, but I did not know when the plan of “campus promenade” was set up concretely and opened. Most of the university members (staffs. teachers and students) may have not known that such many trees are felled down by this plan.
These days, ministers and officers of the government often say that they carry out their duty speedy and in silence. I feel that also in the university, unfavorable matters are carried out speedy in silence.

Tree_felling_201018_1

  霜にあたって枯れてしまった作物の片付。
  Cleaning the crops which have been damaged due to the morning frost.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Tree_felling_201018_2

  樹木の伐採現場。
  The site where tree felling is carried out between the main gate and the first research building.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Tree_felling_201018_3

  樹木の伐採現場。
  The site where tree felling is carried out.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Tree_felling_201025

  10月25日の樹木の伐採現場。
  The site on October 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Autumn colors in Manabe Garden.
真鍋庭園の秋の彩り。


  10月19日の午後は、紅葉も最盛期となった真鍋庭園に行ってきました。秋の真鍋庭園はやはり訪れるべきところです。紅葉も日に日に変化しているので、いつがベストなのか判断するのが難しいですが、なるべく頻繁に行って変化の様子を見るのも楽しいでしょう。私は自転車で行ける範囲に住んでいて、シーズン券も買ってありますし、なにより定年後で時間が自由に使えるので、そのような贅沢を楽しむことができます。

  In the afternoon of October 19, I visited Manabe Garden to enjoy the autumn colors of trees. Manabe Garden in autumn should not be missed. Red colors of trees are changing every day, and it is difficult to judge the best time to visit. Maybe it is best to visit there often and enjoy the change itself. As I live near and can visit there by bicycle (sometimes on foot), and have purchased the season's pass, and have enough free time after retirement, I can enjoy such luxurious time spending.

Manabe_201019_1

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_2

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_3

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_4

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_5

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_6

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_7

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_8

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_9

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_10

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_11

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_12

  稲田町ハルニレ公園のハルニレ。
  Old Japanese elm tree in the "Harunire" park in Inada town.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201019_13

  札内川西側堤防下の農家圃場。発芽した小麦と収穫間近な甜菜。
  Farmer's field near the western bank of Satsunai river. Winter wheat has just germinated, and sugar beet is waiting to be harvested soon.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Cycling along the former rail road tracks and Obihiro Green Park to enjoy the autumn.
秋色のトテッポ通り、旧士幌線跡遊歩道、緑ヶ丘公園をサイクリング。


  10月20日の午後は、トテッポ通り、旧士幌線跡遊歩道、十勝川堤防、緑ヶ丘公園をサイクリングして、紅葉を楽しんできました。トテッポ通りには10月9日にも行きましたが、ヤマモミジがすっかりきれいに紅葉していました。緑ヶ丘公園の紅葉も素晴らしかったです。

  In the afternoon of October 20, I rode my bicycle along the former railroad tracks (Tokachi Toteppo rail road line and Shihoro rail road line) and Obihiro Green Park. Leaves of maple tree in the Toteppo street have turned beautifully red, where I visited also on October 9. Red maples in the Obihiro Green Park were also marvelous.

Cycling_201020_1

  上:清流1丁目付近の街路樹の紅葉。 下:西8条通りの売買川への橋の建設工事。
  Up: Red maple trees along the street in Seiryu 1 chome. Down: Bridge construction on Urikai river at West 8 street.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_2

  左上:ツリバナ。右上:ナナカマド。
  下:トテッポ通りの紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_3

  左と右下:トテッポ工房前の紅葉。
  右上:トテッポ通り。この部分はまだ紅葉が進んでいなかった。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_4

  上:旧士幌線跡遊歩道の入口付近。
  下:旧士幌線跡遊歩道の汽車の車輪を利用したベンチ、右下:街路樹。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_5

  左上:カラコギカエデ、右上:街路樹
  左下:帯広小学校のフェンス外側。右下:帯広斎場付近のイチョウ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_6

  上:汽車の車輪を利用したベンチ。
  左下:西9条北4丁目のバス停。遊歩道の終わり。右下:伏古別川の河畔林。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_7

  上: 伏古別川にかかっていた旧士幌線の橋。
  左下:北親ふれあい公園。この公園を横切って線路が走っていた。右下:十勝川堤防下の北親通り。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_8

  上:十勝川堤防。このあたりで士幌線は十勝川を渡っていたらしい。
  下:十勝川の河畔林。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_9

  左上:大きな十勝石で作られた北親ふれあい公園の表示。右上:遊歩道の帰り道とベンチ。
  左下:帯広川。右下:イチョウ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_10

  上:緑ヶ丘公園の紅葉並木。
  下:緑ヶ丘公園の紅葉並木。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_11

  上:緑ヶ丘公園の紅葉並木。
  下:緑ヶ丘公園の紅葉並木。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Cycling_201020_12

  左:緑ヶ丘公園遊具広場付近の紅葉。
  右:緑ヶ丘公園遊具広場付近。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Autumn scenes during the walk, and home made dishes.
散歩中の秋の景色と、自家製の食べ物。


  秋も深まる散歩中の風景です。自家製の野菜や果物から作った料理の写真も載せました。
  Autumn scenes during the walk, and the dishes from the self grown vegetables and fruits.

Self_made_201017

  上:大学の畑でとれた大豆と、それで作った煮豆。下:家の庭でとれたブドウと、それで作ったブドウジャム。
  Up: Soy beans and boiled soy beans. Down: Bunch of grapes and the jam made from it. They are all self grown and home made dishes.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_1

  左上:収穫が始まった甜菜畑。右上:イタヤカエデ。
  下:段丘崖の木立。主にミズナラ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_2

  上:農業高校の森の散歩道。
  下:倒木に生えていたキノコ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_3

  左上:カラコギカエデ。右上:オニグルミとヤチダモ。
  左下:ヤマモミジと廃屋。右下:カシワ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_4

  左上:カラコギカエデ。右上:イタヤカエデ。
  下:まなびの公園の木立と機関庫川。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_5

  左上:ミズナラ。右上:カラコギカエデ。
  左下:ヒメジョオン。右下:ヤマモミジ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_6

  上:機関庫の川公園にいたエゾリス。
  下:まなびの公園にいたエゾリス。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201022_7

  機関庫の川公園。
  Park beside Kikanko river.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Autumn color changes of Quercus trees, Kashiwa and Mizunara.
カシワとミズナラの紅葉。


  十勝平野はかつてカシワとミズナラに埋め尽くされていたそうです。カシワとミズナラの紅葉もこの時期とてもきれいです。
  Formerly before the land clearing started, Tokachi plain was filled with oak (Quercus) trees. Color of oak trees changes beautifully in this season.

Kashiwa_201025_1

  わが家の北側の緑地帯に生えているカシワとミズナラ。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kashiwa_201025_2

  左上:ミズナラ。右上:ミズナラ。
  左下:カシワ。右下:カシワ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kashiwa_201025_3

  左右ともにミズナラ。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Red leaves of maple trees in the "Manabino" park.
まなびの公園の紅葉。


  わが家から20分ほど歩いたところにある「まなびの公園」は機関庫川沿いに樹木がたくさん植えられている気持ちの良い公園です。
  "Manabino" park, which is around 20 minutes walk from my house, is a comfortable park with a plenty of trees along Kikanko river.

Manabino_momiji_201026_1

  まなびの公園の紅葉。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabino_momiji_201026_2

  まなびの公園の紅葉。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Red leaves of maple trees in the "Manabe Garden".
真鍋庭園の紅葉。


  紅葉が進む真鍋庭園を1週間ぶりに訪問しました。
  I visited Manabe Garden after one week. Red color of maple trees was deepened.

Manabe_201026_1

  真正閣と日本庭園。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_2

  左と右下:レッドメイプルとその落ち葉。
  右上:真正閣周辺の紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_3

  左:ヤマナラシ 'エレクタ' Populus tremula 'Erecta'
  右:グレーポプラ 'タワー' Populus x canescens 'Tower'

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_4

  左:紅葉
  右:ツタ

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_5

  上:池のカモたち。マガモとカルガモ。
  下:東屋と紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_6

  水面の紅葉。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_7

 左上:白いハマナスの花。右上:紫陽花の仲間。
  左下:名称不明。右下:滝の下。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201026_8

  上:園内の紅葉。
  左下:銀葉カエデの並木。手前のレッドメイプルの葉は全て落ちてしまいました。右下。真鍋庭園前駐車場付近の紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Harvest of sugar beet in a farmer's field.
農家圃場でのテンサイの収穫


  真鍋庭園からの帰りにビートの収穫の様子を見ることができました。ここではビートをいったん葉の部分を切り取り、掘り起こしてから収穫しているようでした。
  On the return way from the Manabe Garden, I could see the sugar beet harvesting in a farmer's field. Here, the operation was carried out in two steps, tapping of the top part and then harvesting (collecting).

Sugar_beet_201026_1

  左上:収穫中のテンサイ畑。右上:タッピング用の機械。
  左下:積み上げられたテンサイ。右下:甜菜を収穫して運んできたトラクター。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Sugar_beet_201026_2

  上:収穫してきたテンサイを空きスペースに下ろすところ。
  下:ふたたび収穫作業を始めるところ。甜菜はあらかじめタッピングして掘り起こしてありました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Sugar_beet_201026_3

  上:再び収穫作業を開始したトラクター。
  下:一度に2畝ずつ収穫しているようでした。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Change of seasons informed by plants and animals.
生き物たちが知らせる季節変化


  10月27日午前中の散歩中にタンチョウのつがいを見つけました。去年来ていたものではないかと思います。残念ながら子供の鳥はいませんでした。10月28日の午後に見たものは、カケス2羽、エゾリス、キツネ3頭、名称不明の蝶たくさん、寝ぐらに帰る白鳥などです。27日に見たタンチョウはおらず、代わりにキツネがいました。今年はデントコーンの刈り株が鋤きこまれて麦が蒔いてあるので、タンチョウたちは別の場所を探しに行ったのかもしれません。農業高校の森の中では昨日も今日も林床を数千から数万頭に及ぶ小さな淡褐色の蝶が飛び交っていました。森を抜けると1頭もいませんでした。
  その後、森の中で見かけた大量の蝶は、イチモジフユナミシャクという蛾であったことが判明。エゾリスの会の YI さん有難うございます。

  In the morning of October 27, I found a couple of Japanese cranes on my walking route. Unfortunately they did not accompany their infant birds. On the next day, I could see some jays, Hokkaido squirrels, foxes, swans flying over the sky, and many small butterflies in the forest, but no Japanese cranes. As stubbles of dent corn have been plowed in and winter wheat was sown. Therefore, Japanese cranes may not find enough food for them, and may have flown to other place. I could also find a sward of small butterflies on the forest floor.

Tanchou_201027

  今年の2月上旬に去って以来、再びやってきたタンチョウの夫婦。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kakesu_201028_1

  左上:カケスも久しぶりに見ました。他にも2羽くらいいました。右上:エゾリス。
  左下:全て落葉して実だけが残っているヤチダモ。右下:廃屋横で佇むキタキツネ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kakesu_201028_2

  農業高校の森の林床に大発生していた小さな蝶。落ち葉の色に似た淡褐色の蝶でした。森の外にはいませんでした。
  その後、森の中で見かけた大量の蝶は、イチモジフユナミシャクという蛾であったことが判明。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kakesu_201028_3

  農業高校のカラマツ並木。落葉前に黄金色に色づいていました。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Kakesu_201028_4

  畜大の馬の親子。夕食どきでした。
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Tsuruumemodoki_201027

  上:廃屋にからまるツルウメモドキ。
  左下:機関庫川沿いのエゾノコリンゴの実。右下:季節外れのビロードモウズイカの花。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Play with 2 m distance.
2 メートルはなれてあそびましょう。


  10月30日は急に冷え込みカシワやミズナラの葉も大量に散り始めました。公園の遊具には「はなれてあそぼう2メートル」という垂幕が張ってありました。子供達にとってはほぼ無理な指示でしょう。
  The weather was cold and windy on October 30. I went out for walking in the late evening. Leaves of oak trees have been blown off in large amounts. In the nearby park, a banner sign "Play with 2 meter distance" has been put on a playing facility for children. It seems to be a very difficult order for the children.

Late_fall_201030_1

  左上:落葉が進むカシワとミズナラ。右上:まなびの公園の木立と落葉。
  左下:まなびの公園の遊歩道。右下:まなびの公園の紅葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Late_fall_201030_2

  左上:機関庫の川公園の遊具に張られた「はなれてあそぼう2 m」。右上:まなびの公園から見た夕暮れ。
  下:機関庫川沿いの夕暮れの風景。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Walking to Urikai river bank. /Collecting data and setting the temperature logger in the Junior Course Field.
売買川堤防まで散歩。別科圃場の温度ロガーからのデータ回収と再設置。


  10月31日は午前中に2時間ほど散歩しました。機関庫川沿いのまなびの公園、農業高校の森、稲田小学校の北側の売買川堤防、日甜旧宿舎跡などを通り、再びまなびの公園、機関庫の川公園などを通って帰ってきました。気の向くままに特に目的もなく歩きましたが、天気も良く気持ちの良い散歩となりました。午後は、買い物のついでに、大学の圃場に設置してあった温度ロガーをとりはずし、家のパソコンでデータを取り出しました。1個は電池切れ、もう1個は転送中のトラブルでデータが取れませんでしたが、気温と10cm, 30cm地温のデータを取り出すことができました。最低気温はマイナス30.3℃、最高気温はプラス35.1℃でした。
11月1日の札内川堤防への散歩の写真も追加して載せました。 
  2019年と2020年度別科圃場の気温と地温/Air and ground temperature in the Junior Course Practice Field in 2019 and 2020.

Walk_201031_1

  左上:ヤチダモ Swamp ash。右上:まなびの公園内の木立。
  左下:まなびの公園のエゾリス。Hokkaido squirrel in Manabino Park. 右下:農業高校の牧草地。数日前にタンチョウがいたところ。Pasture field of Agricultural High School, where a couple of Japanese crane was found several days ago.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201031_2

  左上:ユリワサビ。Wild mustard. 右上:農業高校のカラマツとシラカバ並木。Larch and white birch trees.
  左下:農業高校のカシワ林。Oak forest in the Agricultural High School. 右下:売買川堤防のケショウヤナギ。Two tall willow trees are standing on the both shores of Urikai river. This willow is very special species in Tokachi.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201031_3

  左:ドロノキ。Japanese poplar. 右上:売買川で釣りをして遊ぶ子供たち。かなり本格的な道具と服装をしていました。 Two boys were fishing on the middle shore of Urikai river.。
  右下:旧日甜宿舎跡。春にはミズバショウが咲いていた川の前の紅葉。Red maple tree.。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201031_4

  上:旧日甜宿舎跡を流れる神社川。A small stream in the wood bush.
  左下:旧日甜宿舎跡の広場に生えていた紅葉と松の木。枝が入り組んで面白い姿になっていました。A red maple and a pine tree stood very near. 右下:旧日甜宿舎跡(今も1棟だけ使われている建物もあります)の南の道路のイチョウ並木。Ginkgo trees along the street.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201102_1

  左上:カケス。Jay. 右上:先日森の中で見かけた大量の蝶は、イチモジフユナミシャクという蛾であったことが判明。エゾリスの会の YI さん有難うございます。
  左下:まなびの公園の紅葉と落ち葉。Red maples and fallen leaves in Manbino park. 右下:札内川の堤防。向こうに愛国大橋が見えます。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201102_2

  上: はじけたガガイモの実。
  下: アザミの綿毛。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201102_3

  左上:オギ。 右上: 収穫中のテンサイ畑。
  下: 札内川の河畔林。白鳥の群れが飛んでいました。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201102_4

  上: ガガイモ。
  下: オオイタドリの実。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Temp_logger_201104

  上: 別科圃場に設置した気温と地温の測定記録装置。
  下: ほうれん草を栽培しているポット。ハツカダイコンのポット試験終了後に播いたもの。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Fallen leaves in the Manabe Garden.
真鍋庭園は落ち葉の季節。


  11月4日の午後は自転車で真鍋庭園に行ってきました。だいぶ寒くなり、木々の落葉が進んでいました。 
  I visited Manabe garden in the afternoon of November 4. Fallen leaves were beautiful in the garden.

Manabe_201104_1

  左上:稲田浄水場のハルニレ。右上:リスの木彫。
  左下:妖精の帽子。 右下:リスの木彫。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_2

  左上:庭園の落ち葉。右:落葉が進むレッドメープル。
  左下:庭園の落ち葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_3

  左上:真正閣と日本庭園。右上:ヤマボウシの実。
  左下:真鍋家住宅とレッドメープル。右下:レッドメープルの落ち葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_4

  左上:落葉が進むレッドメープル。右上:ヤナギの落ち葉。
  左下:滝の下の落ち葉。右下:ツツジの仲間。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_5

  東屋から見た水際の落葉。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_6

  上:水面の落葉。
  下:池のカモ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Manabe_201104_7

  左:「天空の家族」の木彫。右:モンスターガーデン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ginkgo_201106

  真鍋庭園ではありませんが、イチョウの黄色い葉とその実です(11月6日JICA帯広センターにて)。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Larch and maple in late autumn.
晩秋のカラマツと紅葉。


  11月7日から12日にかけての農業高校、畜大、機関庫川沿いの公園の晩秋の風景です。 
  Scenes of late autumn in the field of Obihiro Agricultural High School, OUAVM, and the parks along Kikanko river.

Larch_201107_1

  帯広農業高校のカラマツ並木。
  Larch trees in the field of Obihiro Agricultural High School.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Larch_201107_2

  帯広農業高校のカラマツ並木。
  Larch trees in the field of Obihiro Agricultural High School.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Larch_201107_3

  帯広農業高校のカラマツ並木。
  Larch trees in the field of Obihiro Agricultural High School.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Field_201107_1

  上:緑肥用カラシナの花。Flowers of white mustard for green manure.
  下:ポットに播いたほうれん草をビニールハウス内に移しました。Spinach in the pots were transferred into the vinyl house.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Maple_201107_1

  まなびの公園の紅葉。
  Red maple leaves in the "Manabino Park" along Kikanko river.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Maple_201107_2

  まなびの公園の紅葉。
  Red maple leaves in the "Manabino Park" along Kikanko river.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Maple_201107_3

  まなびの公園の紅葉とねぐらに帰る白鳥。
  Red maple leaves in the "Manabino Park" along Kikanko river and the swans flying home.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Evening_201108_1

  11月8日の夕焼け。
  Evening glow on November 8.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Evening_201108_2

  オオマツヨイグサのロゼットと機関庫川沿いのヤチダモとクルミの木。
  Rosette of 'Oenothera biennis' and the trees (swamp ash and walnut) along Kikanko river.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201110_1

  上:ベンチの上にたまった水を飲むエゾリス。
  下:ほとんど落葉した紅葉。11月10日。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201110_2

  右上:ヤマモミジの種子。
  左上と下:ほとんど落葉した紅葉。11月10日。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Larch_201112_1

  上:帯広農業高校内の並木。
  下:帯広農業高校内のカラマツ並木。。11月12日。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Larch_201112_2

  上:帯広農業高校内のカラマツ並木。
  下:帯広農業高校演習林沿いのカラマツ並木と段丘崖のミズナラ林。11月12日。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Activity of 'Ezorisu-no-kai' in the forest of Obihiro. Selective felling and preparation of bench and stools with log woods.
帯広の森での「エゾリスの会」の活動。間伐と丸太によるベンチ作り。


  11月15日は帯広の森でエゾリスの会の集まりがありました。集合時間より少し前に着いてしまったので、活動の前に「もりのやま」に登り景色を見てきました。 
  今日のエゾリスの会の活動仕事は古くなった丸太のベンチを取り替えることと、在来種の広葉樹の生育を助けるためにチョウセンゴヨウなどの針葉樹を間伐することでした。適度に体を動かしてのんびりと楽しむことができました。12月20日に十勝プラザでエゾリスの会の活動発表会があります。お近くの方はぜひどうぞ。エゾリスの会のホームページもできました。

エゾリスの会ホームページ


Mori_201115_1

  もりの山および周辺からの眺め。サラダ館の東の畑から西方を眺める。
  Scenes from 'Morinoyama' in the forest of Obihiro.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Mori_201115_2

  もりの山および周辺からの眺め。東方:帯広市街方面。
  Scenes from 'Morinoyama' in the forest of Obihiro.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Mori_201115_3

  もりの山および周辺からの眺め。北方、クリリンセンター方面。
  Scenes from 'Morinoyama' in the forest of Obihiro.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Mori_201115_4

  もりの山および周辺からの眺め。西方、サラダ舘。
  Scenes from 'Morinoyama' in the forest of Obihiro.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201115_1

  左上:十勝幌尻岳、右上:古くなったベンチの丸太をひっくり返して、その下にいる生き物を探している会員たち。下:古い丸太ベンチの下から出てきた冬眠中の女王スズメバチ。
  Upper left: Mt. Poroshiri, Upper right: Members are looking for living things under the old logged wood which had been used as a bench., Lowe photos: Dormant Queen Wasp came out from beneath the logged wood used for a bench for many years.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201115_2

  間伐と新しいベンチの制作。
  Selective felling of trees and preparation of new benches from the logged tree.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201115_3

  間伐と新しいベンチの制作。
  Selective felling of trees and preparation of new benches from the logged tree.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201115_4

  間伐。左上:会員さんが松の実を乗せて焼いたクッキー。右上:枝打ち。左下:丸太に座ってひとやすみ。右下:手ノコで伐採。
  Selective felling of trees.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Ezorisu_201115_5

  間伐。左下:チョウセンゴヨウのまつぼっくり。来年熟すもの。右下:エゾリスの会活動発表会のパンフレットの上半分。
  Selective felling of trees.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Watching cranes and animals in the western Kushiro.
釧路市西部でタンチョウと動物を観察。


  依頼出張で阿寒町に行ってきました。1泊してよい出張だったので、昨日は鶴居村のタンチョウサンクチュアリと恩根内の釧路湿原ビジターセンターに、そして今日の午前中は阿寒町の国際ツルセンターと釧路動物園に行ってきました。本来の仕事は午後の会議でしたが・・・。  
  タンチョウサンクチュアリと国際ツルセンターにはまだツルが来ておらず、野生のツルを見ることはできませんでしたが、国際ツルセンターの敷地内の散策路や釧路動物園内の「北海道ゾーン」という湿原内を散策できるコースを歩いて楽しむことができました。動物園の中にこのように自然の中に入っていけるエリアがあるということは素晴らしいことだと思いました。昨日行った恩根内の釧路湿原ビジターセンターではあいにく木道が改修中で湿原の中に入れずに残念でしたが、国際ツルセンターと釧路動物園内での散策をその替わりとすることができました。

Tsurui_201116_1

  鶴居村の鶴見台でタンチョウを観察。
  Watching Japanese cranes at the Tsurumi-dai in Tsurui village.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Onnenai_201116

  恩根内の釧路湿原ビジターセンターではあいにく木道が改修中で湿原の中に入れずに残念でした。センターから大堰堤に至る林間の道は通行可能でしたので歩いてみました。左上:ヤチハンノキ林。右上:倒れたヤチハンノキ。根は浅く円盤状に広がっていることがわかる。左下:大堰堤。釧路湿原を干拓して利用するために作られたもの。その計画は堰堤完成後に中止された。右下:残っていたマユミの実。
  In the Kushiro Wetland Visitor Center, I could not walk into the wetland, because the wood walkways were under repair.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Center_201117_1

  国際ツルセンターにはまだ野生のツルが来ておらず、野生のツルを見ることはできませんでしたが、国際ツルセンターの敷地内の散策路を歩いて楽しむことができました。上の写真はツルセンターで飼育されているタンチョウ。
  At the International crane center in Akan town, wild cranes were still not around, but I could enjoy walking along the path in the meadow and forest. Cranes in the above photos are raised in the center.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Center_201117_2

  国際ツルセンターにはまだ野生のツルが来ておらず、野生のツルを見ることはできませんでしたが、国際ツルセンターの敷地内の散策路を歩いて楽しむことができました。
  At the International crane center in Akan town, wild cranes were still not around, but I could enjoy walking along the path in the meadow and forest.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_1

  上:釧路動物園の日本猿。
  左下:シマフクロウの幼鳥。右下:シマフクロウの成鳥。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_2

  釧路動物園内では「北海道ゾーン」という湿原内を散策できるコースを歩いて楽しむことができました。動物園の中にこのように自然の中に入っていけるエリアがあるということは素晴らしいことだと思いました。
  In the Kushiro zoo, there was a 'Hokkaido zone', where wooden walk way is installed in the wetland. It is very nice.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_3

  釧路動物園内では「北海道ゾーン」という湿原内を散策できるコースを歩いて楽しむことができました。動物園の中にこのように自然の中に入っていけるエリアがあるということは素晴らしいことだと思いました。
  In the Kushiro zoo, there was a 'Hokkaido zone', where wooden walk way is installed in the wetland. It is very nice.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_4

  左上:オオワシ。右上:エゾシカ。
  左下:ハクトウワシ。右下:オタリアの母子。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_5

  上:アザラシ、アシカ、セイウチの違いについての説明。
  下:ボールで遊ぶホッキョクグマ。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_7

  上下:ボールで遊ぶホッキョクグマ。 寒いのは平気!
 

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Zoo_201117_6

  上:アミメキリン。
  下:フンボルトペンギン。

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Scenes during the walk including those in Manabe garden.
真鍋庭園を含む散歩中の風景。


  11月18日から26日にかけての散歩中の風景です。かなり寒くなり、オーバーコートや手袋が必要になってきました。日の暮も早く、4時半にはすでに真っ暗です。  
  Photos taken during the walk from November 18 to 26 are uploaded. It has become already cold and an overcoat and gloves are necessary during walking. The sun sets early and it is already very dark at 4:30.

Walk_201118

  帯広農業高校の牧草地。
  Pasture field of Obihiro Agricultural High School. November 18.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201120

  夕暮れの機関庫川。
  Kikanko river in the evening. November 20.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201122

  庭の植物の冬囲い。
  Protecting garden plants from the coldness. November 22.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201123

  夕暮れの機関庫川とヤチダモの木。
  Kikanko river in the evening and the tree of swamp ash. November 23.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201124_1

  農業高校前庭付近の風景。1枚目は機関庫川沿いのヤチダモとクルミの木。
  Scenes in the front garden of Obihiro Agricultural High School. The first photo shows the swamp ash and walnut trees along Kikanko river. November 24.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201124_2

  農業高校前庭付近の風景。
  Scenes in the front garden of Obihiro Agricultural High School. November 24.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_1

  札内川堤防からの風景。
  Scenes from the bank of Satsunai river. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_2

  札内川堤防からの風景。
  Scenes from the bank of Satsunai river. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_3

  稲田浄水場脇のヤチダモの木。
  Swamp ash tree beside the water pumping station at Inada. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_4

  左上:稲田浄水場前のハルニレ。右上:真鍋庭園入り口のサンタとトナカイ。左下:ノリウツギの園芸種。右下:エゾアジサイ。
  Upper left. An elm tree in front of the water pumping station at Inada. Upper right: Santa Claus and a reindeer at the entrance gate of Manabe garden. Lower left: Horticultural variety of a wild hydrangea. Lower right: Hokkaido hydrangea. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_5

  上:メギの実。下:アカナラの落ち葉。
  Upper: Fruits of Berberis Thunbergii. Lower: Fallen leaves of Quercus rubra. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_6

  見晴らし塔からの風景。
  A scene from the viewing tower in Manabe garden. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_7

  左上:モミジの木の幹。他:池のカモ。
  Upper left: thick trunk of a maple tree. Other photos: Wild ducks in the pond of Manabe garden. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201125_8

  落葉したヨーロッパカエデ並木。
  Rows of European maple trees. November 25.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201126

  機関庫川沿いの夕暮れの風景。
  Scenes in the evening along Kikanko river. November 26.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_1

  左上:機関庫川沿いのヤチダモとオニグルミの木。
    右上:農業高校の圃場。 冬小麦。
    左下:帯広畜産大学の白樺並木。
    右下:帯広の森の中の遊歩道。
    November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_2

  帯広の森の中の遊歩道。
  左上:フッキソウの群落
   November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_3

  左上:ケヤマウコギの実。
    右上:ヤマモミジ。
    左下:森の交流館前の広場。
    右下:帯広の森の中の遊歩道。
    November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_4

  左上:ベニバナイチヤクソウの群落。
    右上:帯広の森の中の遊歩道。ハグクーム付近。
    左下:ハグクームによる漢字の木の名前クイズ。
    右下:漢字の木の名前クイズの解答。
    November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_5

  左上:畜大西側の売買川にかかる橋の改修工事。
    右上:橋の改修工事の明細。6000万円もかかるようです。
    左下:畜大キャンパスの夕暮れ。野球場付近。
    右下:畜大キャンパスの夕暮れ。ラグビー場付近。
    November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201128_6

  左上:畜大キャンパス内で見た月。
    右上:畜大キャンパス内で見た月。
    左下:農業高校の森近くで見た月。
    右下:機関庫の川公園付近で見た月。
    November 28.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201129_1

  機関庫川付近に久しぶりに飛んできたタンチョウのつがい。一時的な再訪だったようです。
  November 29.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201129_2

  まなびの公園および機関庫の川公園付近から見た満月。
  November 29.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201130

  上:農業高校の森の中の散歩道。
  下:機関庫川。えがお橋から。
  November 30.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201201_1

  上:工業高校グランド付近のナナカマド。
  下:緑ヶ丘公園内の散歩道。
  右下:切り株の上に黄色っぽい米粒がたくさん乗せてありました。野鳥やエゾリスなどのためにならないと思いますし、野生生物にとって安全な食べ物なのでしょうか?
  December 1.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201201_2

  左上:彫刻の径。
    右上:帯広百年記念館。
    左下:「野生動物とも距離を保ちましょう」という看板。
    右下:グリーンパーク。ほとんど無人。
  December 1.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Walk_201202_1

  左上: 農業高校の森
    右上:機関庫川の支流沿い
    左下: 豊成小学校付近の機関庫川沿い
    右下: はるにれ公園付近
  December 2.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201202_2

  上: 札内川西側堤防
    下: 札内川西側堤防
  December 2.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201204

  左上: モモンガ公園。清流1丁目。
    右上:凍り始めた農業高校の森付近の坂道
    左下:農業高校の森
    右下:段丘崖のミズナラ
  December 4.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201205_1

  左上:帯広の森。ハグクーム付近。
    右上:帯広の森。ハグクーム付近。
    左下:帯広の森。ハグクーム付近。
    右下:霜柱。
  December 5.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


Walk_201205_2

  左上:霜柱。
    右上:エゾリス
    左下:エゾリス
    右下:エゾリスの会。集合地点付近。
  December5.

  -----------------------------------------------------------------------------------------


"To Page Top"


Bird-survey and selective felling in the forest of Obihiro by "Ezorisu no Kai".
エゾリスの会による鳥類調査と間伐。


  12月6日は早朝7:30からエゾリスの会による鳥類調査とその後の間伐作業に参加しました。鳥類調査には9名が集まったので3名ずつの3班に分かれ、15分置きにあらかじめ決められたコースを歩いて途中で見かけたり鳴き声を聞いた鳥を記録しました。私は鳴き声で鳥を認識することはまだできません。景色と森の雰囲気を楽しみながら、ベテランさんたちに付いて歩きました。間伐は大きく育った外来種の針葉樹を切って、在来種の樹が生育するためのスペースと日照を確保してあげることが目的です。  
  On December 6, I joined the activity of bird survey and selective felling by the "Ezorisu no Kai" from 7:30 in the morning. Bird survey was conducted in three groups with 3 members each in 15 minutes interval. We observed and listened the singing of birds to count them. I still can not distinguish the birds by their sounds. I just enjoyed the walking in the forest following the veteran members. Tree felling was conducted to thin the needle trees of foreign origin to make space and allow enough sunshine for the growth of native deciduous trees.

Ezorisu_201206_1

  左上: エゾリスの会。集合地点付近。
    右上:第1班のメンバー出発。
    左下:出発時間を待つ2班と3班のメンバー。
    右下:下弦の月。
  December 6.


Ezorisu_201206_2

  左上:第3班のメンバー。鳥類調査中。
    右上:カラスの巣。
    左下: 帯広の森の中。
    右下: 凍り始めた第2柏林台川。
  December 6.


Ezorisu_201206_3

  左上:第3班のメンバー。鳥類調査中。
    右上:下弦の月。
    左下:ヤナギ。
    右下:白い芽が着いたヤナギの枝。
  December 6.


Ezorisu_201206_4

  左上:もりの山
    右上:もりの山と下弦の月。
    左下: もりの山付近から遠くに日高山脈が見えました。
    右下: もりの山遠景。
  December 6.


Ezorisu_201206_5

  左上:スズメバチの巣。
    右上:オギの穂。
    左下:シラカバの木を手ノコで伐採中。
    右下:シラカバの木を手ノコで伐採中。
  December 6.


Ezorisu_201206_6

  左上:チョウセンゴヨウをチェーンソーで伐採。
    右上:伐採されたチョウセンゴヨウ
    左下:別の木を伐採中。切り口にクサビを打ち込んでいる。
    右下:伐採された木の切り口。
  December 6.


"To Page Top"


Walk on the 69th birthday.
69歳誕生日の散歩。


  12月9日は私の69歳の誕生日でした。子供、孫、友達、妻から祝福を受けることができました。有難いことです。誕生日もその次の日も健康管理のため散歩をしました。12月9日は機関庫川沿いから札内川西堤防にかけてを、12月10日は機関庫川沿いから農業高校キャンパスと畜大キャンパスを通り、再び農業高校の圃場と森を通って帰ってきました。  
  On December 9, I had my 69th birthday. I could have blessings from my children, grandchildren, friends and my wife. I thank them all. I walked on my birthday and the following day as usual for my health keeping. On December 9, I walked along the western bank of Satsunai river, and on December 10, I walked through the campuses of Obihiro Agricultural High School and OUAVM.

Birthday_69

  左: 自作の来年のカレンダーと孫たちからのお祝いの手紙。
    右上:子供たちからの頂き物。
   右下:親戚からの頂き物。
  December 9.


Satsunai_201209_1

  上: 清柳大橋を眺める。
    下:愛国大橋から北を眺める。
  December 9.


Satsunai_201209_2

  上: 愛国大橋から見た夕暮れの十勝幌尻岳。
    下:同上
  December 9.


Satsunai_201209_3

  上:札内川西堤防からの眺め。どろの木。
    下:同上
  December 9.


Satsunai_201209_4

  上:札内川西堤防からの眺め。どろの木。ケショウヤナギ、ハンノキなど。
    下:札内川西堤防から見た夕暮れの十勝幌尻岳と日高山脈。
  December 9.


Walk_1210_1

  上: 機関庫川の支流沿い。
    下:農業高校キャンパスに向けて登る坂道。
  December 10.


Walk_1210_2

  上: 農業高校グランド南のカラマツとシラカバ並木。
    下:農業高校のカラマツ並木。
  December 10.


Walk_1210_3

  上: 農業高校のカラマツ並木。
    下: 農業高校圃場南のカラマツ並木。
  December 10.


Walk_1210_4

  上: 畜大の畑で越冬中のほうれん草。
    下:畜大のビニールハウスで越冬中のほうれん草。
  December 10.


Walk_1210_5

  上: 農業高校圃場でデントコーンなどの落穂を食べるカラス。
    下: 農業高校のカラマツ並木。
  December 10.


Walk_1210_6

  上: カラマツの梢に留まるカラスの群れ。
    下:同上
  December 10.


Walk_1210_7

  上: 段丘崖を降りる道。
    下:清流地区付近のシラカバ並木。
  December 10.


"To Page Top"


Walk_1211_1

  上: 札内川西岸堤防の散歩。
    下:スズメバチの巣と小鳥(ツグミ?)。
  December 11.


Walk_1211_2

  上: はじけたガガイモの実と綿毛。
    下:札内川西岸堤防の散歩。
  December 11.


Walk_1211_3

  上: 凍った砂利採り場の池。
    下:河畔林越しに札内川東岸を見渡す。
  December 11.


Walk_1211_4

  上: 札内川東岸方向のズームアップ。
    下:札内川西岸の変電所。
  December 11.


Walk_1211_5

  上: 札内川西岸堤防の散歩。
    下:河畔林の樹木と倒木。
  December 11.


Walk_1211_6

  上: 南帯橋から見た札内川。
    下:南帯橋から見た札内川。
  December 11.


Walk_1211_7

  上: ケショウヤナギ。
    下:秋にヤマブドウが稔っていた木。
  December 11.


Walk_1213

  モミジの木の樹液が凍っていました。まだ雪は降っていませんが、かなり寒いです。下の写真は機関庫川の流れです。
    Bleeding sap of a maple tree was frozen. It has not snowed yet, but it is very cold already. The lower photo is the flow of Kikanko river.
  December 13.


"To Page Top"


  

"For the contents from December 2020, just click this line.
2020年12月からの写真はここをクリックしてください。ただし12月上旬分は重複しています。"