Time Traveller

Photo Diary of Woodpecker after January, 2024!

2024年1月以降の私の写真日記です。

My Recent Photos after January, 2024.

Heron_240102_cov

     White herons at Sugou river, Okazaki(27. November 2023)



私の投稿はテーマごと、期間ごとに分けられています。左のサイドバーから飛んでください。
My articles are sorted according to the subjects and period. Please jump from the left side bar.


  

"For the contents before 30 November, 2023, just click this line.
2023年12月31日以前の写真はここをクリックしてください。"



2023年12月25日以降の記事のリスト

List of articles after December 25, 2023 are shown here.



997

帯広地方の子守唄「赤い山、青い山、白い山」。
A local nursery song in Obihiro, "Red mountain, blue mountain, and white mountain".

December 25, 2023
998

クマゲラ発見。
Found a black woodpecker while walking.

December 29, 2023
999

謹賀新年。
Happy New Year, 2024.

December 31, 2023
1000

正月休み中の写真。
Photos during the New Year holidays, 2024.

January 8, 2024
1001

カンジキを履いて散歩。
Walking by wearing wooden snow shoes.

January 11, 2024
1002

2024年最初の鳥類調査。
The first bird survey in 2024 by Ezorisu-no-kai.

January 14, 2024
1003

散歩中シメ、アカゲラなどを見ました。
Watched Hawfinch and Great spotted woodpecker during the walk.

January 16, 2024
1004

売買川堤防を散歩。
Walking along the bank of Urikai river.

January 20, 2024
1005

エゾリスの会による帯広の森の間伐作業。
Selective thinning of the forest of Obihiro by Ezorisu no kai.

January 21, 2024
1006

大雪の前の散歩。
Walking before the heavy snow.

January 22, 2024
1007

大雪の後で。
After the heavy snow.

January 23-24, 2024
1008

農業高校の低位段丘自然林を散歩。
Walking in the lower terrace natural forest of Obihiro Agricultural High School.

January 27, 2024
1009

緑ヶ丘公園まで散歩。
Walking to the Green Park of Obihiro.

January 29, 2024
1010

機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森を散歩。
Walking in "Kikanko-no-kawa" park, "Manabino" park, and the forest of Obihiro Agricultural High School.

January 30, 2024
1011

農業高校の森とキャンパス、売買川の堤防沿いを散歩。
Walking in the campus and forest of Obihiro Agricultural High School, and along the bank of Urikai river.

January 31, 2024
1012

ミャンマーのクーデターから3年。
Three years since the coup d’etat in Myanmar. 

February 2, 2024
1013

農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to "Manabino" park and "Kikanko no kawa" park. 

February 2, 2024
1014

霧氷。
Frosted trees. 

February 5, 2024
1015

トドマツの葉の効能。
Effectiveness of the leaf of Sakhalin fir. 

February 6, 2024
1016

農業高校の森と売買川沿いを散歩。ヒガラとウソを観察。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and along Kikanko river. Watching Coal Tit (Periparus ater) and Eurasian Bullfinch (Pyrrhula pyrrhula).

February 9, 2024
1017

孫娘たちを迎えて。
Visit of my granddaughters.

February 10-12, 2024
1018

農業高校の森とハグクームの森を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and "Hagukumu".

February 13-15, 2024
1019

久しぶりの大雪とその後の散歩。
Heavy snow after some weeks and a walk thereafter.

February 16-17, 2024
1020

帯広の森でエゾリスの会による間伐作業。
Selective tree-felling in the forest of Obihiro by Ezorisu-no-kai.

February 18, 2024
1021

散歩中にウソとコアカゲラを観察。
Observed Eurasian Bullfinch and Lesser Spotted Woodpecker during the walk.

February 19, 2024
1022

暖かくなったり寒くなったり。アカゲラとコゲラを観察。
Changing weather from warmth to coldness. Watching Great Spotted Woodpecker and Japanese Pygmy Woodpecker.

February 21, 2024
1023

機関庫の川公園の薮の道。
Bush path in Kikanko river.

February 22, 2024
1024

機関庫の川沿いを散歩。
Walking along the Kikanko river.

February 25, 2024
1025

久しぶりの大雪。
Heavy snow after a few weeks.

February 26, 2024
1026

度重なる大雪後の散歩とクマゲラの観察。
A walk after the repeated heavy snow and the observation of black woodpecker. 

March 3, 2024
1027

雪深い機関庫の川公園をカンジキで散歩。
Walking in the "Kikanko" river park with deep snow wearing wooden snow shoes. 

March 4, 2024
1028

農業高校の森とまなびの公園を散歩。
Walking in the forest of Obihiro Agricultural High School and "Manabino" park. 

March 5, 2024
1029

帯広の森の「もりの山」に登りました。
Climbed "Morinoyama" in the forest of Obihiro.

March 6, 2024
1030

機関庫の川公園で冬芽とユスリカを観察。
Observing winter buds and midges in the "Kikanko" river park.

March 8, 2024
1031

カンジキなしで機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森の順に散歩。
Walking in the order of "Kikanko" river park, "Manabino" park and the forest of Obihiro Agricultural High School without wearing snowshoes.

March 9, 2024
1032

売買川沿いのさけのふるさと公園まで散歩。
Walking to "Sake-no-furusato" (native home of salmon) park.

March 10, 2024
1033

機関庫の川公園とまなびの公園を散歩。
Walking in the "Kikanko-no kawa" park and "Manabino" park.

March 11, 2024
1034

農業高校の森と機関庫の川沿いの公園を経由してさけのふるさと公園まで散歩。
Walking to "Sake-no-furusato" (native home of salmon) park, passing through the forest of Obihiro Agricultural High School and the parks along Kikanko river.

March 13, 2024
1035

フクジュソウの開花。
Blooming of "Pheasant's eye", Adonis amurensis.

March 14, 2024
1036

積雪と霧氷。
Snowfall and tree frost.

March 16, 2024
1037

帯広の森の植林年度と植林前後の姿。
Planted years of the forest of Obihiro and its aerial photos before and after the afforestation.

March 16, 2024
1038

エゾリスの会による帯広の森の間伐作業。
Selective tree felling in the forest of Obihiro by "Ezorisu-no-kai".

March 17, 2024
1039

湿った雪が降った一日。
A day of wet snow.

March 18, 2024
1040

売買川堤防を経由して緑ヶ丘公園、百年記念館まで散歩。
Walking via Urikai river to the Green Park of Obihiro to visit Centennial Museum.

March 19, 2024
1041

機関庫の川公園から農業高校の森まで散歩。
Walking from the "Kikanko" river park to the forest of Obihiro Agricultural High School.

March 20, 2024
1042

雪解けが進む散歩道。
Snow melt is proceeding in my walking path.

March 21, 2024
1043

札内川堤防を通って愛国駅まで散歩。
Walking to Aikoku station through Satsunai river bank.

March 22, 2024
1044

バスで広尾まで行ってきました。
A bus trip to Hiroo.

March 23, 2024
1045

川西町からの日高山脈の眺めと機関庫川沿いでフクジュソウ、フキノトウの確認。
A view of Hidaka mountains from Kawanishi town, and finding Adonis amurensis and the stalks of butterbur along Kikanko river.

March 24, 2024
1046

雪解けとフクジュソウ。
Snow melt and pheasant's eye, Adonis amurensis.

March 26, 2024
1047

農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to the parks of "Manabino" and "Kikanko" river.

March 27, 2024
1048

エゾリスの会によるカエルの産卵調査。
Frog egg spawning survey by "Ezorisu-no-kai".

March 30, 2024
1049

フキノトウを探しながら機関庫の川沿いを散歩。
Walking along "Kikanko-no-kawa" river while looking for Japanese butterbur scapes.

March 31, 2024

"To Page Top"


##############################################################


帯広地方の子守唄「赤い山、青い山、白い山」。
A local nursery song in Obihiro, "Red mountain, blue mountain, and white mountain".



  帯広にはとても美しい子守唄が伝わっています。

  帯広地方の子守唄 A nursery song in Obihiro district
  「赤い山 青い山 白い山」
 “Red mountain, blue mountain, white mountain”

  開拓初期に北陸地方から開拓に入った農民が作ったものと考えられています。以前、Mixi をやっていた頃に紹介したことがありますが、今となっては思い出すこともできません。
  帯広は日高山脈や大雪の山々が美しく見えるところです。この山を見てふるさとの山を思い出しながら歌ったものと思います。
  そこで、自前の英訳をつけて紹介してみたいと思います。


  1番 The first phrase

  ねんねの寝た間に 何せよいの(何しょいの)
  小豆餅の橡餅(とちもち)ゃ
  赤い山へ持って行けば 赤い鳥がつつく
  青い山へ持って行けば 青い鳥がつつく
  白い山へ持って行けば 白い鳥がつつくよ

  While my baby is sleeping, what can I do?
  Adzuki bean cake and horse chestnut cake.
  Bring it to red mountains, then a red bird will pick it.
  Bring it to blue mountains, then a blue bird will pick it.
  Bring it to white mountains, then a white bird will pick it.


  2番 The second phrase

  ねんねの寝た間に 何せよいの(何しょいの)
  小柏切り株 切り根っこ
  赤い馬が曳いてみれば 赤い土がほれた
  青い馬が曳いてみれば 青い草がちぎれた
  白い馬が曳いてみれば 白い根っこが抜けたよ

  While my baby is sleeping, what can I do?
  Stumps and cut roots of oak remain in the field.
  A red horse pulled them, then red soil was dug out.
  A blue horse pulled them, then blue grass was torn off.
  A white horse pulled them, then white root was pulled out.

               translated by myself

231225_Red_mountains 231225_Red_mountains_2 231225_Red_mountains_3 231225_Red_mountains_4 231225_Red_mountains_5

  赤い山 
  Red mountains

231225_Blue_mountains 231225_Blue_mountains_2

  青い山 
  Blue mountains

231225_White_mountains 231225_White_mountains_2 231225_White_mountains_3 231225_White_mountains_4 231225_White_mountains_5 231225_White_mountains_6

  白い山 
  White mountains

"To Page Top"


クマゲラ発見。
Found a black woodpecker while walking.



  今日は散歩中にクマゲラを見ることができました。今年は何人かのエゾリスの会の友人からクマゲラを見たという話を聞いていたので、私も見ることができて良かったです。長男がまだ小学生の頃、湧洞沼の裏の山に山菜取りに行ったときにも見たことがありますが、それ以来なので30年ぶりくらいになります。望遠レンズを持っていなかったので、広域側のズームレンズで写真を撮りました。写真の中では小さくしか写っていなかったので、編集ソフトで拡大した写真をここにはアップロードします。

  This afternoon, I could see a black woodpecker (bear woodpecker in popular name) while walking. The last time I saw this bird was around 30 years ago, when my son was still an elementary school pupil and I brought him to a coastal hill to pick wild vegetables. Today, I did not carry a telescope lens and took the photo with a normal wide range lens. The photo was enlarged by a photo-editing soft.

231229_Kumagera_1 231229_Kumagera_2

"To Page Top"


謹賀新年。
Happy New Year, 2024.



  明けましておめでとうございます。私の日常の楽しみは、近所の散歩や写真撮影、庭の野菜や草花の世話、エゾリスの会で帯広の森の自然観察、ミニバレー(週2日)、帯広図書館(2週間毎)と読書、入門化学の講義(前期週1回非常勤)、FB, Instagramやホームページへの投稿(気の向くまま)、子供や孫たちの来訪(年に2、3回)などです。長く続けられるよう体に気をつけて暮らしたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いします。      令和6年元旦

  Happy New Year to you and your family.
  Have a happy, healthy, and hopeful new year, 2024.
  My daily pleasures are walking in a nearby field, photo-taking, nature watching in the forest of Obihiro as a member of Ezorisu-no-kai, playing mini-volley ball with old friends, seeing my children and grandchildren during long holidays, visiting a city library for borrowing books and reading them, contributing articles on FB, Instagram, and my own homepage which I renewed last November, https://tsutsuki.net/
  I would like to take care of my health so that I can continue my favorite things as long as possible.

231231_Oomisoka Kiyoshi_2024_SNS Kiyoshi_2024-SNS_english

Click here if you are in the former site (timetraveler.html.xdomain.jp).
旧サイトを訪問された方はこの行をクリックしてください。


"To Page Top"


正月休み中の写真。
Photos during the New Year holidays, 2024.



  2024年正月休み中、家族と過ごした写真と散歩中に撮った写真です。
  Photos of new year holidays with my family and those taken during my walk.



  家族との写真。年末・年始には長女の家族と長男の家族が来てくれました。それぞれの飼い犬も連れてきました。

New_year_walk_21

 雪で遊ぶ長女と孫(上・下)

New_year_walk_22

 大晦日に川西神社に行きました。古いお札の返納と新しいお札の購入のためです。(上・下)

New_year_walk_23

 川西神社(上・下)

New_year_walk_24

 孫たちと機関庫の川公園に散歩(上・下)

New_year_walk_25

 孫たちと機関庫の川公園に散歩。機関庫の川が孫たちのお気に入りの場所です。(上・下)

New_year_walk_26

 書斎スペースで長男のチワワと(上)、ゲームで遊ぶ孫たち(下)

New_year_walk_27

 長男家族が札幌に帰るので見送り(上・下)



  1月3日の散歩

New_year_walk_1

 シラカバ並木(上)、農家さんの畑(下)

New_year_walk_2

 農業高校の森、第3林班(上・下)

New_year_walk_3

 農業高校の森、第3林班(上・下)

New_year_walk_4

 農業高校の森、第3林班(上)、農業高校の森、段丘崖上の道(下)

New_year_walk_5

 農業高校の森、段丘崖上の道(上・下)

New_year_walk_6

 機関庫川とオニグルミ、ヤチダモの木立(上)、機関庫川の氷(下)

New_year_walk_7

 機関庫川の氷(上)、機関庫川(下)

New_year_walk_8

 機関庫川(上・下)

New_year_walk_9

 機関庫川の氷(上)、シジュウカラ(下)

New_year_walk_10

 シジュウカラ(上)、ハシブトガラ(下)



  1月7日早朝、長女と孫がとかち帯広空港から朝1便(8:55)で帰る予定でしたが、霧のため欠航となりました。それで一旦家に帰りました。その後千歳空港から名古屋中部国際空港に飛ぶ便が取れたそうなので、長女らは一休みしたらJRで千歳空港に向かうことになりました。

New_year_walk_11

 朝7時頃、リンゴの枝に着いた霧氷(上・下)

New_year_walk_12

 朝7時頃、家の前の木立(上・下)

New_year_walk_13

 朝7時頃、家の前の木立(上)、朝7時頃、家の前の道路(下)

New_year_walk_14

 とかち帯広空港で見たシラカバの霧氷(上・下)

New_year_walk_15

 とかち帯広空港で見たシラカバの霧氷(上・下)



  1月8日の散歩。欠航トラブルに巻き込まれた長女母子も無事に名古屋の自宅に帰ることができました。孫はこの数日、帰りの飛行機欠航にならないかなあ(そしたらもう少しいられるのに)と言っていました。いったんはその願いがかないましたが、母親の仕事があるのでなんとか代わりの便を見つけ出した結果、帯広滞在は半日延びただけでした。JRが支障なく運行し、飛行機も直接名古屋に着いたのでかえって楽だったかもしれません。8日の午前中はたまった洗濯物をコインランドリーで洗う手伝いをしました。分量がいつもの2倍あり、ランドリーも混んでいたので思いのほか時間がかかりました。待ち時間に散歩にいこうかと思い、カメラも持参したのですが、まとまった待ち時間はありませんでした。午後にいつもの道を散歩しました。帯広では今のところ降雪量が少ないので歩くのは楽です。しかし動物も人間も冬眠中なのか、誰にも会いませんでした。

New_year_walk_16

 キツネの足跡(上)、農業高校の森、第3林班(下)

New_year_walk_17

 農業高校の森、第3林班(上)、農業高校の森、段丘崖上の道(下)

New_year_walk_18

 農業高校の森、段丘崖上の道(上)、トドマツの芽生え(下)

New_year_walk_19

 機関庫川とオニグルミ、ヤチダモの木立(上)、まなびの公園内の機関庫川(下)

New_year_walk_20

 機関庫川沿いのヤチダモ(上)、機関庫の川公園の北側を流れる機関庫川(下)



  1月9日の散歩中に見た鳥たち。

240109_Birds_1

 アカゲラ(上・下)

240109_Birds_2

 アカゲラ(上・下)

240109_Birds_3

 ヒガラ(上・下)

240109_Birds_4

 ハシブトガラ(上・下)

240109_Birds_5

 ゴジュウカラとハシブトガラ(上・下)

240109_Birds_6

 小川に降りようとするダイサギ(上・下)


"To Page Top"


カンジキを履いて散歩。
Walking wearing wooden snow shoes.



  1月12日はカンジキを履いていつもの散歩コースを一周しました。途中で紐を締め直しましたが、なんとか最後までカンジキを履いたまま歩くことができました。昨晩雪が降ったので幾分か冬らしくなりました。1月11日からまたミニバレーが始まりました。11日の高齢者(退職職員)は私だけでした。また元気で続けたいと思います。

240112_Kanjiki_1

 公園のベンチでカンジキを着用(上)、機関庫川沿いの若いヤチダモの木立(下)

240112_Kanjiki_2

 機関庫の川公園の遊歩道(上)、オオアワダチソウ(下)

240112_Kanjiki_3

 機関庫の川公園の遊歩道(上)、機関庫の川公園の北側の遊歩道(下)

240112_Kanjiki_4

 あずまやからの眺め(上)、カンジキの紐の締め直し(下)

240112_Kanjiki_5

 ヤチダモの孤立木(上)、まなびの公園内の機関庫川(下)

240112_Kanjiki_6

 マガモのペア(上・下)

240112_Kanjiki_7

 まなびの公園内の機関庫川(上)、機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ(下)

240112_Kanjiki_8

 農業高校の森からの眺め(上)、農業高校の森の段丘崖上の道(下)

240112_Kanjiki_9

 段丘崖上のミズナラ林(上)、シラカバ並木(下)

240112_Kanjiki_10

 シラカバ並木(上)、農家畑(下)


"To Page Top"


2024年最初の鳥類調査。
The first bird survey in 2024 by Ezorisu-no-kai.



  1月14日は2024年度最初のエゾリスの会の活動として鳥類調査が行われました。朝9時の集合時の気温はマイナス13℃で指先が痛くなるような寒さでしたが、快晴で気持ちの良い天気でした。8名の会員が集まり、リーダー(同定責任者)ができる人も3人いたので3班に分かれて約20分おきに順番に出発しました。私は最後の班でした。出発点付近にはシジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラなどがたくさんいました。途中では少なめでしたが、コガラ、ヒガラ、ヒヨドリ、ハイタカ、カラス、ツグミなどを見ました。ルート終盤のカシワ植林地の中には10羽以上のシメの群れがいました。残念ながら鳥の写真は撮ることができませんでした。雪は例年よりも少なめで、カンジキやスノーシューは履かないで周ることができました。雪の上には多数の動物の足跡を見ることができました。

240114_Birds_1

 森の交流館前の広場(上)、エゾリスの会集合場所から森の奥の方の眺め(下)

240114_Birds_2

 集合場所付近に設置された温度ロガー(上)、第1班で出発した2人の女性(下)

240114_Birds_3

 ネズミが潜った穴(上)、ネズミの足跡(下)

240114_Birds_4

 野生動物の足跡(上)、カラマツ林(下)

240114_Birds_5

 オオウバユリの実(上)、雪の上に散らばったオオウバユリの種(下)

240114_Birds_6

 帯広の森の「もりのやま」(上)、第2柏林台川の谷(下)


"To Page Top"


散歩中シメ、アカゲラなどを見ました。
Watched Hawfinch and Great spotted woodpecker during the walk.


  1月16日: まなびの公園から農業高校の森にかけて散歩。

  1月16日の午後はカンジキを履いていつものルートを散歩しました。一昨日の夜に雪が降ったので今までの足跡の消えているところが多かったです。途中、一昨日撮ることのできなかったシメの写真を撮ることができました。他にはアカゲラ、マガモ、ヒヨドリなどを見ました。カンジキにはさらに補強と調整を加えて出かけました。4キロくらい歩いてもほとんど靴がずれなくなりました。

240116_Shime_1

 シメ(上・下)

240116_Shime_2

 シメ(上・下)

240116_Shime_3

 シメ(上)、機関庫の川。橋が落ちていました。(下)

240116_Shime_4

 機関庫の川。(上)、去年かけられた橋。(下)

240116_Shime_5

 機関庫川の河原とヤチダモ(上)、機関庫川沿いの道(下)

240116_Shime_6

 まなびの公園(上)、まなびの公園を流れる機関庫川(下)

240116_Shime_7

 マガモ(上)、アカゲラ(下)

240116_Shime_8

 アカゲラ(上・下)

240116_Shime_9

 アカゲラ(上・下)

240116_Shime_10

 マガモ(上)、機関庫川沿いのオニグルミとヤチダモ(下)

240116_Shime_11

 牧草地内のカラマツ(上)、農業高校の森(下)

240116_Shime_12

 農業高校の森(上)、森からの牧草地の眺め(下)

240116_Shime_13

 崖下の小川(上)、農業高校の森(下)

240116_Shime_14

 農業高校の森(上)、切株に積もった雪(下)

240116_Shime_15

 切株に積もった雪(上)、牧草地(下)

240116_Shime_16

 シラカバ並木(上)、機関庫の川公園北側の道(下)

240116_Shime_7

 機関庫の川公園。川を渡れる場所(上)、ツララ(下)

240116_Shime_18

 ツララ(上)、機関庫の川の淀み(下)

240116_Shime_19

 ハルニレに留まったヒヨドリ(上)、4キロ歩いたあとのカンジキ(下)


"To Page Top"



  1月17日: 牧草地を散歩。

  1月17日の午後はまなびの公園の西側の牧草地に入り、農業高校の森を下から眺めました。森の中には入らずまなびの公園内の遊歩道に戻って帰ってきました。今日は鳥や小動物を見かけませんでした。昼過ぎの休憩時間だったのでしょう。

240117_Pasture_1

 機関庫の川公園とまなびの公園の中間部(上)、牧草地へ向かう道(下)

240117_Pasture_2

 まなびの公園の西側を流れる機関庫川(上)、機関庫川沿いの木立と牧草地(下)

240117_Pasture_3

 防風林のなごりの部分に生えるカラコギカエデやツルウメモドキ(上)、防風林部の西の端(下)

240117_Pasture_4

 スパッツとカンジキを履いた足(上)、牧草地の北側のヤチダモとシラカバ(下)

240117_Pasture_5

 段丘崖の谷部(上・下)

240117_Pasture_6

 段丘崖の下の小川(上・下)

240117_Pasture_7

 段丘崖(上)、犬を連れて散歩する人(下)

240117_Pasture_8

 犬を連れて散歩する人(上)、まなびの公園内の橋(下)

240117_Pasture_9

 まなびの公園内の橋(上・下)

240117_Pasture_10

 まなびの公園内を流れる機関庫の川(上・下)

240117_Pasture_11

 機関庫の川の氷(上)、散歩を終えたカンジキ。普段の靴にスパッツを着けてカンジキを履きましたが問題ありませんでした(下)


"To Page Top"



  1月18日: 農業高校の森からまなびの公園にかけて散歩。

  1月18日はお昼に畜大でミニバレーに参加しました。今までになく多くのメンバーが集まり、退職者の常連も揃って良かったです。家で一休みしたあと、農業高校の森からまなびの公園にかけて散歩しました。崖の上から昨日歩いた道を眺めながら歩きました。

240118_Footprint_1

 農業高校のカラマツ林(上・下)

240118_Footprint_2

 昨日歩いた牧草地の足跡(上・下)

240118_Footprint_3

 崖を降りた人がいたようです(上)、川沿いの昨日の足跡(下)

240118_Footprint_4

 崖下の小川(上)、昨日歩いた牧草地の足跡(下)

240118_Footprint_5

 機関庫の川(上・下)

240118_Footprint_6

 アカゲラ(上)、シジュウカラ(下)

240118_Footprint_7

 こずえの半月(上)、機関庫の川(下)

240118_Footprint_8

 夕陽(上)、機関庫の川の北側の道(下)


"To Page Top"


売買川堤防を散歩。
Walking along the bank of Urikai river.


  1月20日: 農業高校の森を通って売買川堤防まで散歩。

  今週はほとんどカンジキを履いて散歩していましたが、1月20日はカンジキを履かずに稲田小学校の北側の売買川堤防まで往復してきました。今年は雪が少ないので堤防も楽に歩けました。売買川の堰の凍り方も例年よりも少ないと思いました。帰りに農業高校の森の崖上の道も通りました。鳥はツグミ、ダイサギ、オオアカゲラ、カケスなどを見ることができました。

240120_Urikaigawa_1

 モモンガが食べ散らかしたトドマツの葉(上・下)

240120_Urikaigawa_2

 農業高校の森と防風林(上)、カシワ林(下)

240120_Urikaigawa_3

 釣に来た子供たち(上)、売買川(下)

240120_Urikaigawa_4

  ツグミ(上)、売買川の堰(下)

240120_Urikaigawa_5

 売買川(上・下)

240120_Urikaigawa_6

 ダイサギ(上・下)

240120_Urikaigawa_7

 農業高校のカシワ林と防風林(上・下)

240120_Urikaigawa_8

 オオアカゲラ。教えていただいた市川夫妻に感謝。(上・下)

Ooakagera_240120

 オオアカゲラの拡大写真。

240120_Urikaigawa_9

 カケス(上・下)

240120_Urikaigawa_10

 梢の月(上)、農家圃場の倉庫(下)


"To Page Top"


エゾリスの会による帯広の森の間伐作業。
Selective thinning of the forest of Obihiro by Ezorisu no kai.


  1月21日はエゾリスの会の10名ほどの会員が集まり、帯広の森で間伐作業を行いました。植樹後約40年を経過して大きく育ったチョウセンゴヨウの一部を伐採し、天然広葉樹林への自然更新を促進するための作業です。今日は新たに伐採して片付ける班と、5年ほど前に巻き枯らしを施した後に強風で倒れたチョウセンゴヨウ2本を片付ける班に分かれて作業を行いました。私はリーダーの I さん、会長のMさんとともに巻き枯らし後に倒れた木の片付けを行いました。枯れた木とはいえ、枝を落とし幹を輪切りにして他の場所に運ぶ作業なので結構大変でした。隣の木に引っかかった木を伐採し地上に下ろす非常に困難な作業の部分は伐採のプロのKさんに手伝って頂きました。大変だったとはいえ、多くの会員と無事に作業をやり終えることができたので良かったです。

240121_Kanbatsu_1

 朝9時の集合時。気温はマイナス10.3 ℃。(上)・作業場所に向かうメンバー。(下)

240121_Kanbatsu_2

 作業前の相談。(上)・巻き枯らし後に倒れたチョウセンゴヨウ。(下)

240121_Kanbatsu_3

 作業方針を相談する I さんと M さん。(上)・木の幹を切る I さん。(下)

240121_Kanbatsu_4

 新たに伐採されたチョウセンゴヨウを片付けている現場。(上)・枝葉の片付け中。(下)

240121_Kanbatsu_5

 今日切り落とされた丸太。(上)・休憩とお茶の時間。(下)

240121_Kanbatsu_6

 今日伐採されたチョウセンゴヨウ。(上)・チェンソーの刃。(下)

240121_Kanbatsu_7

 片づけられた巻き枯らしのチョウセンゴヨウ。(上)・隣の木に引っ掛かっているチョウセンゴヨウを切る I さん(下)

240121_Kanbatsu_8

 隣の木に引っ掛かっているチョウセンゴヨウを切る K さん(上)・丸太を運ぶ女性会員(下)

240121_Kanbatsu_9

 林床に生えたトドマツの実生。(上)・第2柏林台川の谷。(下)

240121_Kanbatsu_10

 オオウバユリの種。(上)・ヤチダモの冬芽。(下)


"To Page Top"


大雪の前の散歩。
Walking before the heavy snow.


  1月21日は朝から湿った雪が降りました。昼には畜大のミニバレーに行きその後除雪をしました。しかし今晩から明日にかけてさらに大雪が降りそうなので午後のうちに散歩しました。カンジキは履かずに歩きました。曇っていましたが無風で気温もそれほど低くなく、歩きやすかったです。農業高校の森の中と機関庫の川公園でアカゲラを見ましたがそれ以外には鳥を見ませんでした。時間が遅かったためと思います。

240122_Before-snow_1

 機関庫川沿いのハルニレの木立(上)、キタコブシの花芽(下)

240122_Before-snow_9

 シラカバ並木と農家畑

240122_Before-snow_2

 農業高校の森(上・下)

240122_Before-snow_3

 中央の木(たぶんチョウセンゴヨウ)は枯れて丸裸になっています。樹皮が落ちたのはキツツキ類のせいと思います。このような木がいくつか生えています。(上)、モモンガの食べ散らかし(下)

240122_Before-snow_8

 曲がって生えたカラマツ。シラカバやハンノキと樹冠の隙間を分け合っているものと思いますが、カラマツが一番曲がっているのは何故なのでしょう?

240122_Before-snow_4

 アカゲラ(上・下)

240122_Before-snow_5

 段丘崖の下の小川(上)、段丘崖の上の道(下)

240122_Before-snow_6

 段丘崖のミズナラ(上)、まなびの公園内の機関庫の川(下)

240122_Before-snow_7

 まなびの公園内の木立(上)、まなびの公園と機関庫の川の中間を流れる機関庫の川(下)


"To Page Top"


大雪の後で。
After the heavy snow.


  1月23日朝。

  帯広での今朝の降雪。まだ降り続いています。小中学校は休校です。
Snowfall this morning in Obihiro. It’s still falling now. All the elementary and middle schools are closed today.

240123_Heavy_snow_1

 1月23日朝の庭の様子(上・下)

240123_Heavy_snow_2

 1月23日朝の自宅前の緑地の様子(上・下)

  1月23日午後。

  1月23日は昼まで雪が降っていたので1時から除雪を始めました。妻が手伝ってくれたので3時間ほどで終えることができました。今日はまた昼頃から雪が降るそうです。降雪のあと、明日と明後日にかけて強風の予報です。しばらく大変です。写真は1月24日の朝7:40頃に撮ったものです。

240123_Heavy_snow_3

 1月24日朝。除雪後の庭の様子

  1月24日午前。大雪後の快晴と霧氷。

  しばし快晴。10時30分頃、樹氷(霧氷)がきれいでした。

240123_Heavy_snow_4

 1月24日朝の自宅前の緑地の様子

240123_Heavy_snow_5

 1月24日朝午前。除雪後の庭の様子

  1月24日午後。機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森を散歩。

  雪雲の行方が外れて午後も晴れたので、いつもの散歩コースをカンジキを履いて歩いてきました。公園の中は雪深い状態でしたが、すでに誰かの足跡が付いていました。鳥の数は少なかったですが、機関庫の川に沿って木立を縫うようにオジロワシが飛んで行きました。ここでオジロワシを見るのは初めてでした。農業高校の森の谷から南側にはまだ足跡が付いていませんでした。

240123_Heavy_snow_6

 ハルニレ(上)、機関庫の川公園(下)

240123_Heavy_snow_7

 機関庫の川公園(上・下)

240123_Heavy_snow_8

 機関庫の川公園(上・下)

240123_Heavy_snow_9

 機関庫の川公園で見たカケス(上)、機関庫の川公園で見たシジュウカラ(下)

240123_Heavy_snow_10

 ニセアカシアの梢(上)、ヤチダモの梢(下)

240123_Heavy_snow_11

 機関庫の川沿いのヤチダモ(上)、まなびの公園(下)

240123_Heavy_snow_12

 まなびの公園の上空を飛んでいった飛行機(上)、ハシブトガラ(下)

240123_Heavy_snow_13

 まなびの公園内を流れる機関庫の川(上)、機関庫の川沿いのオニグルミとヤチダモ(下)

240123_Heavy_snow_14

 農業高校の牧草地と湿地林(上)、農業高校方面に登る坂道(下)

240123_Heavy_snow_15

 農業高校の森(上)、谷部からの牧草地の眺め(下)

240123_Heavy_snow_16

 農業高校の森の南半分(上)、崖上の道(下)

240123_Heavy_snow_17

 崖上の道(上)、カラマツ植林地(下)

240123_Heavy_snow_18

 キツツキ類に突かれたトドマツ(上)、散らかった樹皮(下)

240123_Heavy_snow_19

 農業高校の牧草地と崖上のミズナラ林(上)、農業高校の森の題3林班(下)

240123_Heavy_snow_21

 農業高校の森の題3林班のカラマツの倒木(上)、自然に倒れたカラマツ(下)

240123_Heavy_snow_22

 農家畑(上)、シラカバ並木(下)


"To Page Top"


農業高校の低位段丘自然林を散歩。
Walking in the lower terrace natural forest of Obihiro Agricultural High School.


  一昨日と昨日は強風が吹いていたのでほとんど部屋に閉じこもっていました。一昨日はミニバレーのため車で畜大に行ったのですが、往復の道では雪が風で巻き上げられていました。いわゆるケアラシです。今日は風もだいぶ収まってきたので散歩に行きました。いつも通る農業高校の森の北に低位段丘の自然林の部分があるので入ってみました。誰かが歩いた踏み跡があったのでそのあとを辿りました。踏み跡は低地林の中を曲がりくねって進みながら最後は中位段丘の崖を登りカシワ林の中を通り、農業高校の運動場の北あたりに出ました。また雪が溶け始めてザゼンソウが顔を出す頃に歩くのも楽しいと思います。その後はまなびの公園と機関庫の川公園を通って帰りましたが、ところどころ踏み跡の付いていないところもあり、けっこう良い運動となりました。

  いつも歩いている農業高校の段丘崖上の道。

240127_lowland_forest_1

 腐朽したカシワの幹に生えたサルノコシカケ(上・下)

240127_lowland_forest_2

 カラマツ植林地の崖側(上・下)

240127_lowland_forest_3

 段丘崖上の道(上・下)

240127_lowland_forest_4

 段丘崖上からの牧草地の眺め(上)、低地林の入り口(下)

  低位段丘の自然林。

240127_lowland_forest_5

 低位段丘の自然林(上・下)

240127_lowland_forest_6

 低位段丘の自然林(上・下)

240127_lowland_forest_7

 低位段丘の自然林から低地の牧草地方面を眺める(上)、低位段丘の自然林(下)

240127_lowland_forest_8

 ツルウメモドキの幹(上・下)

240127_lowland_forest_9

 中位段丘の崖(上・下)

240127_lowland_forest_10

 ツルウメモドキが巻き付いた木(上・下)

  中位段丘のカシワ林。

240127_lowland_forest_11

 中位段丘のカシワ林。(上)、農業高校の建物(下)

240127_lowland_forest_12

 中位段丘のカシワ林から低位段丘の自然林を眺める(上)、中位段丘の崖の上の部分(下)

240127_lowland_forest_13

 中位段丘のカシワ林。(上)、森の散策から出てきた場所。(下)

  農業高校の森からまなびの公園方面に向かう道沿い。

240127_lowland_forest_14

 カシワ林と実習林題2林班の間の道(上・下)

240127_lowland_forest_15

 キツツキに突かれたカシワの木(上・下)

240127_lowland_forest_16

 南側の牧草地(上)、ヤチダモ(下)

240127_lowland_forest_17

 シラカバ(上)、北の牧草地(下)

  まなびの公園から機関庫の川公園へ。

240127_lowland_forest_18

 まなびの公園内を流れる機関庫の川(上・下)

240127_lowland_forest_20

 シジュウカラ(上・下)

240127_lowland_forest_19

 機関庫の川公園遊歩道沿いのベンチ(上)、機関庫の川公園の遊具(下)


"To Page Top"


緑ヶ丘公園まで散歩。
Walking to the Green Park of Obihiro.


  1月29日はお昼に畜大のミニバレーに参加しましたが、非常に良い天気だったので一旦家に帰ったあと再び散歩に出かけました。農業高校の森を経由して売買川まで歩き、鮭のふるさと公園で手帳にメモしたバスの時間を調べたところ、イオン発16時47分のバスまで1時間半ほどの時間があったのでさらに緑ヶ丘公園まで歩きイオン前からバスで帰ることにしました。緑ヶ丘公園からイオンまでは急いで歩きましたが、余裕を持ってバスに間に合うことができました。緑ヶ丘公園では昨日まで氷祭りが行われていたようですがすっかり片付けられていました。寒気が緩みましたが雪が溶けてぬかるみになるほどではなく、快適な散歩ができました。

240129_Greenpark_1

 シラカバ並木(上)、段丘崖のミズナラ林(下)

240129_Greenpark_2

 農業高校キャンパス方面に登る坂道(上)、農業高校の湿地林(下)

240129_Greenpark_3

 農業高校の湿地林と中位段丘の間の崖(上)、農業高校の湿地林と太いツルウメモドキ(下)

240129_Greenpark_4

 学校橋から見た売買川(上)、朽ちた厩舎(下)

240129_Greenpark_5

 鮭のふるさと公園付近の売買川(上)、鮭のふるさと公園の雪山で遊ぶ子供たち(下)

240129_Greenpark_6

 街路樹のトチノキの冬芽(上・下)

240129_Greenpark_7

 動物園南側のウツベツ川(上)、野草園内を流れるウツベツ川(下)

240129_Greenpark_8

 緑ヶ丘公園内のカシワ林(上)、野草園内の木立(下)

240129_Greenpark_0

 緑ヶ丘公園の十勝池(上・下)

240129_Greenpark_10

 グリーンパーク(上)、イオン帯広駐車場前の道路(下)


"To Page Top"


機関庫の川公園、まなびの公園、農業高校の森を散歩。
Walking in "Kikanko-no-kawa" park, "Manabino" park, and the forest of Obihiro Agricultural High School.


  1月30日は機関庫の川公園、まなびの公園から農業高校の森にかけて逆周りに散歩しました。私が散歩に都合の良い時間と鳥たちの活発な時間は異なっているので、今日はハシブトガラ、ヒガラとアカゲラ以外はあまり鳥の姿を見られませんでしたが、植物の冬の姿にも着目していくつか写真を撮ってみました。

240130_Winterbuds_1

 機関庫の川公園(上)、ヤナギの冬芽(種類不明)(下)

240130_Winterbuds_2

 ハシブトガラ(上・下)

240130_Hashibutogara_1

 ハシブトガラ

240130_Hashibutogara_2

 ハシブトガラ

240130_Hashibutogara_3

 ヤナギの冬芽(種類不明)

240130_Winterbuds_3

 ヤナギの冬芽(種類不明)(上)、ヒガラ(下)

240130_Winterbuds_4

 ミズナラの冬芽(上)、機関庫の川沿いのオニグルミとヤチダモ(下)

240130_Winterbuds_5

 機関庫の川の支流(上・下)

240130_Winterbuds_6

 崖下の機関庫の川の支流(上)、トドマツの実生(下)

240130_Winterbuds_7

 ノリウツギ(サビタ)(上・下)

240130_Winterbuds_8

 アカゲラ(上)、エゾトリカブト(下)

240130_Winterbuds_9

 中位段丘の崖(上)、キツネの足跡(下)

240130_Winterbuds_10

 名称不明の植物(上)、オオアワダチソウ(下)

240130_Winterbuds_11

 シラカバ並木(上)、清流4丁目の機関庫の川(下)


"To Page Top"


農業高校の森とキャンパス、売買川の堤防沿いを散歩。
Walking in the campus and forest of Obihiro Agricultural High School, and along the bank of Urikai river.


  1月31日は農業高校の森、売買川の堤防、鮭のふるさと公園、農業高校のキャンパスと森の順に散歩しました。曇っていましたが風がなく、歩きやすい天気でした。

240131_Urikaigawa_1

 スタート地点のシラカバ並木(上)、清流4丁目の機関庫の川(下)

240131_Urikaigawa_2

 農業高校の森の中の土壌断面(低位段丘)(上)、農業高校の森の第3林班と中位段丘崖(下)

240131_Urikaigawa_3

 農業高校の森の第3林班と中位段丘崖(上)、ツルアジサイの蔓と冬芽(下)

240131_Urikaigawa_4

 オニグルミの冬芽(上)、農業高校の森の段丘崖の上の道(下)

240131_Urikaigawa_5

 エゾニワトコの冬芽(上・下)

240131_Urikaigawa_6

 湿地林内でキツツキに突かれたカシワ(上)、農業高校のカラマツ防風林(下)

240131_Urikaigawa_7

 農業高校のカシワ林(上)、カシワの梢のアカゲラ(下)

240131_Urikaigawa_8

 売買川の堤防(上)、ヤチダモの冬芽(下)

240131_Urikaigawa_9

 売買川の堰(上)、日本甜菜糖社宅跡地のハルニレ(下)

240131_Urikaigawa_10

 売買川の堤防(上・下)

240131_Urikaigawa_11

 売買川の堤防(上・下)

240131_Urikaigawa_12

 売買川の中洲と冬芽をたくさん着けたヤナギ(上)、サケのふるさと公園(下)

240131_Urikaigawa_13

 にぎわうソリ山(上)、売買川の堤防(下)

240131_Urikaigawa_14

 売買川の堤防で小川が流入する地点(上・下)

240131_Urikaigawa_15

 売買川に注ぎ込む小川(上)、シジュウカラ(下)

240131_Urikaigawa_16

 農業高校の里山模範林と看板(上)、農業高校の土壌土質実験室(下)

240131_Urikaigawa_17

 農業高校のカラマツ防風林(上)、農業高校のカラマツとシラカバ並木(下)

240131_Urikaigawa_18

 農業高校の西1線道路を帰ってくるトラクター(上・下)

240131_Urikaigawa_19

 農業高校の西1線道路(上)、農業高校の牧草地と中位段丘崖の林(下)


"To Page Top"


ミャンマーのクーデターから3年。
Three years since the coup d’etat in Myanmar.


  2019年と2020年に私はJICAの土壌学専門家としてミャンマーのイェジン農業大学に行くことができました。それぞれ2週間ずつでしたが、親切な大学スタッフや学生さんたちのおかげでたくさんの良い思い出を残すことができました。2021年2月1日から現在まで、ミャンマーでは軍事政権による人権侵害と虐殺が続いています。1日も早くミャンマーが平和で幸せな国に戻ることを願ってやみません。

  In 2019 and 2020, I could visit Yezin Agricultural University in Myanmar as a soil science expert of JICA. During the two weeks stay in each year, I could have many good memory thanks to the kind university staffs and students. During the past three years since February 1, 2021, Myanmar has been under the regime of military government and human rights and lives are oppressed. I sincerely wish that peace and happiness come back to Myanmar again.

240202_Myanmar_1

ハナモツヤクノキ (Butea monosperma) 

240202_Myanmar_2

 園芸学科圃場付近で見た夕焼け。Evening glow at the field of Horticulture Department.

240202_Myanmar_3

 調査した土壌断面。Soil profile pit investigated.

240202_Myanmar_4

 ネピドーのウッパタサンティーパゴダ。Uppatasanti Pagoda, Nay Pyi Taw.

240202_Myanmar_5

 2019年の土壌断面調査実習。Soil survey practice in 2019.

240202_Myanmar_6

 チョウセの大仏。Buddha statue in Kyause.

240202_Myanmar_7

 2020年の土壌断面調査実習。Soil survey practice in 2020.

240202_Myanmar_8

 インレー湖の漁師。Fisherman at Inle lake.

240202_Myanmar_9

 シャン州、テム・サン洞窟付近の村と川。Village and river near the Htem Sann Cave in Shan state.

240202_Myanmar_10

 2020年の終了式。Completion ceremony in 2020.


"To Page Top"


農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩。
Walking from the forest of Obihiro Agricultural High School to "Manabino" park and "Kikanko no kawa" park.


  昨日は外出が危険なほどの強風が吹いていましたが今日は穏やかな天気になったので農業高校の森からまなびの公園、機関庫の川公園を散歩しました。農業高校の森ではクマゲラのような鳴き声を聞きましたが姿は確認できませんでした。機関庫の川公園では「ウソ」を見ることができました。

240202_Uso_1

 ヤナギの冬芽(上)、キタコブシの冬芽(下)

240202_Uso_2

 低位段丘の土壌断面(上)、カシワの木に引っかかったカラマツの倒木(下)

 帯広農業高校低位段丘林内の土壌 (2020.6.1)   pdf

 畜大別科圃場および周辺の土壌断面 (2020.6.1)   pdf


240202_Uso_3

 農業高校の森の第3林班(上)、丸太置き場とキツネの足跡(下)

240202_Uso_4

 トチノキの冬芽とヤマブドウの蔓(上)、ツルアジサイの冬芽と気根(下)

240202_Uso_5

 ゴジュウカラ(上)、ハシブトガラ(下)

240202_Uso_6

 シジュウカラ(上)、ハシブトガラ(下)

240202_Uso_9

 ウソ(上・下)

240202_Uso_7

 ウソ(上・下)

240202_Uso_8

 雪遊びに向かう子供たち(上)、雪まみれになって遊ぶ子供たち(下)

  2月3日はいつもの散歩コースを左回りに歩きました。アカゲラを始めの方と後の方で2羽見ました。アカゲラはたいてい毎回見ることができます。まめな鳥だなと思います。風で移動した新雪の上にいろいろな動物の足跡が付いていました。

240203_Ashiato_1

 アカゲラ(上)、マガモ(下)

240203_Ashiato_2

 エゾリスの足跡(上・下)

240203_Ashiato_3

 エゾリスの足跡(上・下)

240203_Ashiato_4

 ハシブトガラ(上・下)

240203_Ashiato_5

 川を渡るキツネの足跡(上・下)

240203_Ashiato_6

 崖っぷちを歩くキツネの足跡(上・下)

240203_Ashiato_7

 名称不明の植物(上・下)

240203_Ashiato_8

 アカゲラ(上・下)


"To Page Top"


  

"For the contents from the end of February to the end of March 2020, related to my visit to YAU in Myanmar, just click this line.
2020年2月下旬から2020年3月上旬までのミャンマー国イェジン農業大学での写真はここをクリックしてください。"

  

"Menu for the postings related to Ezorisu no Kai:
エゾリスの会に関連した投稿はここをクリックしてください。"

  

"For my calendar photos, just click this line.
私のカレンダー写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of plants in Obihiro, just click this line.
帯広の植物の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of mushrooms in Obihiro, just click this line.
帯広のキノコの写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of insects in Obihiro, just click this line.
帯広の昆虫の写真はここをクリックしてください。"

  

"For the photos of animals and birds in Obihiro, just click this line.
帯広の動物と鳥の写真はここをクリックしてください。"




202401_snow_cov

     Snowy pasture field.(16. January, 2023)