My Recent Photos after August 2023.
Firework festival at the coast of Tokachi river.(13. August 2023)
私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.
2023年8月1日以降の記事のリスト
List of articles after August 2, 2023 are shown here.
922
猛暑の日々と8月2日の満月。 Extremely hot days and the full moon on August 2.
August 2, 2023
923
エゾリスの会によるチョウの調査。 Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.
August 6, 2023
924
雨上がりの散歩。 Walking after the rain.
August 8, 2023
925
百年記念館の特別企画展「十勝縦断生物誌」と野草園を訪問。 Visiting the special exhibition "Natural History through Tokachi" at the Centennial Museum of Obihiro, as well as the wild grass garden.
August 11, 2023
926
散歩中に見た植物。 Plants observed during the walk.
August 12, 2023
927
十勝川の河岸での勝毎花火大会。 Firework festival at the coast of Tokachi river.
August 13, 2023
928
山、川、海の写真を編集。 Assorting the photos of mountains, rivers and ocean.
August 21, 2023
929
猛暑の朝に機関庫の川公園周辺を散歩。 Walking around the park of Kikanko river in the hot morning.
August 26, 2023
930
通り雨と二重の虹。 Passing shower and a double layered rainbow.
August 26, 2023
931
機関庫川沿いの散歩と秋の兆し。 Walking along Kikanko river and feeling the sign of Autumn.
August 29-30, 2023
932
スズメバチトラップの設置。 Placing the trap of wasps.
August 29-, 2023
933
エゾリスの会による帯広の森のチョウの調査と植物調査。 Butterfly survey and plant survey in the forest of Obihiro by Ezorisunokai.
September 3, 2023
934
秋の始まりを示す散歩中の風景。 Scenes showing the start of autumn during the walk.
September 6, 2023
935
農業高校の森と機関庫の川沿いを散歩。 Walking along the forest of Obihiro Agricultural High School and Kikanko river.
September 9, 2023
936
恵庭古砂丘の土壌断面を観察。 Observation of a soil profile on the paleo-sand-dune of Eniwa tephra.
September 10, 2023
937
百年記念館の特別展「十勝縦断生物誌」を訪問。 Visiting the special exhibition "Natural History through Tokachi" at the Centennial Museum of Obihiro.
September 10, 2023
938
帯広野草園を訪問。 Visiting the the wild grass garden of Obihiro.
September 10, 2023
939
散歩中に見た花など。 Flowers, etc. seen during my routine walk.
September 11, 2023
940
カラハナソウとシソの天ぷら。 Tempura of wild hop and beefsteak plant.
September 11, 2023
941
十勝ヒルズの訪問(9/16)と売買川、はぐくーむの森の散歩(9/17)。 Visiting Tokachi Hills (9/16) and walking along Urikai river and the forest of "Hagukumu".
September 16-17, 2023
942
エゾリスの会による帯広の森のチョウの調査。 Butterfly survey in the forest of Obihiro by Ezorisu-no-kai.
September 18, 2023
943
能取湖とサロマ湖を訪問。 Visit to Notoro lake and Saroma lake.
September 19-20, 2023
944
2022年と2023年のわが家の庭での気温の比較。 Comparison of the temperature in my garden between 2022 and 2023
September 22, 2023
945
2021年11月下旬から2023年9月22日までのわが家の庭での気温と地温の変化。 Change in air and ground temperatures in my garden from the last week of November in 2021 to September 22 in 2023.
September 22, 2023
946
エゾリスの会による植生回復試験地における植物調査と管理作業。 Plant survey and maintenance works in the vegetation rehabilitation area by Ezorisu-no-kai.
September 24, 2023
947
農業高校の森で見たキノコと秋の花。 Various mushrooms and autumn flowers in the forest of Obihiro Agricultural High School.
September 27, 2023
9472
中秋の名月。 The harvest moon.
September 29, 2023
948
エゾリスの会によるエゾリスセンサス。 Squirrel survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
949
エゾリスの会によるチョウ類調査。 Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
950
エゾリスの会による植物調査。 Plant survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
951
ゲンノショウコとミツバフウロの判別。 Distinction between Geranium thunbergii and G. wilfordii var. wilfordii.
October 3, 2023
952
十勝ヶ丘展望台までサイクリング。 Cycling to Tokachigaoka observatory.
October 4, 2023
953
十勝ヶ丘展望台に至る坂道沿いの植物。 Plants along the slope road leading to the Tokachigaoka observatory.
October 4, 2023
954
午後から夕刻にかけて十勝ヒルズを訪問。 Visiting Tokachi Hills Garden in the late afternoon to the evening.
October 8, 2023
955
新嵐山スカイパークまでサイクリング。 Cycling to "Shin-Arashiyama" Sky-park.
October 9, 2023
956
真鍋庭園を訪問。 Visiting "Manabe-Garden".
October 11, 2023
957
国見山を訪問。 Visiting Mt. Kunimiyama.
October 13, 2023
958
緑ヶ丘公園を訪問。 Visiting Midorigaoka park (Green Park) of Obihiro.
October 14, 2023
959
野草園を訪問。 Visiting the wild grass garden of Obihiro.
October 14, 2023
960
トテッポ通りを訪問。 Visiting the "Toteppo" street of Obihiro.
October 14, 2023
961A
帯広の森でトヨタソーシャルフェスに参加。A: 会場までの道沿いの風景。 Participating the "Toyota Social Fes" in the forest of Obihiro as an activity of "Ezorisu-no-kai". A: Scenes on the way to the forest.
October 15, 2023
961B
帯広の森でトヨタソーシャルフェスに参加。B: 開会準備から説明の部まで。 B: From the preparation activity to the briefing of the activity.
October 15, 2023
961C
帯広の森でトヨタソーシャルフェスに参加。C: 森での作業から閉会式および帰り道の風景まで。 C: Activity in the forest, closing ceremony, and the scenes on the return way.
October 15, 2023
962
真鍋庭園を訪問。 Visiting "Manabe Garden".
October 18, 2023
963
緑ヶ丘公園で紅葉と百年記念館の写真展を鑑賞。 Enjoying the autumn red leaves and the photo exhibition at the Centennial Museum in the Green Park of Obihiro.
October 20, 2023
964
トテッポ通りと緑ヶ丘公園の紅葉。 Red and yellow leaves in the Toteppo street and Green Park of Obihiro.
October 21, 2023
965
緑ヶ丘公園で見たイスカ。 Common Crossbill (Loxia curvirostra) observed in the Green Park of Obihiro.
October 21, 2023
966
紅葉と秋の生き物を見に散歩。 Walking to see the colored leaves and living things in autumn.
October 22, 2023
967
農業高校の森と畜大農場西側の売買川堤防を散歩。 Walking through the forest of Obihiro Agricultural High School and the bank of Urikai river to the west of OUAVM farm.
October 23, 2023
968
カメラにマクロレンズを付けて散歩。 Walking with a camera attached with a macro lens.
October 24, 2023
969
真鍋庭園、札内川堤防、トテッポ通りを訪問。 Visiting Manabe Garden, the bank of Satsunai river and Toteppo street.
October 25, 2023
970
機関庫川沿いの公園と農業高校の森を散歩。 Walking through the parks along Kikanko river and the forest of Obihiro Agricultural High School.
October 28, 2023
971
2022年と2023年の帯広の森、エゾリスの会集合地点での気温の比較。 Comparison of the temperature in at the activity site in the forest of Obihiro between 2022 and 2023.
October 31, 2023
972
2022年11月1日から2023年10月28日までの帯広の森、エゾリスの会活動地点での気温と地温の変化。 Change in air and ground temperatures at the activity site of Ezorisu-no-kai in the forest of Obihiro from the November, 2022 to October 28, 2023.
October 31, 2023
973
帯広の森と清流の住宅地における気温と地温の変化の特徴。 Characteristics and difference in the change of air and ground temperatures at the forest of Obihiro and the town in Seiryu lowland area.
October 31, 2023
974
最高潮に達した緑ヶ丘公園の紅葉。 Red leaves of maple at the climax in the Green Park of Obihiro.
November 1, 2023
975
真鍋庭園を訪問。 Visit to Manabe Garden.
November 2, 2023
976
農業高校のカラマツ並木と機関庫川沿いの公園を散歩。 Walking through the Larch tree avenue in Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.
November 3, 2023
977
水光園と帯広発祥の地公園を散歩。 Walking around "Suikouen" hot spring and the historical settled site of the first pioneers of Obihiro city.
November 3, 2023
978
十勝ヶ丘展望台、トトロード、十勝川温泉を訪問。 Visiting Tokachigaoka observatory, "Toto road" (a bypass stream for fish) beside a dam and Tokachigawa spa.
November 5, 2023
979
紅葉終盤のまなびの公園。 Finale of autumn colors in Manabino park.
November 7, 2023
980
農業高校の森と段丘崖上の森の道を散歩。 Walking through the Larch tree avenue and a path in the forest above the terrace cliff.
November 8, 2023
981
紅葉終盤のトテッポ通りと緑ヶ丘公園を訪問。 Visiting Toteppo street and Midorigaoka park where autumn colors are finishing.
November 9, 2023
982
新しいホームページサイトの開設。 Starting a new homepage site.
November 14, 2023
983
エゾリスの会でチョウの観察路を拡張。 Widening the survey route of butterflies by Ezorisu-no-kai.
November 19, 2023
984
庭の樹木に冬囲いの設置、午後から散歩。 Applying winter protection for garden trees and then walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.
November 22, 2023
985
岡崎市葵中学校の同年会に参加。旅はフェリーで。 Attending a meeting of the same batch graduates of Aoi middle school in Okazaki. Using Taiheiyou (Antarctic) ferry for the travel.
November 24-30, 2023
986
初雪後の散歩。 Walk after the first snow.
December 3, 2023
987
初冬にフキノトウ。 Butterbur scape (Fukinotou) in early winter.
December 4, 2023
988
2023年に撮った写真から--- カレンダー風。 Recollections from my photos in 2023, like a calendar.
December 9, 2023
989
2023年に撮った写真から--- ランダム順。 Recollections from my photos in 2023, in random order.
December 9, 2023
990
エゾリスの会による帯広の森の鳥類調査。 Bird survey by Ezorisu-no-kai in the forest of Obihiro.
December 10, 2023
991
auホームゲートウェイの交換。 Replacing a home-gateway of "au".
December 11, 2023
992
2023年に撮った草花の写真。 Photo of flowers taken in 2023.
December 13, 2023
993
2023年に見たチョウとその他の虫たち。 Photo of butterflies and other worms seen in 2023.
December 14, 2023
994
2023年に見た鳥と小動物たち。 Photo of birds and small animals seen in 2023.
December 17, 2023
995
エゾリスの会の冬至祭。 Winter festival by Ezorisu-no-kai.
December 17, 2023
996
雪の道を散歩。 Walking on a snowy path.
December 22, 2023
997
帯広地方の子守唄「赤い山、青い山、白い山」。 A local nursery song in Obihiro, "Red mountain, blue mountain, and white mountain".
December 25, 2023
998
クマゲラ発見。 Found a black woodpecker while walking.
December 29, 2023
999
謹賀新年。 Happy New Year, 2024.
December 31, 2023
1000
正月休み中の写真。 Photos during the New Year holidays, 2024.
January 8, 2024
1001
カンジキを履いて散歩。 Walking wearing wooden snow shoes.
January 11, 2024
1002
2024年最初の鳥類調査。 The first bird survey in 2024 by Ezorisu-no-kai.
January 14, 2024
1003
散歩中シメ、アカゲラなどを見ました。 Watched Hawfinch and Great spotted woodpecker during the walk.
January 16, 2024
1004
売買川堤防を散歩。 Walking along the bank of Urikai river.
January 20, 2024
1005
エゾリスの会による帯広の森の間伐作業。 Selective thinning of the forest of Obihiro by Ezorisu no kai.
January 21, 2024
1006
大雪の前の散歩。 Walking before the heavy snow.
January 22, 2024
1007
大雪の後で。 After the heavy snow.
January 23-24, 2024
1008
農業高校の低位段丘自然林を散歩。 Walking in the lower terrace natural forest of Obihiro Agricultural High School.
January 27, 2024
1009
緑ヶ丘公園まで散歩。 Walking to the Green Park of Obihiro.
January 29, 2024
1010
機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森を散歩。 Walking in "Kikanko-no-kawa" park, "Manabino" park, and the forest of Obihiro Agricultural High School.
January 30, 2024
1011
農業高校の森とキャンパス、売買川の堤防沿いを散歩。 Walking in the campus and forest of Obihiro Agricultural High School, and along the bank of Urikai river.
January 31, 2024
1012
ミャンマーのクーデターから3年。 Three years since the coup d’etat in Myanmar.
February 2, 2024
1013
農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。 Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to "Manabino" park and "Kikanko no kawa" park.
February 2, 2024
1014
霧氷。 Frosted trees.
February 5, 2024
1015
トドマツの葉の効能。 Effectiveness of the leaf of Sakhalin fir.
February 6, 2024
1016
農業高校の森と売買川沿いを散歩。ヒガラとウソを観察。 Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river. Watching Coal Tit (Periparus ater) and Eurasian Bullfinch (Pyrrhula pyrrhula).
February 9, 2024
1017
孫娘たちを迎えて。 Visit of my granddaughters.
February 10-12, 2024
1018
農業高校の森とハグクームの森を散歩。 Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and "Hagukumu".
February 13-15, 2024
1019
久しぶりの大雪とその後の散歩。 Heavy snow after some weeks and a walk thereafter.
February 16-17, 2024
1020
帯広の森でエゾリスの会による間伐作業。 Selective tree-felling in the forest of Obihiro by Ezorisu-no-kai.
February 18, 2024
1021
散歩中にウソとコアカゲラを観察。 Observed Eurasian Bullfinch and Lesser Spotted Woodpecker during the walk.
February 19, 2024
1022
暖かくなったり寒くなったり。アカゲラとコゲラを観察。 Changing weather from warmth to coldness. Watching Great Spotted Woodpecker and Japanese Pygmy Woodpecker.
February 21, 2024
1023
機関庫の川公園の薮の道。 Bush path in Kikanko river.
February 22, 2024
1024
機関庫の川沿いを散歩。 Walking along the Kikanko river.
February 25, 2024
1025
久しぶりの大雪。 Heavy snow after a few weeks.
February 26, 2024
1026
度重なる大雪後の散歩とクマゲラの観察。 A walk after the repeated heavy snow and the observation of black woodpecker.
March 3, 2024
1027
雪深い機関庫の川公園をカンジキで散歩。 Walking in the "Kikanko" river park with deep snow wearing wooden snow shoes.
March 4, 2024
1028
農業高校の森とまなびの公園を散歩。 Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and "Manabino" park.
March 5, 2024
1029
帯広の森の「もりの山」に登りました。 Climbed "Morinoyama" in the forest of Obihiro.
March 6, 2024
1030
機関庫の川公園で冬芽とユスリカを観察。 Observing winter buds and midges in the "Kikanko" river park.
March 8, 2024
1031
カンジキなしで機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森の順に散歩。 Walking in the order of "Kikanko" river park, "Manabino" park and the forest of Obihiro Agricultural High School without wearing snowshoes.
March 9, 2024
1032
売買川沿いのさけのふるさと公園まで散歩。 Walking to "Sake-no-furusato" (native home of salmon) park.
March 10, 2024
1033
機関庫の川公園とまなびの公園を散歩。 Walking in the "Kikanko-no kawa" park and "Manabino" park.
March 11, 2024
1034
農業高校の森と機関庫の川沿いの公園を経由してさけのふるさと公園まで散歩。 Walking to "Sake-no-furusato" (native home of salmon) park, passing through the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.
March 13, 2024
1035
フクジュソウの開花。 Blooming of "Pheasant's eye", Adonis amurensis .
March 14, 2024
1036
積雪と霧氷。 Snowfall and tree frost.
March 16, 2024
1037
帯広の森の植林年度と植林前後の姿。 Planted years of the forest of Obihiro and its aerial photos before and after the afforestation.
March 16, 2024
1038
エゾリスの会による帯広の森の間伐作業。 Selective tree felling in the forest of Obihiro by "Ezorisu-no-kai".
March 17, 2024
1039
湿った雪が降った一日。 A day of wet snow.
March 18, 2024
1040
売買川堤防を経由して緑ヶ丘公園、百年記念館まで散歩。 Walking via Urikai river to the Green Park of Obihiro to visit Centennial Museum.
March 19, 2024
1041
機関庫の川公園から農業高校の森まで散歩。 Walking from the "Kikanko" river park to the forest of Obihiro Agricultural High School.
March 20, 2024
1042
雪解けが進む散歩道。 Snow melt is proceeding in my walking path.
March 21, 2024
1043
札内川堤防を通って愛国駅まで散歩。 Walking to Aikoku station through Satsunai river bank.
March 22, 2024
1044
バスで広尾まで行ってきました。 A bus trip to Hiroo.
March 23, 2024
1045
川西町からの日高山脈の眺めと機関庫川沿いでフクジュソウ、フキノトウの確認。 A view of Hidaka mountains from Kawanishi town, and finding Adonis amurensis and the stalks of butterbur along Kikanko river.
March 24, 2024
1046
雪解けとフクジュソウ。 Snow melt and pheasant's eye, Adonis amurensis .
March 26, 2024
1047
農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。 Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to the parks of "Manabino" and "Kikanko" river.
March 27, 2024
1048
エゾリスの会によるカエルの産卵調査。 Frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".
March 30, 2024
1049
フキノトウを探しながら機関庫の川沿いを散歩。 Walking along "Kikanko-no-kawa" river while looking for Japanese butterbur scapes.
March 31, 2024
"For the contents before 2 August, 2023, just click this line. 2023年8月2日以前の写真はここをクリックしてください。"
"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line. 2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"
猛暑の日々と8月2日の満月。 Extremely hot days and the full moon on August 2.
August 2, 2023
7月24日頃から日々の気温が急に上がり、最高気温が35℃から36℃の日が続きました。そのため、散歩は朝早い時間だけにし、特に暑い日には散歩を控え、庭の作物を見るくらいにしました。庭の作物は順調に育っていますが、害虫の類もいろいろたくさん現れるようになりました。
エゾニュウと蜂(上・下)
オオアワダチソウとジャノメチョウ(上)、ムラサキツメクサとモンシロチョウ(下)
シシトウの花(上)、キュウリの花とセイヨウオオマルハナバチ(下)
アカハネムシ(上)、ブドウの葉の上で捕まえたマメコガネとアオカナブン1匹(下)
オニユリ(上)、ミツバフウロ(下)
アカハネムシ(上)、パクチーの花(下)
ナスの花(上)、イチゴの花(下)
アジサイ(上)、早咲きセイヨウアサガオ(ソライロアサガオ)(下)
こぼれ種のソバの花(上)、マメコガネに食べられたブドウの葉(下)
マメコガネに食べられたブドウの葉(上)、エゾニュウ(下)
エゾトリカブト(上)、バッタの幼虫(下)
ミツバフウロ(上)、エゾノミツモトソウ(下)
オオアワダチソウとガガイモの花(上)、ガガイモの花(下)
ナガメの幼虫(上・下)
モンキチョウ(上・下)
ジャノメチョウ(上)、モンシロチョウ(下)
ヨシの葉で作られたカバキコマチグモの巣(上)、カシワの葉の奥にいるアオジ(下)
ルリシジミ(上)、野生のゴボウの花(下)
ナガメの成虫(上)、ブロッコリーの葉を食べるモンシロチョウの幼虫(下)
ブロッコリーの葉の裏に産み付けられた何かの卵(上)、ナガメの幼虫(下)
庭のトマト(上・下)
庭のナス(上・下)
モモシンクイガの幼虫が侵入した未熟なリンゴ(上・下)
コニシキソウ(上)、スベリヒユの芽生え(下)
カタバミの花(上)、トキワハゼ(下)
バラ(上)、ノックアウト(下)
クルマバッタモドキ(上)、セマダラコガネ(下)
7月25日15時の気温(上)、8月4日11時の気温(下)写真に記録した最高気温は7月28日14時30分の37.5℃でした。
8月2日21時45分の満月(上)、Sturgeon moon at 21:45 on August 2 in Obihiro.(下)
こぼれ種から発芽したマルバアサガオ(上)、戻り咲きのバラ、ノックアウト(下)
暑さで生育一休み中のナス(上)、トウガラシ、タカノツメ(下)
"To Page Top"
エゾリスの会によるチョウの調査。 Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.
August 6, 2023
8月6日の午前中はエゾリスの会によるチョウの調査に参加しました。気温は18℃から20℃くらいの間で暑くありませんでした。往復は自転車でしたがあまり汗をかかずに済みました。今日はいつもチョウの同定を頼っている会員さんが体調不良で来られなかったので、調査にいつもより長い時間がかかりました。チョウの種類は最初はクロヒカゲが多く、後半の草原ではジャノメチョウがたくさんいました。他にはオナガシジミ、ゴマシジミ、ツバメシジミなどを見ました。午後には植物調査がありましたが、私は都合で参加できませんでした。
調査開始直後のメンバー。ヤマブドウの実を眺めています(上・下)。
サトキマダラヒカゲ。サトかヤマか悩みました(上)、クロヒカゲのメス(下)
クロヒカゲのメスを額に止まらせた小学生会員(上・下)
観察小屋の窓の外の巣箱につくられたスズメバチの巣(上)、オナガシジミ(下)
オナガシジミ(上・下)
スジグロシロチョウ(上)、ツバメシジミ(下)
ゴマシジミ(上・下)
クロヒカゲのオス(上)、カンタンの幼虫(下)
アラゲハンゴンソウの花の上にいたクモ(上)、ルート途中にあったスズメバチの巣(下)
カンタンの幼虫(上・下)
マユタテアカネ(上・下)
ハマナスの花の上に集まるマメコガネ(上)、ヤマトアカネ(下)
オオダイコンソウの実(上)、メマツヨイグサ(下)
キツリフネ(上)、キンミズヒキ(下)
ハエドクソウ(上)、ヤマハギ(下)
ヤマブドウ(上)、ヤブハギ(下)
ウド(上)、イチゲフウロ(下)
オオウバユリの実(上)、ハナガサギク(ヤエザキオオハンゴンソウ)(下)
オオハンゴンソウ(上)、ノブキ(下)
オオアワダチソウ(上)、ガガイモの花と未熟な実(下)
オオイタドリ(上)、ヤブマメ(下)
アラゲハンゴンソウ(上)、ネジバナ(下)
ナミキソウ(上)、ハマナスの実(下)
アブラガヤ(上)、クサフジ(下)
ツリガネニンジン(上・下)
エゾノキツネアザミ(上・下)
オニユリ(上・下)
"To Page Top"
雨上がりの散歩。 Walking after the rain.
August 8, 2023
8月8日の午後、雨が上がったので散歩に行ってきました。先週までの暑さがウソのように涼しくなりました。散歩中に見た植物はエゾトリカブト、オオアワダチソウ、廃屋付近のニンニク、エゾノキツネアザミ、オオヨモギ、エゾミソハギ、キイチゴ、アサ、ヒメジョオン、色づき始めたチョウセンゴミシ、カシワのどんぐり、エゾニュウ、ミツバフウロ、ケヤマウコギなどでした。エゾリスの子供がオニグルミの実を運んでいました。
8月8日の午後にはあまりチョウを見かけなかったので、8月9日は8時30分ころから散歩に出てみました。アカマダラ、ジャノメチョウ、モンキチョウ、モンシロチョウなどがいました。花は、ヒルガオ、ヒメジソ、メマツヨイグサ、オオアワダチソウ、ミツバフウロなどが咲いていました。
エゾトリカブト(上・下)
8. August, 2023
カバキコマチグモの巣(上)、オオアワダチソウ(下)
8. August, 2023
ニラの花(上・下)
8. August, 2023
エゾノキツネアザミ(上・下)
8. August, 2023
オオヨモギ(上)、エゾミソハギ(下)
8. August, 2023
キイチゴ(上)、アサ(下)
8. August, 2023
ヒメジョオン(上)、エゾリス(下)
8. August, 2023
チョウセンゴミシ(上・下)
8. August, 2023
カシワ(上)、エゾニュウ(下)
8. August, 2023
ミツバフウロ(上)、ケヤマウコギ(下)。
8. August, 2023
ヒルガオ(上)、ヒメジソ(下)。
9. August, 2023
メマツヨイグサ(上)、ミツバフウロ(下)。
9. August, 2023
オオアワダチソウ(上)、ヨシの葉で作られたカバキコマチグモの巣(下)。
9. August, 2023
クロミサンザシ(上)、マユミ(下)。
9. August, 2023
アカマダラ(上)、クロミサンザシに止まったジャノメチョウ(下)。
9. August, 2023
モンキチョウ(上)、キャベツの葉とモンシロチョウ(下)。
9. August, 2023
"To Page Top"
百年記念館の特別企画展「十勝縦断生物誌」と野草園を訪問。 Visiting the special exhibition "Natural History through Tokachi" at the Centennial Museum of Obihiro, as well as the wild grass garden.
August 11, 2023
8月11日の午前中、百年記念館で開催されている特別企画展「十勝縦断生物誌」と野草園を訪問してきました。特別企画展ではさまざまなチョウや野草の十勝地域での分布を学ぶことができました。野外の道沿いではミズヒキが咲いていました。夕方にはお隣さんの畑でジャガイモを掘らせて頂きました。
オオハンゴンソウ(上)、ミズヒキ(下)
11. August, 2023
ミズヒキ(上)、オオウバユリ(下)
11. August, 2023
カルガモ(上)、十勝池(下)
11. August, 2023
「十勝縦断生物誌」の説明パネル(上)、白糠丘陵のソラチコザクラ(下)
11. August, 2023
各種のトンボ(上)、エゾニュウ(下)
11. August, 2023
平野と山地の境界(上)、イイズナ(下)
11. August, 2023
サクラスミレ(上)、アイノミドリシジミ(下)
11. August, 2023
エゾウスバアゲハ(上)、ウスバアゲハ(下)
11. August, 2023
エゾヒメシロチョウ(上)、ヒメシロチョウ(下)
11. August, 2023
メスアカミドリシジミ(上・下)
11. August, 2023
オオイチモンジ(上)、アカマダラ(下)
11. August, 2023
アカマダラ(上)、メスアカミドリシジミ(下)
11. August, 2023
エゾエンゴサクと白糠丘陵(上)、エゾエンゴサクの各種の異形(下)
11. August, 2023
扇形のエゾエンゴサク(上)、針形のエゾエンゴサク(下)
11. August, 2023
米粒形のエゾエンゴサク(上)、標準形のエゾエンゴサク(下)
11. August, 2023
幕別台地(明野)からの眺め、雌阿寒・雄阿寒岳(上)、ウペペサンケ山方向(下)
11. August, 2023
各種のイチゲ(上・下)
11. August, 2023
アイヌキンオサムシの模型(上)、アイヌキンオサムシの絵(下)
11. August, 2023
シラヤマギク(上)、ツリガネニンジン(下)
11. August, 2023
アキカラマツ(上・下)
11. August, 2023
ヒヨドリバナ(上)、エゾヤマアザミ(下)
11. August, 2023
ヤマニガナ(上)、エゾヤマアザミに止まるミドリヒョウモン(下)
11. August, 2023
ミドリヒョウモン(上・下)
11. August, 2023
ツルニンジン(上・下)
11. August, 2023
コウライテンナンショウ(上)、ハエドクソウ(下)
11. August, 2023
トンボソウ(上)、ユキザサ(下)
11. August, 2023
ノブキ(上)、キンミズヒキ(下)
11. August, 2023
お隣の畑でジャガイモ堀り
11. August, 2023
お隣の畑でジャガイモ堀り
11. August, 2023
"To Page Top"
散歩中に見た植物。 Plants observed during the walk.
August 12, 2023
8月12日の朝の散歩と午後の散歩。午前は機関庫の川公園の北側の川沿いの道を歩きました。午後は畜大方面に向かう坂道沿いを歩きました。坂道を歩いたのは、ひょっとしてチコリ(キクニガナ)が咲いているかもしれないと思ったからです。しかし、咲いていませんでした。道沿いの草刈りがしっかりと行われたためと思います。そのかわり、イヌホオズキの花を見つけました。珍しいものではありませんが、ナスやジャガイモと同じナス科の植物です。
8月13日に撮った庭の野菜と果物の写真および散歩中の野の花の写真も追加で載せました。
側溝の中から生えてきたヤチダモ(上)、シナノキ(下)
12. August, 2023
オオバコ(上)、ミツバフウロ(下)
12. August, 2023
エゾゴマナ(上)、チョウセンゴミシ(下)
12. August, 2023
ヒルガオ(上)、ヒメジソ(下)
12. August, 2023
エゾトリカブト(上)、オオアワダチソウとアカマダラ(下)
12. August, 2023
ツユクサ(上)、イケマ(下)
12. August, 2023
結ばれたアシの葉(上)、モンキチョウ(下)
12. August, 2023
ニラとハチ(上)、イヌタデの花(下)
12. August, 2023
イヌタデとクモ(上)、チョウセンゴミシ(下)
12. August, 2023
大豆畑と刈り取り後の小麦畑(上)、刈り取り後の小麦畑(下)
12. August, 2023
エノコログサ(上)、刈り取り後のスイートコーン畑(下)
12. August, 2023
クモ(上)、イヌホオズキ(下)
12. August, 2023
イヌホオズキの花(上)、イヌホオズキの実(下)
12. August, 2023
大玉トマト(上)、ミニトマト、アイコ(下)
13. August, 2023
ミニトマト、ぷちぷよ(上)、ナンバン(下)
13. August, 2023
ナンバン(上)、シシトウ(下)
13. August, 2023
キュウリ(上・下)
13. August, 2023
ナス(上・下)
13. August, 2023
シソの花(上)、チョウセンヨメナ(下)
13. August, 2023
モンシロチョウの幼虫(上・下)
13. August, 2023
アルプス乙女(上)、王林(下)
13. August, 2023
発芽後1年くらいのシナノキ。草刈りですぐに失われてしまいました(上)成樹のシナノキの葉。シナノキという名はアイヌがこの木の外皮の繊維からロープ(縛るもの・アイヌ語でシナ)を作ったため(下)
28. July and 12. August, 2023
オオアワダチソウ(上・下)
13. August, 2023
オオアワダチソウ(上・下)
13. August, 2023
オオアワダチソウ(上・下)
13. August, 2023
キンミズヒキ(上・下)。オオアワダチソウの花との比較のため載せました。オオアワダチソウはキク科、キンミズヒキはバラ科。
6. August, 2023
ヒメムカシヨモギ(上)、セイヨウタンポポ(下)
13. August, 2023
シロツメクサ(上)、ムラサキツメクサ(下)
13. August, 2023
トビ(上・下)
13. August, 2023
ヤマグワ(上)、エゾゴマナ(下)
13. August, 2023
ニラとスズメバチ(上)、ガガイモ(下)
13. August, 2023
ミチヤナギ(上・下)
13. August, 2023
"To Page Top"
十勝川の河岸での勝毎花火大会。 Firework festival at the coast of Tokachi river.
August 13, 2023
8月11日から長男の家族もわが家に来ています。8月13日は長男の家族が車の業者さんから勝毎花火大会に招待され、幸運にも私や長女の家族も仲間に入れて頂きました。家で静かに待っているのもいいかなとも思ったのですが、めったにあるチャンスではないと勧められたので一緒に行きました。花火はいつも遠くから眺めたり、近くに行っても雑踏の中からしか見たことがなかったので、打ち上げ現場近くで見る花火はとても迫力がありました。望遠用のカメラも持って行ったのですが、花火が画面からはみ出してしまいました。そのため、ほとんどの写真はコンパクトデジカメ(オリンパスTG-5)で撮りました。
十勝川、十勝大橋下の河川敷で花火打ち上げ開始を待っています(上・下)
13. August, 2023
十勝大橋(上)、最初の花火(下)
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
以下ほぼ打ち上げの順に掲載しました
13. August, 2023
フィナーレの花火(上・下)
13. August, 2023
肉をガレージ下で焼く孫たち(上・下)
15. August, 2023
夕食(上)、札幌へ帰る前の長男家族と(下)
15. August and 16. August, 2023
札幌へ帰る前の長男家族と(上・下)
16. August, 2023
"To Page Top"
山、川、海の写真を編集。 Assorting the photos of mountains, rivers and ocean.
August 21, 2023
8月16日頃から風邪をひいて外出を控えていたので、家にこもっている間に過去(最近)の山、川、海などの写真を集めて、ホームページに新しいページを作りました。インデックスのページにも新しいボタンを追加しました。
While I was staying at home due to a cold, I have made a new page assorting the photos of mountains, rivers and ocean mainly in Tokachi. A new button for this page has also been installed in the index page. Please visit.
"Mountains, rivers and ocean"
畜大牧草地越しの日高山脈(十勝幌尻岳から剣山まで)
畜大牧草地越しの日高山脈(剣山から芽室岳の北の山々まで)
北愛国の段丘から見た日高山脈(十勝幌尻岳)
北愛国の段丘から見た日高山脈(十勝幌尻岳から剣山まで)
十勝が丘展望台から見た日高山脈(戸蔦別岳と芽室岳)
白鳥大橋、十勝平野と日高山脈
白鳥大橋、十勝平野と日高山脈
十勝が丘展望台に設置してあった日高山脈の解説図
"Mountains, rivers and ocean"
"To Page Top"
猛暑の朝に機関庫の川公園周辺を散歩。 Walking around the park of Kikanko river in the hot morning.
August 26, 2023
風邪と猛暑でしばらく散歩をしていませんでしたが、8月26日の朝は機関庫の川公園の周辺を歩いてみました。ツバメシジミ、クジャクチョウ、アカマダラ、モンキチョウ、モンシロチョウなどの写真を撮ることができました。チョウセンゴミシの実がだいぶ赤くなっていました。今朝もあいかわらず猛暑が続いていました。
カンタン(上)、エゾニュウ(下)
26. August, 2023
ミツバフウロ(上)、チョウセンゴミシ(下)
26. August, 2023
キンミズヒキ(上)、ツバメシジミ(下)
26. August, 2023
ツバメシジミ(上)、ヤブハギ(下)
26. August, 2023
ヤブハギとアリ(上)、カシワのドングリ(下)
26. August, 2023
サクラの葉(上)、オオアワダチソウ(下)
26. August, 2023
アメリカホドイモ(アピオス)(上)、オオアワダチソウ(下)
26. August, 2023
タビラコ(上)、エゾノミツモトソウ(下)
26. August, 2023
ツバメシジミ(上・下)
26. August, 2023
クジャクチョウ(上・下)
26. August, 2023
クジャクチョウ(上・下)
26. August, 2023
クジャクチョウ(上・下)
26. August, 2023
エノコログサ(上)、セイヨウノコギリソウ(下)
26. August, 2023
ニラ(上)、オオイヌタデ(下)
26. August, 2023
ツバメシジミ(上)、カラハナソウ(下)
26. August, 2023
白花のツユクサ(上)、モンキチョウ(下)
26. August, 2023
モンキチョウ(上・下)
26. August, 2023
コガタスズメバチ(上・下)
26. August, 2023
アカマダラ(上・下)
26. August, 2023
シロザ(上)、メマツヨイグサ(下)
26. August, 2023
モンキチョウ(上・下)
26. August, 2023
ヤブマメの花(上)、モンシロチョウ(下)
26. August, 2023
"To Page Top"
通り雨と二重の虹。 Passing shower and a double layered rainbow.
August 26, 2023
8月26日も引き続き猛暑が続きましたが、夕刻近くになって空の一部を覆った雲から雨が降ってきました。しかし空の7割方はまだ青空のままでした。そして、東の方には青空の中に二重の虹を見ることができました。
東の空に見えた二重の虹(上・下)
26. August, 2023
東の空に見えた二重の虹(上・下)
26. August, 2023
"To Page Top"
機関庫川沿いの散歩と秋の兆し。 Walking along Kikanko river and feeling the sign of Autumn.
August 29-30, 2023
8月29日と30日は機関庫の川公園からまなびの公園にかけて散歩しました。すっかり涼しくなり、歩いていても汗をかかなくなりました。植物の種類も秋めいてきました。
機関庫の川公園北側の川沿いの遊歩道
29. August, 2023
川沿いのオオアワダチソウとヨシ
29. August, 2023
カラハナソウ
29. August, 2023
カラハナソウ
29. August, 2023
ヒルガオ
29. August, 2023
モンキチョウ
29. August, 2023
ニラの花とスズメバチ
29. August, 2023
干上がった機関庫の川の旧河道。
29. August, 2023
エゾリス。
29. August, 2023
バイカモ。
29. August, 2023
川の流れの中に咲いていたイヌタデ。
29. August, 2023
アサの花。
29. August, 2023
カモのペア。
29. August, 2023
チョウセンゴミシの実。
29. August, 2023
ミチヤナギの花。
29. August, 2023
オオバコの花。
29. August, 2023
キンロバイの花。
29. August, 2023
マルバアサガオ。
30. August, 2023
セイヨウアサガオ。
30. August, 2023
イヌタデ。
30. August, 2023
タニソバ。
30. August, 2023
ミゾソバ。
30. August, 2023
ホソバウンラン。
30. August, 2023
芝生の中に生えていたキノコ。
30. August, 2023
クリ。
30. August, 2023
オニグルミの実。
30. August, 2023
エゾノヨロイグサ。
30. August, 2023
エゾゴマナ。
30. August, 2023
トチノキの葉。
30. August, 2023
サクラの葉。
30. August, 2023
機関庫の川沿いの眺め。
30. August, 2023
機関庫の川沿いの眺め。
30. August, 2023
地面に降りていたサトキマダラヒカゲ。
30. August, 2023
"To Page Top"
スズメバチトラップの設置。 Placing the trap of wasps.
August 29, 2023
わが家では1週間ほど前に設置したフマキラーの3個セットがハチで満杯状態になったので、新しいものを買いに行ったところ売り切れになっていました。それで、今まで使ったことのない別のメーカーのものを1つ買ってきました。また別に、去年使用したトラップの空容器に自家製のトラップ液を入れて設置しました。自家製のトラップにもその後たくさんのハチがかかっています。新しいタイプのトラップは捕獲液の発酵が進むにつれて獲れるようになるとのことですが、まだあまりハチが入ってきていません。
自家製の誘引液を入れたトラップ。
29. August, 2023
捕獲されたスズメバチ。
29. August, 2023
自家製の誘引液を入れたトラップ。
29. August, 2023
最初に設置したフマキラーのトラップ。
29. August, 2023
リンゴの木に設置したフマキラーのトラップ。
29. August, 2023
後で設置した別の会社のトラップ。
29. August, 2023
最初に設置したフマキラーのトラップ。
29. August, 2023
"To Page Top"
エゾリスの会による帯広の森のチョウの調査と植物調査。 Butterfly survey and plant survey in the forest of Obihiro by Ezorisunokai.
September 3, 2023
9月3日は帯広の森で朝9時からチョウの調査、午後13時15分から植物の調査がエゾリスの会によって行われました。私は自転車で朝8時頃家を出発し、全ての活動が終了したのが16時半頃だったので、17時半頃家に帰りました。エゾリスの会の活動は前回雨によって中止となったので、ほぼ1ヶ月ぶりでした。気温が低くなったためか、最初森のチョウがあまり現れませんでしたが、草原付近では多数のチョウを見ることができました。今日見た珍しいチョウはヒメアカタテハ、オオウラギンスジヒョウモン、シータテハなどでした。秋のトンボもいろいろなものを見ることができました。秋の到来を反映して、午前・午後ともに林内でさまざまなキノコも見ることができました。午後の植物調査は2つのグループに分かれて、Aグループは森の中の指標種植物の個体数調査を、Bグループは草原から森林にかけてのルート上で蕾、花、実を結んでいる全ての植物を見つけ出して記録する調査をしました。私はBのグループでした。開花がピークを迎えていたのはオオイタドリ、ミズヒキ、ハナタデ、イヌタデ、ミゾソバなどのタデ科の植物でした。森の中ではエゾトリカブトやサラシナショウマが綺麗に咲いていました。草原ではイチゲフウロ、ゲンノショウコ、ミツバフウロなどが咲いていました。よく似たこれらの3種類の花を同じルート上で比較できて良かったです。花期が長いオオアワダチソウ、キンミズヒキなどの花も咲いていました。
観察小屋の外壁に作られたスズメバチの巣(上)、モンキチョウ(下)。
3. September, 2023
ヒメアカタテハ(上)、調査中のメンバー(下)。
3. September, 2023
もりのやま(上)、コエゾトンボ(下)。
3. September, 2023
朝、林床に生えていた小さなキノコ、シロホウライタケ(上・下)。
3. September, 2023
マユタテアカネ(上)、エゾノコンギク(下)。
3. September, 2023
オオウバユリの実(上)、ウドの実(下)。
3. September, 2023
ノブキ(上)、ミズヒキ(下)。
3. September, 2023
オオウラギンスジヒョウモン(上・下)。
3. September, 2023
シータテハ(上)、コガタスズメバチの巣(下)。
3. September, 2023
ヒメリスアカネ(上)、ハナタデ(下)。
3. September, 2023
ツルウメモドキの実(上)、アカバナ(下)。
3. September, 2023
エゾノヨロイグサ (上)、ミゾソバ(下)。
3. September, 2023
ノリウツギ(上)、キンミズヒキの実(下)。
3. September, 2023
ハナタデ(上)、林床に生えていた小さなキノコ(下)。
3. September, 2023
林床に生えていた小さなキノコ(上)、シロホウライタケ(下)。
3. September, 2023
お昼休み、植物調査前の気温(上)、イチゲフウロ(下)。
3. September, 2023
ゲンノショウコ(上)、調査路途中に生えていたキクの葉(下)。
3. September, 2023
オオイタドリの雄花(上)、オオイタドリの雌花(下)。
3. September, 2023
オオイタドリの雌花(上・下)。
3. September, 2023
ドロノキの落ち葉(上)、もりのやま付近の調査路上空を低空で通過した飛行機。羽田・帯広便、14:35帯広着陸予定。(下)。
3. September, 2023
オオアワダチソウ(上)、キンミズヒキ(下)。
3. September, 2023
ミツバフウロ(上)、調査用紙にとまったワカバグモ(カニグモ科)(下)。
3. September, 2023
イワアカバナ(上・下)。
3. September, 2023
ツリフネソウ (上・下)。
3. September, 2023
ツリフネソウ(上)、ハキダメギク(下)。
3. September, 2023
エゾトリカブト(上・下)。
3. September, 2023
オククルマムグラ(上・下)。
3. September, 2023
サラシナショウマ(上・下)。
3. September, 2023
森の中のキノコ(上・下)。
3. September, 2023
森の中のキノコ(上)、エゾヤマハギ(下)。
3. September, 2023
エゾヤマハギ(上)、ヤブハギ(下)。
3. September, 2023
"To Page Top"
秋の始まりを示す散歩中の風景。 Scenes showing the start of autumn during the walk.
September 6, 2023
9月5日は一日雨なので家に引きこもっていました。何か有意義なことができたらいいですが、本を読んだりMacを見たりしているだけです。最近ブドウやリンゴが熟すに伴ってスズメバチの活動が活発になってきました。2組目(3番目)の写真はブドウの木にかけられた4種類のスズメバチトラップです。一番上が最初にかけた市販の小型のもの、一番下が去年の容器に自家製の捕獲液を入れて2回目にかけたもの、左のペットボトルは自家製の捕獲液を入れて3日前にかけたもの、右は市販の中型トラップ(フマキラー製)で1週間ほど前にミニトマトの近くにかけてあったものを、あまりハチが入らないのでブドウの木の近くに今朝移したものです。
午後のアサガオ(上)、バラ、ノックアウト(下)。
5. September, 2023
ブドウの木の前にかけられたスズメバチトラップ(上)、公園のエゾヤマザクラ。9月6日(下)。
5. September, 2023
9月6日の午前中は庭の草取りをしたり、スズメバチ対策に木酢液を散布したりして過ごしました。昼からは雨の予報でしたが降らない様子でしたので少し散歩に出ました。エゾヤマザクラの葉は紅葉したものが目立ち始めました。チョウセンゴミシの実はますます赤くなり、トチノキの実が熟して地面に落ちていました。チョウは活発に飛び回っていました。写真に撮ったのはオオウラギンスジヒョウモンのようです。
オオアワダチソウに止まるオオウラギンスジヒョウモン(上・下)。
5. September, 2023
赤く色づいたチョウセンゴミシの実(上)、トチノキの実(下)。
5. September, 2023
地面に落ちたトチノキの実(上・下)。
5. September, 2023
カラハナソウの未熟な実(上・下)。
5. September, 2023
牧草地の秋の空(上)、ミツバフウロ(下)。
5. September, 2023
"To Page Top"
農業高校の森と機関庫の川沿いを散歩。 Walking along the forest of Obihiro Agricultural High School and Kikanko river.
September 8-9, 2023
9月8日の午後は久しぶりに農業高校の森から機関庫の川沿いにかけて散歩しました。カラスの子育て期間、猛暑、スズメバチなどを避けていたためですが、もう大丈夫なようです。気温もだいぶ下がり、気持ち良い風が吹いていました。今咲いている花はシソ科、キク科、タデ科が多いようです。
9月8日朝 (上)、マルバアサガオ(下)。
8. September, 2023
芝生から生えてきたキノコ(上・下)。
8. September, 2023
バラ、ノックアウト(上)、スベリヒユの花(下)。
8. September, 2023
カタバミの花(上)、トキワハゼの花(下)。
8. September, 2023
農家のビート畑(上)、赤紫色の葉をしたビートが混じっていました(下)。
8. September, 2023
農業高校の森(上)、農業高校の牧草地(下)。
8. September, 2023
イヌゴマ(上)、ミヤマアキノキリンソウ(下)。
8. September, 2023
エゾヤマハギ(上)、エゾトリカブト(下)。
8. September, 2023
ヒヨドリバナ(上)、イヌタデ(下)。
8. September, 2023
森の林班の間の湿った道の上をかなり速く這い回っていたオサムシ。
8. September, 2023
ミツバフウロ(上)、タニソバ(下)。
8. September, 2023
エゾノヨロイグサ(上)、エゾリス(下)。
8. September, 2023
機関庫の川(上)、赤紫蘇(下)。
8. September, 2023
茂みに潜む黒猫(上)、カラハナソウの実(下)。
8. September, 2023
"To Page Top"
9月9日は午後から雨なので午前中のうちに機関庫の川公園とまなびの公園を散歩してきました。天気が気になるので、空の写真をいくつか撮りました。まなびの公園ではエゾリスが活発に動き回っていました。
朝の庭からの風景と空(上・下)。
9. September, 2023
バラ、ノックアウト。涼しくなったのでまた咲き始めました(上・下)。
9. September, 2023
バラ、ノックアウト(上)、バラ、ローズ(下)。
9. September, 2023
青紫蘇の花(上)、マルバアサガオ(下)。
9. September, 2023
機関庫の川の北側の牧草地(上)、機関庫の川の河原、オオアワダチソウとヨシ(下)。
9. September, 2023
機関庫の川沿いの遊歩道(上・下)。
9. September, 2023
クルミを咥えたエゾリス(上・下)。
9. September, 2023
機関庫の川(上)、ヤマグワの葉(下)。
9. September, 2023
木の陰に隠れるエゾリス(上・下)。
9. September, 2023
クルミを咥えて齧るエゾリス(上・下)。
9. September, 2023
木の股に生えたタチツボスミレ(上)、エゾゴマナ(下)。
9. September, 2023
赤く色づいたチョウセンゴミシの実(上・下)。
9. September, 2023
メモ帳のページの間で押花になっていたオランダミミナグサ。(番外)
9. September, 2023
6月11日のエゾリスの会植物調査時に撮ったオランダミミナグサの写真。(番外)
9. September, 2023
"To Page Top"
恵庭古砂丘の土壌断面を観察。 Observation of a soil profile on the paleo-sand-dune of Eniwa tephra.
September 10, 2023
9月10日の午後は畜大前の道路拡幅工事で現れた土壌断面を見てきました。古砂丘に相当する地形部分で17,000年前に降った恵庭火山砂が厚く堆積していました。日曜日なので工事はしておらず、ゆっくりと見ることができました。
2021年9月8日にも、この現場から約300m北のローソン前交差点付近で同じく道路拡幅の際に現れた土壌断面を観察しました。その際には恵庭火山砂層の下に支笏軽石層(Spfa-1)も見ることができました。下記の記事を参照してください。
"2021年9月8日の記事"
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
(上)、(下)。
10. September, 2023
"To Page Top"
百年記念館の特別展「十勝縦断生物誌」を訪問。 Visiting the special exhibition "Natural History through Tokachi" at the Centennial Museum of Obihiro.
September 10, 2023
土壌断面を見たあと、緑が丘の百年記念館に行き、十勝縦断生物誌の展示を見てきました。今日が最終日でした。じっくりと見させてもらいました。十勝川の右岸と左岸で植物の分布に違いがあり、例えばカタクリやオクエゾサイシンは右岸だけで見られるとのことです。何故なのだろうと不思議に思いました。一昨日見たオサムシとよく似た標本がないかと探してみましたが、写真の中によく似たものがありました。
高い山と海に囲まれた十勝には貴重で特殊な生物相が分布していますが、地域内での分布には地形と違いと大きな川の存在が影響を及ぼしています。この展示はこのことをテーマにして、各地形ごとの生物相の「らしさ」を説明しています。
企画展のテーマを説明したパネル。
10. September, 2023
オクエゾサイシンの押葉標本(上)、カタクリの押葉標本(下)。
10. September, 2023
アカスゲの押葉標本(上)、ネコノメソウの写真(下)。
10. September, 2023
十勝川の右岸が分布の境界となる植物。オクエゾサイシン、カタクリ、マツムシソウ、シャジクソウ(上)、山地の林床植物1(下)。
10. September, 2023
山地の林床植物2(上)、コムラサキの標本(下)。
10. September, 2023
コムラサキの標本(上)、エゾヒメシロチョウの標本(下)。
10. September, 2023
エゾヒメシロチョウの標本(上)、ギンイチモンジセセリの標本(下)。
10. September, 2023
コミスジの標本(上)、アカマダラ(夏型)の標本(下)。
10. September, 2023
アカマダラ(春型)の標本(上)、オオイチモンジの標本(下)。
10. September, 2023
オオイチモンジの標本(上)、メスアカミドリシジミの標本(下)。
10. September, 2023
ヒメシジミの標本(上・下)。
10. September, 2023
エゾエンゴサクの葉の地域変異に関する説明(上・下)。
10. September, 2023
十勝で捕獲されたヒグマ(上)、浦幌町瀬多来で1991年に補殺されたヒグマ(下)。
10. September, 2023
クマタカ(上・下)。
10. September, 2023
大正十三年の浦幌町留真での写真。すでにはげ山になっていた(上)、植林後の景観(下)。
10. September, 2023
平野・丘陵地の樹木(上・下)。
10. September, 2023
オサムシの模型(上)、クロカタビロオサムシ(下)。
10. September, 2023
コクロナガオサムシ(上)、アオカタビロオサムシ(下)。
10. September, 2023
エゾカタビロオサムシ(上)、十勝池の噴水(下)。
10. September, 2023
"To Page Top"
帯広野草園を訪問。 Visiting the the wild grass garden of Obihiro.
September 10, 2023
百年記念館の特別展を見たあと野草園に行きました。シラヤマギク、エゾゴマナ、ユウゼンギク、アキノキリンソウなどのキク科、サラシナショウマ、エゾリンドウ、エゾトリカブト、ミゾソバ、ミズヒキ、ヤマハッカなどの花が咲いていました。遅咲きのハエドクソウも1ヶ所で見つけました。
サラシナショウマ (上・下)。
10. September, 2023
サラシナショウマの花の接写(上・下)。
10. September, 2023
シラヤマギク(上)、エゾゴマナ(下)。
10. September, 2023
ユウゼンギク(上)、ミゾソバ(下)。
10. September, 2023
ハナタデ(上)、ミズヒキ(下)。
10. September, 2023
アキノキリンソウ(上・下)。
10. September, 2023
エゾトリカブト (上・下)。
10. September, 2023
ヤマハッカ(上・下)。
10. September, 2023
アキカラマツ(上・下)。
10. September, 2023
ハエドクソウ(上・下)。
10. September, 2023
ユキザサの実(上)、コウライテンナンショウの実(下)。
10. September, 2023
エゾリンドウ(上・下)。
10. September, 2023
ミゾソバ(上)、ミズヒキ(下)。
10. September, 2023
ミゾソバ(上)、タチギボウシの実(下)。
10. September, 2023
彫刻の径(上・下)。
10. September, 2023
"To Page Top"
散歩中に見た花など。 Flowers, etc. seen during my routine walk.
September 11, 2023
機関庫の川公園からまなびの公園にかけて散歩しながら、目に留まった花々を撮影しました。カメラはオリンパス Tough TG-5でした。
メマツヨイグサ(上)、マツヨイセンノウ(下)。
11. September, 2023
エゾヤマザクラの落葉 (上)、エゾヤマザクラの落葉とヒメジョオン(下)。
11. September, 2023
ヒメジョオン(上・下)。
11. September, 2023
エゾヤマザクラの落葉とイヌタデ(上)、トチノキの葉(下)。
11. September, 2023
キツリフネ(上)、クサノオウ(下)。
11. September, 2023
カラハナソウの毬果(上)、オオアワダチソウ(下)。
11. September, 2023
ムラサキツメクサ(上)、シロツメクサ(下)。
11. September, 2023
コメツブウマゴヤシ(上)、オオヨモギ(下)。
11. September, 2023
赤くなったメマツヨイグサの茎葉(上・下)。
11. September, 2023
ヒメムカシヨモギ(上)、エノコログサ(下)。
11. September, 2023
シロザ(上)、ニラ(下)。
11. September, 2023
ヒレハリソウ(上)、イヌホオズキ(下)。
11. September, 2023
カシワのドングリ(上)、ヤマグワの葉(下)。
11. September, 2023
ホソバウンラン(上)、ヒメジョオンとガガイモの葉(下)。
11. September, 2023
"To Page Top"
カラハナソウとシソの天ぷら。 Tempura of wild hop and beefsteak plant.
September 11, 2023
散歩中に摘んできたカラハナソウの毬果を妻が天ぷらに揚げてくれました。庭で摘んだ紫蘇の花と実の穂も揚げました。
カラハナソウの毬果の天ぷら(上)、紫蘇の花と実の天ぷら(下)。
11. September, 2023
"To Page Top"
十勝ヒルズの訪問(9/16)と売買川、はぐくーむの森の散歩(9/17)。 Visiting Tokachi Hills (9/16) and walking along Urikai river and the forest of "Hagukumu".
September 16-17, 2023
9月16日の午後は3ヶ月ぶりに十勝ヒルズまで自転車で行ってきました。十勝ヒルズのシンボルのブルーサルビアが満開になっていました。途中の畠に残っている作物は甜菜と豆類でした。
機関庫川沿いの風景(上)、散歩で着いてきたワカバグモ(下)。
16. September, 2023
アクタエア(サラシナショウマの園芸種) (上)、ミヤギノハギ、白花(下)。
16. September, 2023
スイレン(上)、ミソハギ(下)。
16. September, 2023
ユウゼンギク(上)、ハギ(下)。
16. September, 2023
アキアカネ (上・下)。
16. September, 2023
バーベナに止まるモンキチョウのペア(上・下)。
16. September, 2023
バーベナに止まるモンキチョウのペア(上・下)。
16. September, 2023
フジマメ(上・下)。
16. September, 2023
アスター (上・下)。
16. September, 2023
リアトリス スピカタ 'フロリスタン・ホワイト' (上・下)。
16. September, 2023
スカイミラーガーデンとブルーサルビア(上・下)。
16. September, 2023
千日紅とブルーサルビア(上)、スカイミラーガーデンからの遠景(下)。
16. September, 2023
千日紅とブルーサルビアとレストラン(上)、ブルーサルビア(下)。
16. September, 2023
千日紅とブルーサルビア(上)、フラワーアイランズとゲラニウム(下)。
16. September, 2023
サルビアの仲間、名称不明(上)、フラワーアイランズ(下)。
16. September, 2023
トンボ池 (上・下)。
16. September, 2023
ペルシカリア(上)、エキナケア(下)。
16. September, 2023
ジニア(上)、オミナエシ(下)。
16. September, 2023
アナベル(上)、ヘリアンサス・レモンクイーン(下)。
16. September, 2023
愛国大橋から見た札内川(上)、北愛国の畑と農家(下)。
16. September, 2023
日新の丘、収穫後のジャガイモ畑と帯広市方向の眺め(上)、途別の甜菜畑(下)。
16. September, 2023
カラハナソウ(上)、北愛国の大豆畑(下)。
16. September, 2023
9月17日の午後は畜大農場西側の売買川堤防と「はぐくーむ」の森に行きました。。
清流付近の牧草地(上)、畜大の馬場(下)。
17. September, 2023
ミツバフウロ(上・下)。
17. September, 2023
チョウセンゴミシの蔓(上)、堤防を塞ぐバリア(下)。
17. September, 2023
オオウバユリの実(上)、アキノノゲシ(下)。
17. September, 2023
カラハナソウ(上・下)。
17. September, 2023
エゾノキツネアザミ (上・下)。
17. September, 2023
サラシナショウマ (上)、エゾトリカブト(下)。
17. September, 2023
キヅタ(上)、キツリフネ(下)。
17. September, 2023
"To Page Top"
エゾリスの会による帯広の森のチョウの調査。 Butterfly survey in the forest of Obihiro by Ezorisu-no-kai.
September 18, 2023
9月18日はエゾリスの会によるチョウの調査が行われたので、自転車で往復して行ってきました。10時開始でしたが、家を早く出たので9時40分頃には集合場所に着きました。最近の気温の低下と湿った天気を反映して地面にはいろいろなキノコが現れていました。今日は北海道新聞の記者さんも同行しながら取材をしておられました。チョウのシーズンも終盤となり、現れたチョウの数は少なかったですが、モンキチョウ、モンシロチョウ、ベニシジミ、ヒョウモンチョウ数種類、ルリボシヤンマ、マユタテアカネなどを見ることができました。スローペースの調査となり、2時近くの解散となりました。気温は開始時に22℃終了時に29℃でやや暑く感じましたが、森の中を歩くときは気持ちよかったです。植生復元試験地ではオミナエシがきれいに咲いていました。
集合時の様子(上)、観察小屋でコガタスズメバチの巣を説明中(下)。
18. September, 2023
鳥用の巣箱に造られたコガタスズメバチの巣(上)、栄通りを進むメンバー(下)。
18. September, 2023
もりのやま付近でチョウを追うメンバー(上)、休憩地点のあずまや(下)。
18. September, 2023
ウラギンヒョウモン(上・下)。
18. September, 2023
ベニシジミ(上)、ルリボシヤンマ(下)。
18. September, 2023
ルリボシヤンマ (上・下)。
18. September, 2023
マユタテアカネ(上・下)。
18. September, 2023
調査ルート途中のスズメバチの巣(上)、草地に生えていたキノコ(下)。
18. September, 2023
ナギナタコウジュ(上)、ハナタデ(下)。
18. September, 2023
ヒレハリソウ(上)、エゾノコンギク(下)。
18. September, 2023
ツリフネソウ(上)、ヤブマメ(下)。
18. September, 2023
コケ(上)、オミナエシ(下)。
18. September, 2023
エゾフユノハナワラビ(上)、オミナエシ(下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
林床のキノコ。名称不明 (上・下)。
18. September, 2023
"To Page Top"
能取湖とサロマ湖を訪問。 Visit to Notoro lake and Saroma lake.
September 19-20, 2023
9月19日から20日にかけて、能取岬、能取湖、サロマ湖を訪問しました。19日は能取半島を1周したのち、常呂経由で能取湖の宇原内で真っ赤に色づいたアッケシソウの大群落を見ました。 20日は宿の朝食前にサロマ湖東南岸のキムアネップ岬付近を散策し、宿を出発したあとはすぐにサロマ湖東端のワッカ原生花園を散策しました。どちらもアッケシソウがとてもキレイでした。また原生花園にも晩夏と秋の花が咲いていました。サロマ湖の見学はそれで終了し、あとはひたすら運転して家に帰ってきました。途中、オンネトーにも寄ろうかと思ったのですが、時間が足りないと思いやめました。かわりに足寄町の化石博物館とトトロードに立ち寄ってきました。妻は昨日から高校時代の友人たちと女満別空港に集合しての道東旅行に行っており、私は女満別まで一緒に行ったわけです。
女満別空港から能取岬までのルート。
19. September, 2023
能取岬の灯台(上・下)。
19. September, 2023
能取岬の看板(上)、外国(中国)からの観光客に写してもらいました。(下)。
19. September, 2023
オホーツクの塔と漁師の像(上・下)。
19. September, 2023
能取岬と岸壁(上・下)。
19. September, 2023
知床半島の眺め。左に羅臼岳、右に斜里岳(上)、知床半島の先端の方(下)。
19. September, 2023
漁船(上・下)。
19. September, 2023
常呂方面の眺め(上)、能取岬と灯台の遠景(下)。
19. September, 2023
能取岬の西南の海岸(上)、能取岬と灯台の遠景(下)。
19. September, 2023
能取岬から浜佐呂間の宿までのルート。
19. September, 2023
卯原内のサンゴ草群落看板(上)、群落内の木道(下)。
19. September, 2023
木道からの眺め (上・下)。
19. September, 2023
サンゴ草(アッケシソウ)(上・下)。
19. September, 2023
岸からの眺め(上・下)。
19. September, 2023
かがり屋。15年ほど前に泊まったことがあります(上・下)。
19. September, 2023
19日の宿、サロマ湖畔の民宿・さろまにあん(上・下)。
19. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎までのルート。
19. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)、サロマ湖開口部の橋(下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
サロマ湖キムアネップ崎周辺の風景(上・下)。
20. September, 2023
ワッカ原生花園内散策のルート。
19. September, 2023
ワッカ原生花園。ネーチャーセンター(上)、ワッカ原生花園からの眺め(下)。
20. September, 2023
散策路。徒歩および自転車のみ通行可(上)、ワッカ原生花園からの眺め(下)。
20. September, 2023
ハマナス (上)、ワッカ原生花園からの眺め(下)。
20. September, 2023
ヤナギ(上)、龍宮街道の看板(下)。
20. September, 2023
オホーツクの浜で釣りをする人(上)、龍宮街道の方向指示板(下)。
20. September, 2023
サンゴ草群落(上・下)。
20. September, 2023
サンゴ草群落(上・下)。
20. September, 2023
ハマナス(上)、コガネギク(下)。
20. September, 2023
エゾフウロ(上・下)。
20. September, 2023
コウゾリナ(上・下)。
20. September, 2023
ハチジョウナ(上・下)。
20. September, 2023
ナミキソウ(上・下)。
20. September, 2023
キタノコギリソウ(上・下)。
20. September, 2023
ムラサキベンケイソウ(上・下)。
20. September, 2023
ツルフジバカマ(上・下)。
20. September, 2023
ムラサキベンケイソウの枯れた花(上)、エゾニュウの枯れた花(下)。
20. September, 2023
ハマナス(上)、ハマナスの実(下)。
20. September, 2023
釣り人(上)、漁船(下)。
20. September, 2023
常呂町から北見市(十勝・オホーツク道路入口)までのルート。
20. September, 2023
"To Page Top"
2022年と2023年のわが家の庭での気温の比較。 Comparison of the temperature in my garden between 2022 and 2023.
September 22, 2023
9月22日にわが家の庭に設置してあった温度ロガーのデータを読み出しました。記録の開始は2021年の11月上旬でした。温度ロガーは「おんどとり」という製品ですが、全部で16,000個のデータを記録することができます。1時間に1回ずつ温度を記録すると全部で666日分のデータを取ることができます。データが16,000個以上になると最初の方のデータが新しいデータで上書きされます。今回は記録の読み出しが少し遅れたため、2021年11月24日以降のデータが残っていました。T&D Graph というデータロガーに付属するソフトでデータ処理ができますが、今回は何故かこのソフトのデータ編集機能が働かなかったため、データをcsv形式で読み出して、エクセルで図を作成しました。2023年は従来と比べて気温が非常に高く推移しましたが、月ごとの気温を1月1日から9月22日まで2022年と2023年で比較してみました。
2022年と2023年における1月の気温の比較。
Comparison of the temperature in January between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
↑
2022年と2023年における2月の気温の比較。
Comparison of the temperature in February between 2022 and 2023.
2022年と2023年における3月の気温の比較。
Comparison of the temperature in March between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における4月の気温の比較。
Comparison of the temperature in April between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における5月の気温の比較。
Comparison of the temperature in May between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における6月の気温の比較。
Comparison of the temperature in June between 2022 and 2023.3
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における7月の気温の比較。
Comparison of the temperature in July between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における8月の気温の比較。
Comparison of the temperature in August between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年と2023年における9月の気温の比較。
Comparison of the temperature in September between 2022 and 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
"To Page Top"
2021年11月下旬から2023年9月22日までのわが家の庭での気温と地温の変化。 Change in air and ground temperatures in my garden from the last week of November in 2021 to September 22 in 2023.
September 22, 2023
9月22日にわが家の庭に設置してあった温度ロガーのデータを読み出しました。記録の開始は2021年の11月24日でした。ここでは2021年11月24日から9月22日までのわが家の庭における気温と地温(深さ10, 20, 30, 40cm)の変化をを月ごとに比較してみました。温度ロガーは花壇兼畑に設置したため、10cmの地温は耕運や堆肥の施肥や設置場所のわずかな移動などを反映して不規則な変化を示す時期がありました。
2021年11月下旬と12月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden from the last week of November to the end of December in 2021.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年1月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during January in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年2月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during February in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年3月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during March in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年4月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during April in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年5月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during May in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年6月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during June in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年7月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during July in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年8月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during August in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年9月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during September in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年10月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during October in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年11月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during November in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年12月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during December in 2022.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年1月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during January in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年2月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during February in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年3月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during March in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年4月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during April in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年5月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during May in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年6月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during June in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年7月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during July in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年8月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during August in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年9月におけるわが家の庭の気温と地温の変化。
Change in air and ground temperatures in my garden during September in 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年11月から2022年7月までのわが家の庭の気温と地温の最高、最低、平均値。
Maximum, minimum and average temperatures in my garden from 2021 to 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年8月から2023年3月までのわが家の庭の気温と地温の最高、最低、平均値。
Maximum, minimum and average temperatures in my garden from 2021 to 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年4月から2023年8月までのわが家の庭の気温と地温の最高、最低、平均値。
Maximum, minimum and average temperatures in my garden from 2021 to 2023.
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
"To Page Top"
エゾリスの会による植生回復試験地における植物調査と管理作業。 Plant survey and maintenance works in the vegetation rehabilitation area by Ezorisu-no-kai.
September 24, 2023
9月24日はエゾリスの会の活動として、航空法伐採跡地における植生回復試験地で、自然林から導入した樹木や草本のその後の定着状態を調べました。さまざまな植物をポット苗や脇芽の状態で4年ほど前に移植導入したのですが、大きく育っているもの、消失してしまったもの、自然に生えてきたものなどいろいろなものがありました。エゾノウワミズザクラは生育が良く、既に3メートル近い高さに達しているものもありました。また、オオアワダチソウの侵入状況を調査したのちに除去し、さらにイネ科草本、クローバーなど導入した植物の生育を妨害する植物も除去しました。
集合時、作業開始前の説明(上・下)
24. September, 2023
植生回復試験地の様子。ホザキシモツケ(上)、ホザキシモツケ(手前)とエゾノウワミズザクラ(奥)(下)
24. September, 2023
エゾノコンギク(上)、ユキザサの実(下)
24. September, 2023
枯れたコウライテンナンショウとユキザサの葉(上)、大きく生育したエゾノウワミズザクラの陰で作業中のメンバー(下)
24. September, 2023
中休みの休憩時間(上)、植物探しと除草作業(下)
24. September, 2023
保護したい植物には割り箸の目印を付けました。ここではオミナエシが芽生えていました(上)、木に登った最年少メンバー(下)
24. September, 2023
"To Page Top"
農業高校の森で見たキノコと秋の花。 Various mushrooms and autumn flowers in the forest of Obihiro Agricultural High School.
September 27, 2023
9月27日は機関庫の川沿いと農業高校の森を散歩しました。森の中にはいろいろなキノコが出ていました。森の中ではエゾトリカブトやヒメジョオン以外にほとんど花を見ませんでしたが、森の脇の林道沿いや牧草地沿いではイヌゴマとムラサキウンランを見ました。
9月29日の午後は一昨日とは逆回りに、農業高校の森から機関庫の川沿いにかけて散歩しました。機関庫の川沿いのオニグルミの木には大きなマスタケが生えていました。また近くの遊歩道のアスファルトの上にもキノコが生えていました。キノコの生命力の強さに驚きました。18時13分頃家の前から撮った中秋の名月の写真も追加しました。
機関庫の川沿いのオギの群落(上・下)
27. September, 2023
機関庫の川沿いの道(上・下)
27. September, 2023
イヌビユの実(上・下)
27. September, 2023
オオアワダチソウとモンシロチョウ(上)、機関庫の川沿いのオニグルミとヤチダモ(下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
タマゴタケ(上・下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
タマゴタケ(上・下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
27. September, 2023
エゾトリカブト(上)、ニシキギ(下)
27. September, 2023
ニシキギの実(上・下)
27. September, 2023
スズランの実(上)、ヒメジョオン(下)
27. September, 2023
ナギナタコウジュ(上・下)
27. September, 2023
ナギナタコウジュ(上・下)
27. September, 2023
イヌゴマ(上・下)
27. September, 2023
ムラサキウンラン(上・下)
27. September, 2023
ムラサキウンラン(上・下)
27. September, 2023
ムラサキウンラン(上・下)
27. September, 2023
紫色の葉のビート(上)、ナギナタコウジュ(下)
27. September, 2023
"To Page Top"
9月29日の午後は一昨日とは逆回りに、農業高校の森から機関庫の川沿いにかけて散歩しました。機関庫の川沿いのオニグルミの木には大きなマスタケが生えていました。また近くの遊歩道のアスファルトの上にもキノコが生えていました。キノコの生命力の強さに驚きました。18時13分頃家の前から撮った中秋の名月の写真も追加しました。
チョウセンヨメナとハナアブ(上・下)
29. September, 2023
ムラサキウンラン(上・下)
29. September, 2023
ナギナタコウジュ(上・下)
29. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
29. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
29. September, 2023
タマゴタケ(上)、名称不明のキノコ(下)
29. September, 2023
苔むした切り株を覆って生えていた菌類(上)、タマゴタケ(下)
29. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
29. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
29. September, 2023
名称不明のキノコ(上)、コウライテンナンショウの実(下)
29. September, 2023
アキノウナギツカミ(上・下)
29. September, 2023
オニグルミの木の幹に生えていたキノコ(上・下)
29. September, 2023
マスタケ(上・下)
29. September, 2023
アスファルトの隙間から生えていたキノコ(上・下)
29. September, 2023
イヌサフラン(上)、オギの群落(下)
29. September, 2023
オギの群落(上)、チョウセンゴミシ(下)
29. September, 2023
チョウセンゴミシ(上)、アカザの花(下)
29. September, 2023
アカザの花(上)、中秋の名月(下)
29. September, 2023
中秋の名月(Photoshopによる合成写真)
29. September, 2023
中秋の名月(オギの選択範囲を少し改良)
29. September, 2023
"To Page Top"
9月30日も昨日と同じコースを逆回りに散歩しました。つまり27日とほとんど同じ道でしたが、それなりに新しいものを見つけられるものです。
イヌホオズキ(上)、街路樹の樹皮の隙間に隠れたクモ(下)
30. September, 2023
ケヤマウコギの実(上)、ツルウメモドキの実(下)
30. September, 2023
エゾヤマザクラの葉(上)、オオアワダチソウの花とクモ(下)
30. September, 2023
ハルニレの黄色い葉(上)、ラクヨウキノコ(ハナイグチ)(下)
30. September, 2023
ホソバウンラン(上・下)
30. September, 2023
ガガイモの実(上・下)
30. September, 2023
ハナガサギク(ヤエザキオオハンゴンソウ)(上)、クサフジ(下)
30. September, 2023
エノコログサ(上)、オオイヌタデ(下)
30. September, 2023
ハナタデの花とクモ(上)、名称不明の菌類(下)
30. September, 2023
農業高校の森(上)、名称不明の小さなキノコ(下)
30. September, 2023
名称不明のキノコ(上・下)
30. September, 2023
アキノキリンソウ(上)、ユキザサの実(下)
30. September, 2023
アラゲハンゴンソウ(上)、セイヨウアサガオ(自宅の庭で)(下)
30. September, 2023
セイヨウアサガオ(上)、マルバアサガオ(下)
30. September, 2023
"To Page Top"
中秋の名月。 The harvest moon.
September 29, 2023
9月29日は中秋の名月でした。家の前から月を撮りました。
中秋の名月
29. September, 2023
中秋の名月とオギ(合成写真)
29. September, 2023
"To Page Top"
エゾリスの会によるエゾリスセンサス。 Squirrel survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
10月1日はエゾリスの会の3つの活動、エゾリスセンサス、蝶類の調査、植物調査の3つの活動が1日のうちに連続して行われました。昨晩から降り始めた雨が今朝早朝まで続いて開催が危ぶまれましたが、活動開始の6時30分前には降り止んで、その後は次第に良い天気となりました。エゾリスセンサスは5つのコースに分かれて行われますが、私は今まで通ったことのないコースを熟練の会員さんと一緒に歩きました。帯広の森運動公園を南北に縦断するコースで、幸いたくさんのエゾリスを見ることができました。エゾリスを探すと同時に地面に落ちているチョウセンゴヨウの実と木の上に付いているチョウセンゴヨウの実の数も数えました。
写真の枚数が多くなるので、エゾリスセンサスから始めて、調査ごとに分けてアップロードしようと思います。
朝6時30分に集合したメンバー(上)、エサを探すエゾリス(下)
1. October, 2023
木に飛び移るエゾリス(上)、エサを探すエゾリス(下)
1. October, 2023
木の枝の上に移動したエゾリス(上)、チョウセンゴヨウの実を咥えるエゾリス(下)
1. October, 2023
梢に着いたチョウセンゴヨウの実(上・下)
1. October, 2023
ヌメリスギタケモドキ(上)、ホコリタケの仲間(下)
1. October, 2023
ヌメリスギタケモドキ(上)、エゾリスにかじられたチョウセンゴヨウの実(下)
1. October, 2023
エサを探すエゾリス(上・下)
1. October, 2023
移動するエゾリス(上・下)
1. October, 2023
アイスアリーナ前のコスモス(上)、コスモスの根元に生えていたキノコ(下)
1. October, 2023
帯広の森アイスアリーナ(上)、アイスアリーナ前のコスモス(下)
1. October, 2023
コウライテンナンショウの実(上)、オオウバユリ(下)
1. October, 2023
ユキザサの実(上)、ヨウシュヤマゴボウに似た実(下)
1. October, 2023
中身がゼリー状のキノコ(上)、切り株の上のキノコ(下)
1. October, 2023
アザミ(上)、大空団地の方向(下)
1. October, 2023
エゾリスセンサスの調査経路
1. October, 2023
"To Page Top"
エゾリスの会によるチョウ類調査。 Butterfly survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
10月1日の蝶の調査は10時から行われました。シーズン終盤で涼しくなってきたためか、森の中ではほとんど蝶を見ることができませんでした。しかし、草原部では多数のモンキチョウを、調整池の周りではモンキチョウやモンシロチョウの他、オオウラギンスジヒョウモンやベニシジミ、季節外れのコキマダラセセリなど多種類の蝶を見ることができました。
ヤマブドウの実。高いところに実っているので採ることができません(上)、調査小屋(下)
1. October, 2023
巣箱に営巣したコガタスズメバチ(上)、森の中の調査路(下)
1. October, 2023
古い切り株に生えたキノコ(上・下)
1. October, 2023
エゾフユノハナワラビ(上)、名称不明のキノコ(下)
1. October, 2023
エゾオオヤマハコベ(上)、ツユクサ(下)
1. October, 2023
エゾノコンギク(上)、チョウの同定中(下)
1. October, 2023
キツリフネ(上)、ミツバウツギの実(下)
1. October, 2023
キハダの実生(上)、もりのやま(下)
1. October, 2023
ヤナギの木の幹に生えたヌメリスギタケモドキ(上)、ヒメジョオン(下)
1. October, 2023
マユタテアカネのペア(上)、マユタテアカネのオス(下)
1. October, 2023
イワアカバナの実(上)、ナガボノシロワレモコウ(下)
1. October, 2023
調査路の途中にあったコガタスズメバチの巣(上)、草原部を進むメンバー(下)
1. October, 2023
赤いキノコ(上)、ハマナス(下)
1. October, 2023
ユウゼンギクに止まったモンキチョウ(上)、チョウの同定中(下)
1. October, 2023
もりのやまの斜面を舞っていたモンキチョウ。チョウの調査の後で撮った写真ですが、関連写真としてここに載せておきます。
1. October, 2023
木の根本にエゾリス(上)、イグチの仲間(下)
1. October, 2023
コケの上に生えた小さな白いキノコ(上)、エゾヤマザクラの落ち葉(下)
1. October, 2023
チョウの調査の経路
1. October, 2023
"To Page Top"
エゾリスの会による植物調査。 Plant survey by Ezorisu-no-kai.
October 1, 2023
10月1日の植物の調査は14時から行われ、私はいつもと同じコースを花や実を着けた植物を探しながら歩きました。春や夏と比べると華やかな花は少なくなりましたが、各種のキノコや実を着けた植物を観察することができました。全て終了したのは17時頃でした。
まず、植物調査開始前の時間に、もりのやまから第2柏林台川沿いの森の中の道を散歩しましたので、その写真から紹介します。
植物調査開始前の時間に、もりのやまから第2柏林台川沿いの森の中の道を散歩しましたので、その写真から紹介します。
マユタテアカネ(上)、イワアカバナの実(下)
1. October, 2023
オオイタドリの大きな群落(上)、ヒメジョオン(下)
1. October, 2023
西帯広方面の眺め(上・下)
1. October, 2023
西帯広方面の眺め(上・下)
1. October, 2023
帯広市中心部の眺め(上・下)
1. October, 2023
帯広市中心部の眺め(上・下)
1. October, 2023
モンキチョウのペア。もりのやまの斜面にて(上・下)
1. October, 2023
モンキチョウのペア。もりのやまの斜面にて(上・下)
1. October, 2023
もりのやま頂上の展望台(上)、エゾノコンギク(下)
1. October, 2023
オオウバユリ(上)、ノゲシ(下)
1. October, 2023
ユキザサ(上)、ウマノミツバの実(下)
1. October, 2023
エゾトリカブト(上)、倒木上に群生するキノコ(下)
1. October, 2023
倒木上に群生するキノコ(上・下)
1. October, 2023
エゾフユノハナワラビ(上)、不朽木上の小さなキノコ(下)
1. October, 2023
不朽木上の小さなキノコ(上)、フッキソウの白い実(下)
1. October, 2023
ツルマサキ(上)、森の中の風景(下)
1. October, 2023
エゾトリカブト(上)、森の中の風景(下)
1. October, 2023
白い小さなキノコ(上・下)
1. October, 2023
"To Page Top"
10月1日の植物の調査は14時から行われ、私はいつもと同じコースを花や実を着けた植物を探しながら歩きました。春や夏と比べると華やかな花は少なくなりましたが、各種のキノコや実を着けた植物を観察することができました。全て終了したのは17時頃でした。
赤い小さなキノコ(上・下)
1. October, 2023
ウシハコベ。花弁は5個だが深く裂けて10個に見える。がく片は花弁より長い。雄しべは10個、花柱は5個ある。(上・下)
1. October, 2023
ゲンノショウコ。梅沢俊著「北海道の草花」から抜粋引用すると、「茎と長い葉柄に開出毛が密生する。葉は掌状に3から5裂し、裂片に浅く鋭くない切れ込みがある。花は2個ずつ着き、径1.5cmほど、がく片と花弁は5個、雄しべは10個ある。花弁の色は白からピンク」です。(上・下)
1. October, 2023
切り株の根本に生えたヒトヨタケ(上)、ハキダメギク(下)
1. October, 2023
タニソバ(上)、イヌタデ(下)
1. October, 2023
季節外れのオオダイコンソウの花(上)、オオダイコンソウの実(下)
1. October, 2023
ノゲシ(上・下)
1. October, 2023
ノゲシの葉(上)、ベニテングタケ(下)
1. October, 2023
ヤマハハコ(上)、キツリフネ(下)
1. October, 2023
植物調査の経路(上・下)
1. October, 2023
"To Page Top"
"Menu for the postings related to Ezorisu no Kai: エゾリスの会に関連した投稿はここをクリックしてください。"
"For my calendar photos, just click this line. 私のカレンダー写真はここをクリックしてください。"
"For the photos of plants in Obihiro, just click this line. 帯広の植物の写真はここをクリックしてください。"
"For the photos of mushrooms in Obihiro, just click this line. 帯広のキノコの写真はここをクリックしてください。"
"For the photos of insects in Obihiro, just click this line. 帯広の昆虫の写真はここをクリックしてください。"
"For the photos of animals and birds in Obihiro, just click this line. 帯広の動物と鳥の写真はここをクリックしてください。"
Firework festival at the coast of Tokachi river.(13. August 2023)